アーカイブ: 地震・自然災害

福島県沖でのМ7.3の地震の際に、不可解な光が発生していた! ~ディープステート掃討のための米軍の軍事作戦をするために狙った停電か、電磁パルス攻撃をしたのはTR3Bか

竹下雅敏氏からの情報です。
 13日の23時8分頃に、福島県沖でМ7.3の地震が起きました。引用元でNHKの動画をご覧になると、この時、不可解な光が発生していたのがわかります。ツイートは、その場面を切り取ったものです。
 “続きはこちらから”の動画の7分の所をご覧ください。地震直後にUFOが目撃されたというのですが、どうも、米軍のTR3Bではないかと言われています。9分35秒の所で、“(ディープステート掃討のための)米軍の軍事作戦をするために地震を起こして、停電を一時的に起こしたのではないか。停電を担ったのは恐らく電磁パルス攻撃をしたTR3Bではないか”と言っているのですが、その可能性が高いように思います。直観的には、地震も米軍が起こしたと言って良さそうです。
 動画の下のツイートには、TR3Bによる電磁パルス光線が撮影されていますが、どうやら、日本ではなさそうです。他のツイートも、影の位置が不自然だったりするので、イラストだろうと思いますが、TR3Bのイメージを掴めると思います。
 動画の3分のところでは、富士山で米軍と自衛隊が軍事演習中に火災が起こったという話題を取り上げ、地下にあるアドレナクロム工場を破壊したのではないかと言っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を
引用元)

動画は引用元でご覧ください(画像をクリックすると引用元へ飛びます)

13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
(以下略)
————————————————————————
福島県沖 震度6強の地震で気象庁会見
東日本大震災の余震
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

13日(土)23時08分頃に発生した最大震度6強の地震に関して、気象庁は14日(日)1時10分より会見を行い、東日本大震災を引き起こした2011年3月の超巨大地震の余震との見解を示しました。
 
気象庁は地震の規模と深さを速報値から暫定値へと更新し、マグニチュードは7.3と上方修正、深さは約55kmです。地震のメカニズムは西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型と解析しています。沈み込む太平洋プレートの内部で発生した地震と見られます。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 58 「台風10号が来た!」

 暑さも和らぎ、さわやかな風が吹いています。台風10号が過ぎ去って一気に秋がやってきました。
 今回の台風で経験した私のドタバタ劇。恥ずかしながらここに書いて、少し整理してみようと思います。
 幸い私は無事でしたが、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
(かんなまま)
————————————————————————

迫りくる超大型台風10号


正直、とても怖かった!
大型で非常に強い台風10号は特別警報級で異例の緊急記者会見がありました。中心気圧915hPa。最大瞬間風速80m/s。それも進路は我が家!(笑)。
私は台風10号のニュースから目が離せなくなりました。

9月になっても海水温が異常に高くて30度を超えています。今までの台風はフィリピン沖で発生していましたが、最近は近海で発生してぐんぐん勢力を増しながらあっという間に超大型台風になります。気象庁は正確な予測値を出してくれますし、アナウンサーが深刻な顔をして早めの非難を!備蓄を!コロナ禍で3密を避けながら!と繰り返し伝えるのでだんだん怖くなってきました。


なぜか母や叔母の家など管理しなければいけない家が3件あります。他に築34年の病院と木造建築の我が家。こちらは移転が決まっているので大きな改修工事はしない事にしていました。雨戸が閉まらなくても、少々の雨漏りも共存しています。でも、大型台風が直撃したらヤバいです。考えただけでめまいが~。

我が家の庭は木々が大きくなって立派な防風林の役目を果たしてくれますが、問題は2階。遠くを見渡せる反面、風が吹き抜けていきます。今回は南東からの風。80メートル級だと家ごと吹き飛ぶかもしれません。

実は平成3年の台風17号・19号が立て続けに来た時、甚大な被害を出しました。これが私のトラウマになっています。目の前の家の屋根が吹き飛び、車がサイコロのようにコロコロ転がっていきました。ガラス窓が割れて家中に風が吹き荒れ、その後1週間停電しました。地元の風速計を振り切って瞬間風速60m/s以上だったと言われています。今回はそれ以上の勢力です。

Wikimedia_Commons[Public Domain]
平成3年の台風19号

» 続きはこちらから

九州に上陸した台風10号。九州全域で停電に注意が必要! ~避難所での注意点

竹下雅敏氏からの情報です。
 気象庁の台風情報によると、台風10号は18時の実況で中心気圧945hPaとなっていて、当初の予報よりも勢力が落ちているようです。
 しかし、九州電力の停電情報によると、“18時現在、宮崎県、鹿児島県で約78,860戸が停電”ということで、九州全域で停電には気をつける必要があります。
 避難所では、トイレでの犯罪に巻き込まれないように、女性と子供は「誰かについて来てもらう」など、気を付けないといけないという話をよく聞きます。新型コロナウイルスの影響で、避難所の環境も少し改善されるのではないかと思うのですが、問題はやはりここでもトイレです。
 “続きはこちらから”をご覧ください。8月29日の記事で、“トイレを流した時に生じるエアロゾルが排水管を通じて拡散”した事例を紹介しました。「糞便エアロゾル」が排水管を通じて拡散し、感染させ得ることがわかったわけですが、避難所でトイレを共有する場合、「糞便エアロゾル感染が危険」だということになります。
 マスクの着用は当然ですが、新型コロナウイルスは目からも感染するので、ゴーグルを用いるか、トイレの後に「コロイダルシルバー」の点眼をするなどの工夫がいるかもしれません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

