アーカイブ: 政治経済

19/3/23 ソルカ・ファール情報:マラーからトランプを守るため、世界で最も恐れられた秘密結社が影から姿を現す

 昔からアメリカの政治や経済を背後で牛耳っているエリートは、悪名高き秘密結社「スカル・アンド・ボーンズ」の出身だと言われています。大学時代の単なるサークル活動どころか、選ばれし学生はそのメンバーとして生涯の忠誠を誓わねばなりません。ですがそれと引き換えに、莫大な富と成功が約束されるのです。今回はこの結社が表舞台に顔を覗かせるようになってきた理由と、「322」という数字について。
 ちなみに本文で言及されていた最強の13名とは、

・1878年卒のウィリアム・ハワード・タフト大統領および最高裁長官
・1880年卒のウォルター・キャンプ(「アメフトの父」)
・1935年卒のライマン・スピッツァー・ジュニア(理論天体物理学者)
・1937年卒のポッター・スチュワート(最高裁判事)
・1940年卒のマクジョージ・バンディ(ケネディ政権とジョンソン政権の補佐官)
・1948年卒のジョージ・H・W・ブッシュ大統領(父)
・1950年卒のウィリアム・F・バックリー・ジュニア(保守系政治誌『ナショナル・レビュー』の創設者)
・1966年卒のジョン・F・ケリー(オバマ政権の国務長官)
・1966年卒のフレデリック・ウォレス・スミス(世界最大手の物流会社FedExの創設者)
・1968年卒のジョージ・W・ブッシュ大統領(子)
・1969年卒のスティーヴン・A・シュワルツマン(投資ファンド、ブラックストーン・グループの共同創設者)
・1985年卒のスティーヴン・ムニューシン(現・財務長官)
・1990年卒のデイナ・ミルバンク(『ワシントン・ポスト紙』のコラムニスト)

です。という訣で、現在の13名ではなく、史上最強の13名です。ムニューシンが、ここまで力を持っていたとは。そして今話題になっているゴラン高原の利権にも、どうやら絡んでいる模様。
 結局のところジャレッド・クシュナーなどと同じく、ハルマゲドンの最終戦争でキリスト降臨を夢見ている傍迷惑な集団なだけなんですけどね。どうしてこうキリスト教の過激派は地球を丸ごと巻き込むのでしょう。キリスト教徒や欧米人を標的にするイスラムのテロリストの方が、まだマシかも……。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:マラーからトランプを守るため、世界で最も恐れられた秘密結社が影から姿を現す
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

3月22日の意味するところ


本日クレムリンに出回っている【ロシア】対外情報庁(SVR)の驚天動地の新報告書は、ロバート・マラー特別検察官ドナルド・トランプ大統領ヒラリー・クリントンに対して歴史的な勝利を収めるのに、如何なる形においてもロシアとは共謀していなかったと証明する最終報告を公表した昨日、非常に重要だったのはその日付で、22 March【=3月22日に起きた点だった、と述べています。

――月を日よりも前に持ってくるアメリカ式【で表記する】と、322」となります。
【※イギリスも含めてヨーロッパでは細かい方から「日月年」、東洋では大きい方から「年月日」と順番に表記するのが普通なのですが、アメリカだけは非常に変わり者で、「March 22, 2019」あるいは「3/22/19」など「月日、年」という形に固執してはります。】

――これは、かの恐れられ、謎めいた結社「スカル・アンド・ボーンズが彼らの最重要イベントの際に「しるしを付ける」ために使う、暗号化された強力な宗教的数字なのです。

――しかも使用することを許されているのは【結社で】最も強い権限を持つ【一握りの】リーダーのみで、例を挙げると米国スティーヴン・ムニューシン財務長官など【が可能】なのですが、彼はトランプの周りを仲間の「ボーンズ・メン」【=「スカル・アンド・ボーンズ出身の男たち」】で固め、リチャード・ニクソン大統領を破滅させたような類のディープ・ステートのクーデター」から【トランプを】守っている人物です

