2023年2月22日 の記事

プーチン大統領は、2月21日の年次教書演説で、「ロシアは、新戦略兵器削減条約への参加を停止する」と発言 ~「(グローバリストについて)彼らはまた、常に歴史的事実を歪曲する」

竹下雅敏氏からの情報です。
 プーチン大統領は、2月21日の年次教書演説で、「ロシアは、新戦略兵器削減条約への参加を停止する」と発言しました。
 新戦略兵器削減条約(新START)は2011年2月5日にアメリカとロシアの間で発効した核兵器の軍縮条約で、“両国とも、戦略核弾頭の配備数を1550発以下に、ミサイルや爆撃機などの運搬手段の総数を800以下(うち配備数は700以下)に削減する”というものです。
 スプートニクの記事には、「ロシアの参加は条約に基づく監査について米国と合意できなかった2022年時点で事実上停止している」とありますが、これは2022年8月の記事『ロシア、米の核査察受け入れ停止「制裁で不可能」と説明』に次のように書かれています。
 「ロシア外務省は8日、米国との新戦略兵器削減条約(新START)に基づく米側の査察受け入れを一時的に停止すると発表した。ウクライナ侵攻を受け欧米が科した制裁で欧米向けのロシアの航空便が止まっており、ロシア側による米国での査察作業が事実上不可能になっていることなどを理由にしている。」
 スプートニクの記事で、ゲボルグ・ミルゾヤン准教授(政治学)は、「ロシアは…最後まで国益を守る道を選ぶことになる」と言っています。ロシアはウクライナ紛争で西側と戦っているのですが、それはグローバリズムとの戦いでもあります。 
 “続きはこちらから”をご覧ください。プーチン大統領はグローバリストについて、「彼らはまた、常に歴史的事実を歪曲する、我が国の文化、ロシア正教会、その他の伝統的宗教組織への攻撃を止めない。彼らが自国民に何をしているか見てほしい。家族の文化的・国際的アイデンティティの破壊、児童虐待の曲解…小児性愛ですら彼らの生活の規範と宣言されている。彼らの問題であると申し上げましたが、私たちは子供たちを守らなければなりません」と言っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【視点】ロシアが新STARTへの参加停止 この先何が起こるのか
転載元)

© Sputnik / Ramili Sitdikov/ メディアバンクへ移行

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日に行った議会への年次教書演説のなかで、新戦略兵器削減条約(新START)への参加を一時的に停止すると表明した。このことは世界全体にどのような影響をもたらすのか、国際安全保障の形を変えるものとなるのか、スプートニクは国際情勢に詳しい専門家に話を聞いた。

ロシア政府付属財政大学のゲボルグ・ミルゾヤン准教授(政治学)は、スプートニクの取材に対し、ロシアの参加は条約に基づく監査について米国と合意できなかった2022年時点で事実上停止していると話す。これは監査の実施条件が米国にとって一方的に有利で、ロシアによる米国領空での監査権を認めないものとなっていたからだという。

「今回のプーチン大統領のこの表明は、演説冒頭で述べた『西側は信頼できないため、当面はいかなる協議の展望もない』という文脈でも理解すべきだ。少なくとも、現在西側がロシアに提起している条件ではありえない。
 
 この視点でみれば、ロシアの事実上の新START拒否は非常に重要だ。米国が行き過ぎた行動をとったため、ロシアは核のエスカレーションの準備ができている。ロシアはもはや自らを抑えず、最後まで国益を守る道を選ぶことになる」



その一方でミルゾヤン准教授は、ロシアが西側を破壊しようとしているわけでないということも重要だと指摘。それでも、ロシアは西側がロシアを破壊しようとしていることを黙認するわけにはいかないと強調する。

「新STARTの拒否はロシアと西側の対立の危険性を大きく高める。米国も西側諸国がこの先もウクライナへの兵器供給を続ければ、ロシアが国際情勢のエスカレートにつながる措置を取ると明らかにしている。西側はこれまでも危険性についてシグナルを送っていた。
 
