※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいハンガリーのオルバン首相、再び核心を突く発言です‼️😤
— トッポ (@w2skwn3) August 8, 2025
📢「移民問題は複雑に見えるけど、本当はシンプルです😎」
そう語ったオルバン首相はズバリこう断言しました👇
🟥「許可なく国境を越えたら、それは犯罪。以上、終わり。」
😳えっ…短っ⁉️でも…まさに正論😤💥
そして彼は続けます👇… pic.twitter.com/FONvgljhIj
» 続きはこちらから
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいハンガリーのオルバン首相、再び核心を突く発言です‼️😤
— トッポ (@w2skwn3) August 8, 2025
📢「移民問題は複雑に見えるけど、本当はシンプルです😎」
そう語ったオルバン首相はズバリこう断言しました👇
🟥「許可なく国境を越えたら、それは犯罪。以上、終わり。」
😳えっ…短っ⁉️でも…まさに正論😤💥
そして彼は続けます👇… pic.twitter.com/FONvgljhIj
イーロン・マスクは何を望んでいるか?反移民政党に資金提供する理由
— ShortShort News (@ShortShort_News) July 2, 2025
─労働者階級からシティバンクトレーダー、億万長者になり経済学Youtuberに転じた @garyseconomics
日本語堪能
『トレーディング・ゲーム 天才トレーダーのクソったれ人生』英国で11週連続トップセラーhttps://t.co/f4GezYZmKV pic.twitter.com/Kz1oHNiB4M
貧富の差が大きくなった今の日本にも当てはまりますね。人々が貧乏になったのは移民問題にしておきたい超富裕層の話。
— Mami (@MamiLondonUK) July 2, 2025
もしあなたが問題が移民にあると思わなければ、貧しくなっている理由は超富裕層のせいだと気付くかもしれないからです。
そして彼らは、あなたがそれに気付くことを望んでいません https://t.co/BXjLplOBTQ pic.twitter.com/pYPr4OwZjW
川口市「治安が悪い」市民の5割が感じる 前年から2割増、20代女性は7割 市意識調査https://t.co/jJC8tf9own
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 7, 2025
埼玉県川口市民の約半数が「治安が悪い」と感じ、昨年度に急増したことが市の市民意識調査からわかった。外国人の増加に伴う体感治安の悪化が懸念されてきたが、データで裏づけられた形だ
大量移民受け入れで治安が崩壊したスペインのバルセロナに12年住んだ者として断言します。
— ゆう🇯🇵🇪🇸 (@Yu_Kaidoku) June 4, 2025
多文化共生は無理です!
受け入れてもらった国に対してリスペクトのかけらもなく、現地の慣習に順応しようともせず、自分たちの文化や価値観を押し付けてくる者たちによって、街は混乱状態に陥りました。 https://t.co/P5oJh6l5GA
大西つねき氏は、「移民問題を語るなら経済問題とか金融の問題を語らないと片手落ちだし、それを誰も言わない(5分10秒)」と言っています。
この発言に至る経緯を要約すると、国が発行した国債を一般の市中銀行が引き受けるので、必ず金利を払わないといけない。その金利を払い続けようと思うと、ずっと経済成長しなきゃいけないので縮小均衡できない(2分55秒)。無限の経済成長が必要なのに人口は減っている。拡大経済を前提にして労働者も消費者も増そうとすると、移民という話(4分5秒)になってしまう、ということです。
深田萌絵氏は、“大西さんの、ちょっと深すぎてウルトラCな話、どれぐらいの人が理解できるんですかね。(4分23秒)”と言っていますが、動画のコメント欄には「つねきさんのお話、全然難しくないですよ。当たり前の事を話される人がやっと現れた!っていう感じ」という意見がありました。
また大西つねき氏は、“今回の選挙で気になったのは、感情的になっている人が多い。感情的に反応すると、支配する側の思うツボになってしまう(9分27秒)”と言っていますが、ここがポイントだと思います。冷静で落ち着いた人を騙すのは難しいのです。
支配層の戦略は決まっていて、常に民衆の分断工作を仕掛けてきます。右(保守)と左(革新)の対立軸に人々の意識を向けさせて、感情に働きかけることで対立を煽ります。参政党としばき隊は、そうしたものの一つです。賢明な人は、どちらも相手にしません。
“続きはこちらから”のツイートをご覧ください。「1%が99%を分断させるための構図が右vs左」であり、「核心は1%富裕層vs99%民」なのです。
こうした視点で、例えば「参政党」と「しばき隊」を観察すると良いでしょう。どちらも、1%の道具になっていることが分かります。彼らの争いに人々が巻き込まれている限り、1%の富裕層は永遠に安泰なのです。
トランプはディープステートと戦っていることになっていました。コロナパンデミックが発生した際に、トランプは緊急融資プログラムの管理をブラックロックに任せました。そして、ワープスピード作戦を実行し、連邦政府機関と民間企業が総力を結集して、ワクチンの開発に取り組みました。ディープステートと戦っていたはずなのですが…。
結果はワクチン接種による犠牲と、民衆から富裕層へ富の大規模な移転が起きただけでした。こうした文脈でいえば、戦争は最大の富の移転だということです。