2015/12/04 に公開
ワールドフォーラム2015年11月
「日本を拓く!未来塾」シンポジウム
講師:鳩山由紀夫元総理、村田光平、SEALDs(本間信和さん、谷こころさん)
講演会テーマ:「安保法案」「TPP」「秘密保護法」「原発」を超えて、子ども達に安心して残せる国づくりを!~2016夏へのロードマップ(序章)~
11月23日(月・祝)ワールドフォーラムは、「安保法案」「TPP」「消費増税」で、民主主義や労働基準法骨抜きの格差社会が進み、近隣国との緊張が高まるなか政治・官僚・学者・学生による「政・官・学・学」共演の第4回 「日本を拓く!未来塾」シンポジウムを、開催しました。
「きっと世界は変えられる!」 よりよい未来の国づくりとは? それぞれに重責ある立場を、担ってきた方々が一堂に会して現状課題と ビジョン達成への熱い思いと、「次の 一手」を交わし合う貴重な機会となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 日時:11月23日(月祝)18:30~21:30
◆ 場所:日本橋社会教育会館ホール
実に不思議な出来事で、注視したいと思います。少し考えると、これは実に奇妙です。多くこのことに触れている記事でも、財源について詳しく論じていません。1人11万円を毎月支給するとなると、年間132万円です。これを日本に当てはめると1億人居るとして、毎年132兆円が必要になります。以前、1人100万円を国民全員にプレゼントすれば、景気は容易に回復すると指摘しました。そしてこうしたプレゼントは何回か実施できるだろうとコメントしたのですが、ベーシックインカムの場合、何回かどころではなく、毎年なのです。
これまでの通常の経済概念では、こんなことをすれば、近い将来ハイパーインフレになり、経済は崩壊してしまいます。これが成立するためには、最高賃金を設定するなど、財産に上限を設け、富を公平に分配する諸制度が必要になるはずです。
こうした事も含め、敢えてスイスなどもこの方向を目指しているとなると、地球規模の繁栄プログラムの一環と見るべきなのかも知れません。