 だが、米国はそれに疑問を持ち、ロシアは厳しい対抗措置は取らないと高をくくった。西側が紛争を長引かせ、ウクライナを積極的に武装させる間、ロシアは受動的に動くと思っていたのだ。ロシアがウクライナ側の条件で西側と何らかの協定を結ぶという観測さえあった」

だが、プーチン大統領は年次教書演説で、ロシアは厳しい対抗措置を取るとはっきりさせた。それには核実験の可能性など核の分野も含まれている。

「これはエスカレーションに向かうには十分に深刻なステップとはいえない。バイデン大統領は西側が思い切ってウクライナに兵器を供給できるよう、ロシアは『紙のクマ』だと説明して欧州を納得させた。一方、プーチン大統領は新STARTを拒否することで、ロシアがエスカレーションと長期的な消耗戦の準備ができているとみせつけたのだ」

また、これに対して米国やその同盟国からどういった対抗措置が返ってくるかは、現段階では推測することしかできないとミルゾヤン准教授は話す。だが、西側の最初の反応の場は、ポーランド訪問中の米国のジョー・バイデン大統領の演説となるだろうとしている。

» 続きはこちらから

ファイザー潜入取材で注目を浴びたプロジェクト・ヴェリタスの創設者でCEOのジェームズ・オキーフ氏が、臨時取締役会の社内クーデターによってCEOを解任!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ファイザー潜入取材で注目を浴びたプロジェクト・ヴェリタスの創設者でCEOのジェームズ・オキーフ氏が、臨時取締役会の社内クーデターによってCEOを解任され、ジェームズ・オキーフ氏は「元チームと役員に辞表を読み上げた」ということです。
 詳しい経緯は、及川幸久氏がYouTube動画で説明しています。ファイザー研究開発ディレクターのジョーダン・ウォーカーとの会話を隠し撮りした映像をプロジェクト・ヴェリタスが公開したのは1月25日でした。この動画は、現在4850万回以上再生されています。
 及川幸久氏は、“今、起きているのは、このプロジェクト・ヴェリタスの理事会と、そのCEOであるはずのジェームズ・オキーフの戦いなんです。これが今月2月になってから始まりまして、2月の2日が発端だったんですけど、そこから2月の19日にかけて、ずっと…対立が起きていたんですね(3分44秒)”と説明しています。
 ロバート・F・ケネディJr氏の2月5日のツイートに、リラックスしているジェームズ・オキーフ氏の写真が出ていて、少し安心しましたが、状況的にプロジェクト・ヴェリタスからジェームズ・オキーフ氏が排除されるのは確実でした。
 プロジェクト・ヴェリタスは2月20日に「プロジェクト・ヴェリタス理事会からの声明」を出しています。「現時点での予備調査では、ジェームズは過去3年間に寄付金を個人の贅沢品に過剰に使っていたことが判明しています。…理事会は何よりも、この団体の使命を信じて、苦労して稼いだお金を寄付することを決めた寄付者のことを大切に思っています。…ミッションとは関係のないことにお金が使われるのを黙って見ているわけにはいきません。」などの解任理由を揚げています。
 しかし、この騒ぎのタイミングから見て、真実を報道されると困る勢力が、内部からプロジェクト・ヴェリタスを潰すために資金を投入して、取締役会のメンバーを買収したとしか思えません。
 誰もがそう思うからでしょう。プロジェクト・ヴェリタスのツイッターのフォロワー数は減り、ジェームズ・オキーフ氏の方は逆に増えています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
※英文全文はツイッターをクリックしてご覧ください
すでに公表されていることですが、今朝、私のスタッフに対する心からの言葉を紹介します。
 
はっきりさせておきたいのは 私は13年前に設立した プロジェクト・ヴェリタスから辞めたのではないことです。CEOと会長の職を剥奪されたのです。
 
今日PVオフィスにやってきて身の回りのものを撤去しました。
 
この先どうなるのか気になる方はご期待ください...
 
