————————————————————————

ぴょんぴょんの「やっぱいい!『経筋体操』」 ~『経筋体操』が習慣になるまで
風邪のひき始めにも効果抜群だった「経筋体操」

おれも、2〜3日前、のどが何となくおかしい、階段を上る時の足が重い。
寒いと思って重ね着すると汗をかく、かと言って脱ぐと寒気がする。

・・しかし、やってるうちにだんだん気分が良くなって、
特に、首の後屈12回をやったら、明らかに楽になった。
で、首の後屈をリピートしたら、すっかり良くなった。

» 続きはこちらから
石井紘基の遺書『日本が自滅したする日』は、国会図書館でも貸出禁止。 pic.twitter.com/3PA22RffoE
— Yasu (@yasu_yasuno_sa) April 20, 2019
でも、ゼッタイいいとわかっているのに続けられなかったのが、「パータの庭便り24」のおかげで、1ヶ月、毎日続けています。
今や、ガヤトリー・マントラ、愛のマントラ同様に、「経筋体操」も手放せないものになりました。
そして今回、この記事を書きながら、時事ブログのおかげで命拾いをしたことにも気づきました。