――【ムニューシンが】このような動きに出ているのは、ダビデ【王】の墓を巡る「スカル・アンド・ボーンズ」のイスラエルベンヤミン・ネタニヤフ首相との謎の活動が関係しています。

――またこの【スカル・アンド・ボーンズにとって】吉日である昨日「322に、米国マイク・ポンペオ国務長官エルサレムで、ユダヤの人々とイスラエルを守るためにトランプを遣わしたと公然と宣言しました

【※前々から被害妄想をこじらせているイスラエルは、「イランがユダヤ人の根絶を企んでいる!」との大義名分を掲げては周辺諸国へ攻撃を仕掛け、第三次世界大戦を起こそうと足掻いています。

自分たちをこの“イランの脅威”から守ってくれるのかという意味で、「トランプは現代版エステル王妃(ユダヤの人々を虐殺から救ったユダヤ人女性)なのか」と、現地エルサレムでのインタビュー番組にて、クリスチャン・ブロードキャスティング・ネットワークが質問しました。ポンペオは、「私は一人のキリスト教徒として、勿論その可能性があると思います」と答えています。】

――その後でポンペオは「第三神殿」の模型を見学し、聖書の終末のときが近付いているのではないか、と【世界中の人々に】恐怖を引き起こしました

【※ポンペオ長官は今回のイスラエル訪問を1分17秒の動画にまとめて、ツイッターに投稿したのですが、1分過ぎのほぼ〆の部分、聖墳墓教会と「嘆きの壁」の次の画像が、第三神殿の模型となっていました。

引用先の記事では、キリスト教・ユダヤ教関連の施設ときて、次はイスラム教関連とはならなかったことを指摘。ユダヤ教徒が夢見る第三神殿の建設は、イスラム教にとって重要なアル=アクサー・モスクや「岩のドーム」を破壊することになると懸念されています。

ポンペオのような福音派は、最後の審判で救世主(イエス)が地上に戻ってくるためには、その前にユダヤ人が第三神殿を建設しなければならないと信じ込んでいるからだ、といったコメントも紹介していました。

以上の点から、彼の言動は「恐怖を引き起こした」のです。】

[註:この【英文】リポートで引用されている【ロシア語の】一部の単語およびまたは言い回しは、完全に対応するものが【英語に】存在しないため、そのロシア語に相当するおおよその英語【訳】となっております。]

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

創世記第22
そして主なる神は言われた:「【命令に背いて智慧の樹の実を食べた】人間は今や善と悪を知るようになり、我々のようになってしまった。その手を伸ばし、生命の樹からも【実を】もぎとって食べ、永遠に生きるようになることなどあってはならぬ」
【と宣言して人間をエデンの園から追放しました。ということで、「322」の由来のようです。】

» 続きはこちらから

介護中の死亡事故で准看護師に有罪判決、介護現場を追い詰め、ますます人手不足となる可能性

 25日、特別養護老人ホームに入所していた女性が食べ物を喉に詰まらせ死亡したことで、准看護師が業務上過失致死罪に問われていた裁判の有罪判決が出ました。入所者が死亡したことで介護を担当していた個人に刑事罰が下されるのは極めて異例のことでした。
 この判決は、介護現場で必死に働く方々にとっては衝撃で、temitaの記事に紹介された看護専門の漫画家ぴんとこなーすさんの作品が、状況を的確に表現していると評判になっています。
著作権の関係でツイッターのものを掲載しましたが、temita元記事でもご覧下さい。
 それぞれ症状が全く異なる複数の方の介護を担当されている看護・介護士さんは、多くの禁止事項を守りながら、観察を怠らず、高い技術は求められ、しかもすべての責任を負わされます。一人の介護士さんが10人以上の入所者を担当することは普通だそうです。
 それは不可能だわ。
リプ欄では「お給料だけの問題ではなく、事故が無くて当たり前、事故が起こったら訴訟事例」という過酷な中で燃え尽き、辞めていく人が後を絶たないことがうかがえます。「10人を1人で見守る、介助するなどはムリです」という極めて当然の経験者によるコメントもありました。
 介護を必要とする人はこれから増加の一途、であれば介護の仕事を志す方々に高額なお給料や社会的なバックアップを保障してこその政治なのに、お金も人も削られる一方です。
 結局原因はアレか、、。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
医療・介護の現場から聞こえる悲鳴。今の看護・介護師たちの厳しい状況がこちら
引用元)