ジェームズ・オキーフは、彼が設立した組織を去る際に、プロジェクト・ヴェリタスについて次のように述べています。
 
「私たちの使命は続きます。私はまだ終わっていません。使命はおそらく新しい名前を取るでしょう...」
 
独占情報:私の友人であり、プロジェクト・ヴェリタスの元上司であるジェームズ・オキーフは、ニューヨーク州ママロネックの本社で、元チームと役員に辞表を読み上げたところです。ジェームズは、これまでと同じように、自分の道を切り開くでしょう。

» 続きはこちらから

[YouTube]元機関士(運転士)のジーちゃんに、D51機関車を運転してもらった【シミュレーター】

読者の方からの情報です。
 ワタシの父は国鉄職員でした。工事の計算部門にいたはずですが、とんでもない堅物でした。これを見て、幼かったワタシが休日出勤の父について行き その頃の工事部門の事務所から覗き見た職員の人たちを思い出しました。今の職場にないイキイキとしたものが あたりに漂っていたのを思い起こしました。そう、この人のように仕事に誇りを持って生きていた人たちがいたのだと、今になって気がついています。
 今の日本人にこのような姿の人はいるのでしょうか。ワタシは鉄オタでもなんでもありませんが、涙が溢れてきました。私たちがどこかに置いてきてしまったものを、このお爺さんは見せて下さったと思うのです。
(恭仁)
————————————————————————
【機関車】元機関士(運転士)のジーちゃんに、D51機関車を運転してもらった【シミュレーター】祝、鉄道開業150年
配信元)

明治神宮外苑に続き、葛西臨海水族園の樹木も数千本の勢いで切り倒す小池都知事 〜 再開発後は太陽光パネルを敷き詰める異様な計画、過去に太陽光事業者からの献金も

 明治神宮外苑の再開発計画には早くから反対の声が上がり、学生さん達が抗議活動を展開したり、クラウドファンディングも立ち上がっています。しかし相手は利権優先で築地市場を解体し、東京五輪をゴリ押しした連中です。やはり東京都は開発工事を認可してしまいました。計画では伐採する樹木は約700本でしたが、事業者の申請では3000本もの木が犠牲になるそうです。東京都は、映画やドラマに登場する有名な銀杏並木は残すと言いますが、近隣に高い塀や高層ビルができればイチョウは枯れてしまう可能性が高いそうです。
 そればかりか、今度は江戸川区の葛西臨海水族園の建て替えにともない1400本の樹木を伐採するというのです。しかも建て替え後の施設屋上や周辺には、太陽光パネルをぎっしり敷き詰めるそうです。この葛西臨海水族園は有名な建築家による世界的名建築で、それ自体が貴重な上に、周囲の自然林はラムサール条約を体現する文化遺産となっているそうです。水族園の価値を知る各界が反対をし、一旦は取り壊しが止められたにもかかわらず、「東京都はやらないが、民間業者に建築を任せるPFI方式(公共サービスの提供を民間主導で行う)でやることになった」と、騙し討ちのように始めました。小池都知事は樹木を切って切って切りまくるつもりですが、そこには太陽光パネルへの執着があると見られています。
小池都知事は2025年からの太陽光パネル設置義務化条例を成立させています。また政界のフィクサーと言われる大樹グループの矢島義也氏と親しいテクノシステム(太陽光事業)の代表取締役・生田尚之氏は投資をめぐる刑事事件で逮捕されていますが、環境大臣の経歴がある小池知事は、この生田氏から200万円の政治資金を受けています。
 都議会では、反原発を訴える議員が太陽光パネル政策を進めるという構図があるそうです。CO2の排出を心配するならば、まずは樹木を増やすべき。自然環境や都民の願いを無視してまで太陽光パネルを推進する政治屋は、地方自治体であろうと国であろうと不要です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「水素自動車の未来」 ~NWOのためのEV車、顧客と従業員のための水素自動車

