3人のシングルマザーの苦悩
子育て広場が新しくなって、来場者も増えています。
私達の広場はスタッフが親子のそばに居るので、ママ達が抱えている問題や不安が見えてきます。
「同居している人にしかわからない悩みを話したい」「離乳食の事をもっと知りたい」「兄弟げんか、皆どうしてる?」「子どもを預けて働きに行ったらどんな生活になるのか知りたい」などの不安は、私達が繋いであげたら解決できる事も多いのです。
特にコロナ禍で人と話す機会がなくなっているので、興味のある話題についておしゃべり会を開催する事にしました。参加したママ達は「共感してもらえた」「話したことで心が軽くなった」「前向きになれた」と、好評でした。
そして、「もっと続きを話したい」「私も参加したい」という声が広がっていきました。
そんな時に、スタッフが足りなくて私にSOSが来ました。それも、あと30分後に始まる「シングルの会」のファシリテーションをしてほしいとの事。最近、立て続けに深刻なシングルのママの相談を受けていたこともあり、引き受ける事にしました。
集まったママは、この広場で顔見知りのママ達でした。年齢は17歳、21歳、32歳。お互いに相手がシングルである事を知らなかったのでびっくりしていました。それほど、普段の広場ではお互いのプライベートな話はしないものなのです。
先ず、安心して話すために「話したくない事は話さなくていい」「個人名を出して他言しない」と言うルールを決めました。
自己紹介をしてびっくりしたのは、みんな未婚だったのです。
事情は色々ですが、妊娠がわかって相手の煮え切らない態度に振り回されながらお腹が大きくなり、産むと決めた時に相手が逃げ腰になったので『こちらから切り捨てた!』という点で意気投合!!
「相手をぶった切った!」と過激に発言したママですが、その言葉を初めて人前で言えたのです。3人とも「そうだ!そうだ!」とばかりにジェスチャー交じりで一刀両断のポーズまでして盛り上がりました。そして笑い飛ばしました。
それからは、話が止まりません。
1人で出産に向かう時の不安、産院で誰もそばに居ない寂しさ、目の前にある経済的不安、子育てと仕事の不安、そして、父親がいないという子どもへの負い目、子どもの為に父親の役もしなければいけないのではないか?という気負いで押しつぶされそうになっていました。
» 続きはこちらから
うちの小児科は従業員6人の小さな診療所ですが、毎日30人ほどの陽性者が出ます。幸い、重症者は1人も出ていません。
とうとう、看護師2人と事務員1人が感染してしまいました。それぞれ10日間の出勤停止です。夫と残りのスタッフは休みなしで乗り切らなければいけません。もう1人でもスタッフが感染したら閉院です。
他の小児科もすでに閉院しているところがあり、町医者の医療崩壊が始まりそうな気配です。
コロナの現場に居ながら3年近く感染せずに頑張ってきました。でもBA.5は感染力が強いので従業員にも毎日イベルメクチンを飲ませたり、安定化二酸化塩素のうがいをしていたのですが、効かなかったようです。私以外はみんな3回ワクチンを打っています。大人の感染者も85%以上がワクチン接種済の人です。2回感染した人もちらほら出てきました。
幸い、夫と私は元気です。でも、健康管理に気を抜けません。
この緊張感がいつまで続くのでしょうか?
さて、今回は私が出会ったシングルマザーのお話です。