(中略)


» 続きはこちらから

東証一部上場企業が足並み揃えて「45歳以上」を対象に早期退職・希望退職者募集をしている 〜 徹底的なコストカットで終身雇用と年功序列は過去のものか

 先日、ITエンジニアの方が、富士通の45歳以上の早期退職を含む配置転換のニュースを驚きをもって取り上げておられました。「在職年数に応じて給与が高くなる層を狙い撃ちした格好」と見抜き、別の部門に移るか、早期退職かという選択を突きつけられる「なかなかシビアな話だ」と感想を持たれていました。
 さらにその後、独自に調べられた結果、「大変な事実」が分かったそうです。それは東証一部上場の多くの企業が、あたかも示し合わせたかのように、ここ半年の間で「45歳をボーダーラインにした早期退職制度を発表している」という事実でした。
元記事では、参考に11社の有名企業を挙げておられますが、組織の若返りや人員規模の適正化など色々な理由はあれど、人件費のコストカットが主眼と見られます。またこうした動きは、いずれ中小企業にも波及するのではないかとの予測もネット上で見られました。
 一方で、政府の70歳までの年金支給引き延ばしが実現すると、45歳から70歳までの雇用や生活は非常に不安定になります。
 かつて日本の働く人を支えてきた終身雇用と年功序列を破壊し、国民をしぼりあげる典型を見るようですが昨日の記事の「かつての日本型の経済に戻す必要があります。」という指摘はここにも当てはまりそうです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ
引用元)
なぜ・・45歳からのリストラ

先日の富士通45歳以上に対する早期退職募集の件は、人不足と見られたIT業界に大きな意外感を放ち一石を投じたわけですが、よくよく調べてみると大変な事実がわかりました。

「45歳」

をボーダーラインにして多くの企業で早期退職/希望退職者募集をかなりの企業が行っていることがわかりました


(中略)

45歳が分水嶺に

さて11社ご紹介しましたが業種も様々ですよね。ただ、これらの企業に共通点があるのです。何かわかりますか?。

東証一部上場企業だということです

一部上場と言えば日本を代表する企業。そこでここ半年ぐらいの間に相次いで早期退職制度が発表。そしてどの企業も「45歳」をそのボーダーラインとしていることをお分かりいただけるのではないでしょうか。
(中略)

一方で、政府は70歳まで年金支給を引き延ばし労働させようとしているとも聞きます。45歳から70歳までは25年もあるんですよ!。大学卒業23歳から44歳までは21年です。まだ折り返し地点にも来ていないのに。
(以下略)

————————————————————————
配信元)


完全に同調している太陽活動と景気の動向!〜日本はもちろん、世界の経済状況はいつ何が起こってもおかしくはない!!

竹下雅敏氏からの情報です。
 In Deepさんの非常に興味深い記事です。太陽活動と景気が完全にリンクしているというのです。引用元をご覧になると、株価や設備投資比率だけではなく、婚姻件数の変化まで、太陽活動とシンクロしていることが示されています。
 多くの人々が、未来の不安感として薄々気づいているのは、日本はもちろんのこと、世界の経済状況がいつどうなるかわからないということ。
 太陽活動と景気の動向が完全に同調しているという事実から、記事では、“基本的に今、太陽は、1929年や 2008年と同じ(かそれ以上)の活動状況”であり、いつ何が起こってもおかしくはないとしています。
 下に添付した別班マンさんの動画をご覧になると、日本の危機的状況がよくわかると思います。グローバリズムには、もはや出口はないのです。かつての日本型の経済に戻す必要があります。未来が見えている人には、一見絶望的な状況は、将来の光り輝く世界へと至る一過程に過ぎません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
太陽活動と経済金融の過去のデータから、今あえて強く記させていただく「大暴落と大恐慌へのカウントダウンが完全に始まっている」こと
転載元)
アメリカの「生産指数」と「太陽黒点数」の推移の完全な連動性
・Solar and Economic Relationships