 先日の「冬の日のEV車」について、泰子さまからコメントをいただきました。
 泰子さまも似たような動画を追っておられるとのことで、トヨタに関する動画をたくさんご紹介いただきましたが、これまであえて「トヨタの水素自動車」を見て見ぬふりをしてきた私は、目がまんまるになりました。
 もしかして、希望の光は日本にある???
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「水素自動車の未来」 ~NWOのためのEV車、顧客と従業員のための水素自動車

まさかのトヨタが「反グローバリスト的」?


てえへんだ、てえへんだ!!

どした、どした〜 
って、ほんとにどうしたの?

おれたち、こないだ、 電気自動車(EV)のことしゃべったろ?
あれ読んで、パータさんからコメントが来たのよ。


うわあ〜い! なんて、なんて??

あんときのおれたちは、クルマの未来について、けっこう悲観的だったろ?

そうだね、2030年代にガソリン車の新車販売がなくなる頃は、クルマ本体も電気代も高くなりすぎて、EV車はぼくたちの手の届かない存在になっていて、世界経済フォーラムの言うように「あなたは車も持たずに幸せに」ならないって話だった。

それそれ。
それに対して、反対意見を述べるBMWのCEOオリバー・ジプセ氏の話も出たな。

うんうん、こんなこと言ってたね。
〈政治主導で、内燃エンジン車が無理やり禁止される流れには賛成できない。
内燃エンジン車が廃止されたら、「値ごろなクルマ」が消えて、金持ちしかクルマを持てなくなる、としたらそれは極めて危険だ。BMWは、内燃エンジン車生産終了の日程は設けていない〉って、カッコよかったよね!

うん、カッコよかった。
だが、実はもっと身近に、もっと前から、もっとカッコいい発言をしていた自動車会社の社長がいたのよ。

ええ?!

それを、パータさんが教えてくれたんだ。
「内部留保が多くて嫌われるトヨタですが、もしかしたら、今の社長、次期社長は、反グローバリスト的であり、日本を支える産業、就業者のことをちゃんと考えている人々なのではないかと思うようになりました。」


まさか、まさかのトヨタが、「反グローバリスト的」って?

そう! あのマーク! 1つ目に角だよ! ツノ!!
何を意味しているか、明らかじゃん。


Wikimedia_Commons[Public Domain]


ってゆうか、社長なんて、みんな世界経済フォーラムに支配されてるとばかり。

うん、おれも同じイメージで見てた。
だが・・・トヨタの豊田章男社長は、カーボンニュートラルに伴う自動車業界の変化について、「自動車の愛用者を誰一人取り残したくない、自分のクルマに乗れなくなって、不便になったら困る、という視点から発信してきた」って言うんだよ。YouTube

へえ? ぼくたちの不安をわかってくださってる。

また、「敵は炭素であり、内燃機関ではない」「今することを今やろう、国それぞれの道筋がある」と言ってバッシングを受けた、とも。
YouTube

Author:Moto@Club4AG[CC BY]
「『敵は炭素であって、内燃機関ではない』という当たり前のことを言って、バッシングを受けました。
そんな中コツコツと、そういう規制が出ようが、何をしようが、自分以外の誰かのためにやっていた社員がたくさんいたのも事実なんですよ。
(中略)
誰かのためにカーボンニュートラルを実現しようと思っていたなら、努力、行動すると、時間はかかるけれども、見る人は見ているなと感じた2022年だったと思います。
今やっている仕事とか、コロナで閉塞感を感じて、孤独を感じ、いろいろなことを感じているみなさんだと思います。
ですけども、お天道様は見てるんですよ。かならず、サイレントマジョリティーはいます。ですから、自分以外の誰かのためにこれは役立つと、ご自身が信じているなら、やり続けてください。」

(豊田章男氏のことば  YouTube 4:54〜)

» 続きはこちらから