歴史的被災になる可能性の台風10号を前に、政府は総裁選に夢中 / 「自助・共助・公助」の順番が間違っていることが理解できる2つの指摘

 「かつてない」「特別警報級」「厳重な警戒」の台風10号がジリジリと接近し、国民としてはすでに緊張感マックスです。自衛隊2万2000人の初動態勢は組まれたと報じられるものの、熊本・長崎では避難所の不足を受け、あるいはコロナ感染を避けてホテルなどの宿泊施設が満室となり、そこへGoToも加わって混乱が生じていますが、政府の関心事は総裁選にあるらしく被災前の混乱など知ったことではないようです。実質辞任したような首相、総裁選に夢中の候補者たち、改めて今の日本の無政府状態を実感しています。
 菅氏の政治理念である「自助・共助・公助」の順番が間違っていることを理解できる2つの発信がありました。昨年の台風15号で甚大な被害を受けた千葉では「自助・共助」が多くの被害者を出した実情から、小西ひろゆき議員は「最初から公助が必要だった」と指摘され、憲法13条の個人の尊厳を守るのが政治、自助は政治の義務を放棄するものだと説かれています。またブレディみかこ氏の作品では「国というのは、困った時に、集めた会費(税金)で助け合う互助会みたいなもの」「緊縮は、会費を集めた政府が、会員のためにお金を使わなくなること」自助や共助のような善意とは関係ない確固としたシステムで助け合うのが「公助」だと、分かりやすく書かれていました。
先の豪雨で被災した熊本県の球磨では「自助」の限界を超え、未だ復旧していないエリアもあります。追い打ちの台風10号への対策をも放任する国は、まさしく税金ドロボウ。

[追記]
竹下家より、重要な停電対策が届きましたので、最後のツイートでお知らせします。2Lのペットボトルが大活躍をします。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
急発達する台風10号、西日本に接近中。安倍首相は最後にちゃんと仕事をするのか?
(前略)
なんと、中心の気圧が920ヘクトパスカル前後に達するような、史上最悪クラスの台風が、西日本を襲おうとしています。(中略)しかし、今のところ政府は、対策らしい対策を呼び掛けることもなく、それよりも総裁選に夢中です
(中略)
 (中略)世の中の空気は「もう安倍ちゃんは総理大臣じゃない」という感じになっていますが、忘れてはいけません。総理大臣は今も安倍晋三さんであり、この歴史的な被害をもたらすかもしれない台風10号の陣頭指揮を執るのは、他ならぬ、安倍晋三総理なのです
つまり、我らが安倍晋三総理には最後の最後に超重要な仕事が課せられたに等しいのですが、退陣していくだけの安倍政権がちゃんと仕事をしてくれるのかどうかは、ものすごく疑問です。
(中略)
 もはや僕たちが期待するべきは、病気が悪化する前の正常な判断が「災害対応より飲み会優先」だったのですから、病気が悪化して正しい判断ができなくなってしまったら、逆に「飲み会より災害対応を優先してしまう」という“誤った判断”(安倍さん的には)をしてしまうことなのかもしれません
(以下略)
————————————————————————
配信元)


[停電になる前に早めの対策を!]

迫りくる台風10号! 気象庁「最大級の警戒が必要だ。…早めの対策をお願いしたい」 ~避難するかどうかを自分の身体に聴く方法

竹下雅敏氏からの情報です。
 台風10号について、気象庁は「最大級の警戒が必要だ。…早めの対策をお願いしたい」を呼びかけています。気象庁の台風情報によると、「6日(日)15時の予報」は、“奄美群島近海、中心気圧915hPa、時速20km、中心付近の最大風速55m、最大瞬間風速80m”となっています。猛烈な風が長時間続きます。
 日本人は隣の家の人が避難するまで逃げない人が多いので、気象庁の呼びかけを真剣に受け止めないと、手遅れになる人も出て来るでしょう。人の動きに惑わされるのではなく、“自分の身体に聴く”方が確実です。
 意識を「体外のサハスラーラ・チャクラ、アージュナー・チャクラ」に合わせて、“台風が最接近した時”を感じるようにします。意識を体外のサハスラーラ、アージュナーに合わせたまま、心の中で、“台風が最接近した時”とつぶやいて下さい。その後の身体の状態を観察します。大したことが無ければ、身体は弛んだままです。しかし、緊張するようであれば避難を考えた方が良いでしょう。
 この方法は遠隔でも可能です。例えばグーグルマップで場所を特定します。意識を「体外のサハスラーラ、アージュナーに合わせた」状態で、自分がその場所にいると想像し、“台風が最接近した時”とつぶやいて身体の状態を観察すれば良いのです。身体と言うのは、このような遠隔地の情報でもきちんと知覚する能力を持っているのです。
 こうした能力は、誰でも持っているのですが、これまで教えられたこともなければ、使ったこともない人がほとんどです。こうしたやり方で気を付けないといけないのは、意識をサハスラーラ、アージュナーから下げないことです。下げてしまうと、自分の想像した結果に身体が反応してしまいます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
台風10号「5日までの避難と備えを」専門家が警鐘(2020年9月4日)
配信元)
————————————————————————
台風10号 気象庁「最大級の警戒 きょう中に備えを終わらせて」
引用元)
台風10号について、気象庁と国土交通省は3日に続けて台風接近前としては異例の合同会見を開き、「台風が接近する地域では記録的な大雨、暴風、高波、高潮となるおそれがある。最大級の警戒が必要だ。自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いしたい」として、4日までに台風への備えを終わらせるよう呼びかけました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

 
» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 65