(中略)

太陽のことを学ぶ中で知ったのが、以下のお二人の方による著作や研究であり、それらは「太陽という存在」の意味を根底から考え直させるものとなったものでした。

嶋中雄二さん (三菱UFJモルガン・スタンレー証券参与、景気循環研究所長。1987年に『太陽活動と景気』を発表)

アレクサンドル・チジェフスキーさん (ロシア人科学者 20世紀初頭に「太陽生物学」という学問分野を確立。その後、その太陽の研究を嫌ったスターリンにシベリア送りにされる)

アレクサンドル・チジェフスキー博士は、主に「太陽活動と、社会の戦争や暴力性との関連」を研究し続けた人で、このブログでは、どちらかというと、その「社会の暴力と太陽活動の関係」を書くことが多かったですが、実際には、
歴史上の太陽活動が最も直接的に影響を与えてきたのは「経済と金融」
なのです。

(中略)

「ある年」の1月から12月までの株価と太陽放射の推移
・Solar and Economic Relationships

株価と太陽放射量が完全にシンクロしていることがおわかりになるかと思いますが、これは、いつの年かといいいますと、
「世界恐慌が始まった 1929年の太陽と株価の相関関係のグラフ」
なのです。

(中略)

今回は、他のいくつかの「太陽と景気」に関する過去のグラフをご紹介させていただこうと思いますが、なぜ、「今」そんなことをするかといいますと
「基本的に今、太陽は、1929年や2008年と同じ(かそれ以上)の活動状況にある」
からです。

太陽放射に関していえば、今年 3月に以下の記事を記させていただきました。



今の太陽は、過去40年間で最も暗いのです。

(中略)

過去の状況と照らし合わせてみますと、今年 2019年から来年くらいにかけては、いつ 1929年や2008年のようなことになっても、おかしくはないということをデータは示します。

(以下略)
————————————————————————
配信元)

危機的な状況にある「安倍フラクタル」な日本!〜安倍政権に速やかに退場してもらうには選挙の一票が非常に大事!

竹下雅敏氏からの情報です。
 一連のツイートをご覧になると、日本が今、どれほど危機的な状況にあるかがわかると思います。現在の状況は、あくびが伝染するようにアホが伝染してきたと言えるもので、昨日見た記事の中に、「安倍フラクタル」なるキーワードを見つけました。アホ集団が、社会のありとあらゆる所で相似形になって表れているというのです。一連の公務員の不祥事を見ていると、そう思いたくなるのもわかります。
 しかし、物事には必ずポジティブな面というものがあり、安倍政権の良いところは、これ以上悪くなりようがないというところ。誰が総理大臣でも、今よりはマシ。あれで総理がやれるなら、誰でも総理になれるという、絶望と希望を国民に与えました。
 しかし、ずっとこのままだとまずいので、アホとは戦わずに、速やかに退場してもらうよりありません。選挙の一票がいかに大事かがわかると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
「平成」の改革バカ騒ぎが行き着いた“安倍政権”という悪夢
引用元)
(前略)

「頭に来てもアホとは戦うな!」という本が平積みになっていた。(中略)... 合理的に考える人間はアホとは戦わないと思う。しかし、それでも戦っている人たちがいる。合理より大切なものがあると考えるからだろう。

(中略)

排泄物をため込めば、今のようなクソまみれの社会になる。国家の解体はすでに最終段階に入った。平成の30年にわたる「改革」のバカ騒ぎが安倍政権という悪夢に行き着いたのだとしたら、たとえ手遅れであったとしても、事なかれ主義と「大人の態度」を投げ捨て、バカとは戦わなければならない。これは人間の尊厳に対する義務なのだ。

» 続きはこちらから