読者の方からの情報です。
————————————————————————
草加宿場まつり Japanese traditional dance, AWA-ODORI
配信元)
YouTube 13/10/6
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
Dappi発信元企業
自民側から1100万円受注
支払いの一部は税金
~省略~
「Dappi」の発信元は、東京都内のウェブサイト制作会社(仮称、A社)です。
政治資金収支報告書によると、A社は、自由民主党東京都支部連合会(東京都連)から「サーバー代」や「テープ起こし代」の名目で、725万円余の業務を7年間(2013~19年)で受注していました。
自民党の岸田文雄総裁のもとで組織運動本部長になった小渕優子元経済産業相も、A社と関係があります。小渕氏が代表の資金管理団体「未来産業研究会」からA社は378万円余の業務を11年間(09~19年)で受注していました。名目は「ホームページ作成」や「サイトメンテナンス費」となっています。
A社への支払いには、国民の税金が充てられていました。東京都連の政党交付金使途報告書(16~18年、20年)によると、使い残した政党交付金を国庫に返さずため込んだ「政党基金」から44万円余をA社に支払っていました。
民間調査機関の企業情報によると、A社の販売先には、自民党と同党関連企業・システム収納センター(東京・千代田区)があります。同センターは過去に岸田文雄首相や甘利明前党幹事長が代表取締役を務めていました。
また同センターには、自民党本部から毎年4000万円余の負担金が支出されています。同センターを介して自民党の業務をA社が受注していないか、注目されます。
~省略~
【しんぶん赤旗 2021.11.6.】
そして,Dappiの件,内調は予想通りです。
— WADA_version3 (@freeze210929) November 5, 2021
公金を使った契約を明らかにできないのは,いくら内調でもおかしいでしょう。 pic.twitter.com/7hWBNkGZNE
「ワクチン未接種の人にウイルスをうつす確率は5回に2回(38%)」
— 満月たまご@再び反省中 (@baby_kamex) October 29, 2021
「家族全員がワクチン接種を完了している場合、4回に1回(25%)に減少する」
わーいワクチン万歳🙌
ってなるか💢
95%どこ行った?
ワクチン2回接種しても簡単に家族にうつす=新型ウイルスの英研究https://t.co/npWNwHCJho
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
大人たちに見守られながら踊っている可愛い小さな子の阿波踊りのリズム感がお見事です!