https://t.co/2KgMEH4R27
— 自粛マスク考察マン (@eVDBGQP1vRkvakv) October 17, 2021
最後まで必見ですね。厚労省の陰に悪質な医者たちがいるからこうなっている。これは元からなんですよ。実際、解説通り自然感染による20代までの心筋炎などゼロだろう。
» 続きはこちらから
https://t.co/2KgMEH4R27
— 自粛マスク考察マン (@eVDBGQP1vRkvakv) October 17, 2021
最後まで必見ですね。厚労省の陰に悪質な医者たちがいるからこうなっている。これは元からなんですよ。実際、解説通り自然感染による20代までの心筋炎などゼロだろう。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
First shots of WWIII fired on Polish/Belarus border as collapse of EU begins
Events are unfolding at a blistering pace now with huge changes in Europe, Japan, China and elsewhere. This should lead to the liberation of the United States before too long.今、ヨーロッパ、日本、中国などで大きな変化が起こり、出来事が目まぐるしく展開している。これは、そう遠くないうちに、アメリカの解放につながるはずだ。
The most earth-shattering event was shots fired by the Belarus military against the Polish military at the two countries’ border. Here are some news quotes describing this:最も衝撃的だったのは、両国【ベラルーシとポーランド】の国境でベラルーシ軍がポーランド軍に発砲したことだ。これを説明するニュースの引用を紹介しよう。
Anna Michalska, a spokesperson for Poland’s Border Guards, said Belarusian forces fired shots at Poland’s troops across the European Union’s eastern border Thursday…The area along the border is restricted as part of a state of emergency that Poland imposed in early September, They allege the Moscow-backed Belarusian government is organizing and encouraging people to enter EU territory as an element of “hybrid war” in retaliation for Western sanctions on the authoritarian government in Minsk.ポーランド国境警備隊のアナ・ミハルスカ報道官によると、ベラルーシ軍は木曜日、EUの東側国境を越えてポーランド軍に発砲したという。ポーランドは9月初めに発動した非常事態の一環として、国境沿いの地域を制限している。彼らは、モスクワが支援するベラルーシ政府が、ミンスクの権威主義政府に課す欧米の制裁に対する報復として、「ハイブリッド戦争」*の要素として人々を組織し、EU領域への侵入を促していると主張している。
https://abcnews.go.com/International/wireStory/belarus-forces-open-fire-polish-troops-border-80475689https://abcnews.go.com/International/wireStory/belarus-forces-open-fire-polish-troops-border-80475689
ベラルーシ警備兵がポーランド兵に向けて発砲。
— Masatoshi Sato (@MasatoshiSato8) October 8, 2021
ただし空包の可能性が高いとのこと。
(嫌な感じになってますね https://t.co/Jg39YxyDR0
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「先ほどお話したように私はワクチンや食品について長年調べてきましたが、実際にはこうしたテーマを遙かに越える計画なのです。その目的ですが、例えばジョージア・ガイドストーンズに刻まれていますし、沢山の権力者が実に奇妙な発言を行なっています。」(クレール・セヴラック) pic.twitter.com/Yfb2vRQvbO
— p (@OdNezu) September 6, 2021
「ジョージアガイドストーンズには独裁権力としかいいようのない”十戒”が刻まれていて、例えば人類を5億に抑える、人種統合、世界裁判所の設置などです。実現のための技術はいくらでもあり、一番辛いのはいかに私達が既に追い詰められているかを意識することです。」(クレール・セヴラック) pic.twitter.com/vLXEPiHv8E
— p (@OdNezu) September 6, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
先ほどの国会。
— Tad (@TadTwi2011) October 13, 2021
森ゆうこ議員がDappi問題を取り上げましたので字幕付き動画を起こします。 pic.twitter.com/XCGwFaJsiq
渦中のツイッターアカウント「Dappi」に新疑惑です。なんと運営するウェブ関連会社は、岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったというからビックリ。しかもその企業には、自民党から約4000万円の政治資金が渡っていました。 https://t.co/xrWZMy9EIo
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 15, 2021
ほんとにDppiゲートになってきた😳/Dappiを運営しているウェブ関連会社は過去、都内にあるA社と取引実績があった/A社は1977年に設立された一民間企業だが、実は、自民党とは極めて密接な関係にある。歴代の自民党経理局長や財務委員長が、A社の代表取締役を務めている。https://t.co/qqWGYn0yiS
— 加藤郁美 (@katoikumi) October 15, 2021
野党をデマで貶めたり民族差別を煽っていた法人Dappiだけど、何と岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあった事が判明。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) October 15, 2021
Dappiは一般客が入れないはずのりそな銀行・衆議院支店に口座を持っているし、Dappiと自民党の関係は明らかにされるべき。https://t.co/TP87fStxhX
今回の動画は、10月15日の厚生労働省の副反応検討部会についてのものです。冒頭で、“最悪の検討部会でしたね。死亡例報告が出てないんですよ。紙自体が、全然。ファイザーもモデルナも。…”と言っています。
動画で取り上げているのは、「資料1-1-3 副反応疑い報告の状況について(報告症例一覧、医療機関からの報告)」という心筋炎関連症例一覧(2021年2月17日~2021年10月3日)です。
この資料の中に出て来る10代、20代の若い人たちのワクチン接種後の心筋炎関連症例は、ファイザーが29例、モデルナが53例の合計82例(8分33秒)だったとのことです。
8分33秒以降は、「心筋炎関連事象疑い報告の状況について」という資料の11ページにある「心筋炎等の発症頻度比較」の表に関する事柄です。この資料には、“10歳代及び20歳代の男性における新型コロナウイルス感染症に伴う心筋炎等の発症頻度は、mRNAワクチン接種後に報告された心筋炎等疑いの発症頻度と比較して高い”と記されています。
この資料によれば、日本では新型コロナウイルス感染症で、男性は100万人あたり834人が心筋炎になったとしているのですが、この資料の表にはトリックがあって、他のファイザーやモデルナのワクチンで心筋炎になった人数は10代であるのに対し、先の新型コロナウイルス感染症で心筋炎になった人数は、40歳未満の数字だというのです。
先の「心筋炎関連事象疑い報告の状況について」の資料の30ページには、「国内の新型コロナ感染症の入院患者における心筋炎関連事象について」と題する表があるのですが、調査項目のうち合併症「心筋炎・心外膜炎・心筋症」の欄にチェックがあった者の数は、15歳~40歳未満は対象人数が男性4798人、女性3765人のなかで、男性4人、女性0人です。これを100万人あたりに換算すると、男性は834人、女性は0人が感染したことになるわけです。
先の資料の表は、“10歳代及び20歳代の男性における新型コロナウイルス感染症に伴う心筋炎等の発症頻度”と書かれていたのに、実際は40歳未満の男性のみであり、本当に10歳代及び20歳代の男性で新型コロナウイルスによる心筋炎が何人なのかは全く不明です。また、“10歳代及び20歳代の男性”にしたのは、女性を入れると数字が膨らまなくなるからでしょうね。
資料の表を偽造までしてワクチンを打たせようとする厚生労働省は、責任追及を免れないと思いますが、不思議なことにワクチン問題に関しては、野党議員も沈黙したままです。