竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
板垣英憲氏「金本位制」復活!で覇権大国の危機を救う日本!ワールドフォーラム初講演会2017年
配信元)
YouTube 17/10/27
————————————————————————
PPP運用についてあれこれ、外貨運用と産業支援の動き
引用元)
(前略)
MSA協定は、共産国の台頭に対して防衛強化をするために、結ばれた条約で、同時に、日本の基幹産業を支援する目的で提供を行われたという当初の社会事情があった(中略)… 今から60年近く前に行われていた運用は、IMFがゴールドを担保に資金を作り、運用することで、財源の確保を行い、世界銀行経由でその資金を貸し出すということで、ドルを基軸として世界経済を作る基礎をつくったわけです。
それは、過去の話で現在の話ではありません。
(以下略)
MSA協定は、共産国の台頭に対して防衛強化をするために、結ばれた条約で、同時に、日本の基幹産業を支援する目的で提供を行われたという当初の社会事情があった(中略)… 今から60年近く前に行われていた運用は、IMFがゴールドを担保に資金を作り、運用することで、財源の確保を行い、世界銀行経由でその資金を貸し出すということで、ドルを基軸として世界経済を作る基礎をつくったわけです。
それは、過去の話で現在の話ではありません。
(以下略)
————————————————————————
M資金について
引用元)
(前略)
1951年9月8日、日米間に講和条約が調印され(中略)… 日米両国は、M資金を日米両国の共同管理下に置くという秘密条約を締結した。
(中略)
驚くべきは、以下に記すように、この資金は日本政府でも自民党でもなく、個人から成る少数の人間によって管理されてきた点である。
(中略)
1960年以降、M資金を管理してきた人物はすべて自民党とつながりがあり、自民党による政府支配の継続を望んできた。(中略)… 例えば、田中角栄と彼が指名した人物によるM資金の管理は1986年まで続いた。
(中略)
竹下登でさえ、1986年にM資金の管理権を握った中曽根元首相とその指名者から、その権利を奪うことはできなかった。中曽根元首相とその指名者らは、1991年当時、政府および自民党の主要な立場から退いてすでに随分たっていたにも関わらず、このM資金はしっかり保持していた。
(中略)
M資金の(中略)… 大きな影響といえるのは、地球上どこにも類を見ない、200億ドル以上の財産を持つ大実業家層を作り出したことである。
(中略)
捜査や追及の手が完全に及ばない状況で、佐藤や青木、さらには田中角栄の運転手など目障りな人物を排除できるのもこうした財界人である。
(以下略)
1951年9月8日、日米間に講和条約が調印され(中略)… 日米両国は、M資金を日米両国の共同管理下に置くという秘密条約を締結した。
(中略)
驚くべきは、以下に記すように、この資金は日本政府でも自民党でもなく、個人から成る少数の人間によって管理されてきた点である。
(中略)
1960年以降、M資金を管理してきた人物はすべて自民党とつながりがあり、自民党による政府支配の継続を望んできた。(中略)… 例えば、田中角栄と彼が指名した人物によるM資金の管理は1986年まで続いた。
(中略)
竹下登でさえ、1986年にM資金の管理権を握った中曽根元首相とその指名者から、その権利を奪うことはできなかった。中曽根元首相とその指名者らは、1991年当時、政府および自民党の主要な立場から退いてすでに随分たっていたにも関わらず、このM資金はしっかり保持していた。
(中略)
M資金の(中略)… 大きな影響といえるのは、地球上どこにも類を見ない、200億ドル以上の財産を持つ大実業家層を作り出したことである。
(中略)
捜査や追及の手が完全に及ばない状況で、佐藤や青木、さらには田中角栄の運転手など目障りな人物を排除できるのもこうした財界人である。
(以下略)
» 続きはこちらから
12月7日の記事で、Eriさんの「ブラックイーグル信託基金」に関する一連のツイートを紹介しました。この基金は、ナチスゴールドとゴールデンリリーなどの略奪財宝をまとめたものだということでした。
ニクソンショック以前は金本位制だったので、通貨を発行するには、金(ゴールド)の裏付けがなければなりませんでした。冒頭の記事によると、このブラックイーグル信託基金のゴールドを裏付けとして、“IMFがゴールドを担保に資金を作り、運用”したということです。
こうした資金は、MSA協定による密約で、“日米両国の共同管理下に置く”ことになったようです。運用によって莫大な運用益が出てきますが、この秘密資金の運用の実態を知る一部の人たちが、仲間内で分け合ってきたと考えざるを得ません。MSA資金に関しては、ほとんどの人が何も知らない状態に置かれているからです。
2つ目の記事によると、この資金は、“個人から成る少数の人間によって管理されてきた”ということで、記事の内容が正しいとすれば、歴代の有力な首相は、資金の管理者を指名したようです。
記事によると、1960年から1986年まで管理した人物がおり、 1986年以降は中曽根元首相とその指名者らが管理権を握ったようです。
“続きはこちらから”には、怪しい人物が帝国ホテルを住まいにしていたというのです。この人物は、「私はロスチャイルドの日本でのすべての権利を持っている」と豪語しています。老人の暮らしぶりを見る限り、詐欺師とは思えません。おそらく、1986年以降に指名を受けた管理者だろうと思われます。
記事には、「資本金500億円以上のオーナー会社の社長を紹介してくれたら、その人に1千億~2千億円貸してあげます。あなたには5億でも10億でも手数料を支払いましょう 」と書かれていますが、実際には、この1千億~2千億円という巨額の資金は、貸し出しされるのではなく、ただでもらえるようです。まったく返す必要のないお金だということを、吉備太秦は言っています。
「M資金について」の引用元によれば、M資金の乱用によって岸信介は1兆円を自分のものにし、田中角栄は10兆円を個人資産としてスイスユニオンバンクに預金したと書かれています。その他の興味深い例も書かれているので、ぜひ引用元でご覧ください。