注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
全量回収のアベノマスク、3月頭時点ですでに政府・経産省が要請しミャンマーで生産開始していたと判明
(前略)
54億8000万円でアベノマスクを受注した
興和株式会社が3月5日の段階で「ガーゼマスクの取り組みについて」(
魚拓)というプレスリリースを掲載。その中で
国からの要請で国内外の工場でガーゼマスクを生産してゆくことを公表していました。
(中略)
これについては
経産省の公式サイトでも言及があるほか、3月6日付で共同通信グループのNNA ASIAが「
マスク5千万枚、興和がミャンマーで生産 - NNA ASIA・ミャンマー・医療・医薬品」と
国外の工場がミャンマーであることにも言及しています。
そしてこの記載は前記事で取り上げた3月18日のミャンマージャポンが「ミャンマーで日本向けガーゼマスクを1か月に5,000万枚生産へ」(
魚拓)という記事での枚数と完全に一致。
(中略)
アベノマスクが大炎上しながらも撤回されなかった大きな理由はここにあるとも言えそうです。
また、
発表の1月近く前に政府と経産省が既成事実として布マスクの生産を始めさせていたことには、何らかの利益誘導が行われたのではないかとの疑念もささやかれています。
その中では
日本ミャンマー協会の最高顧問に麻生太郎副首相が就任していることや、
以前からミャンマー支援に熱心で、ミャンマーで教育支援を行うNPO、GMI(メコン総合研究所)の名誉顧問を務める安倍昭恵首相夫人の存在など、現政権とミャンマーの近さも指摘されています。
(以下略)
————————————————————————
安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相は、ミャンマーで大量に余りに余って倉庫に山積みにしていた不衛生な古い布マスクを日本国民に配っている
◆〔特別情報1〕
安倍晋三首相は「アベノマスク」で、大儲けしている。ミャンマーで、大量に余りに余って倉庫の山積みになっていたマスクを、麻生と安倍とミャンマー政府が組んで、マスクが手に入らない日本国民に、さも新しく製作したかのように思わせて配布しつつある。仕入れ価格は1枚80円だという。そのもともとの製造場所のミャンマーの工場からして不衛生であり、さらに山積みにして保管している倉庫も不衛生だから、髪の毛が入っていたり、虫が出てきたり、カビが生えていたり、ひどいらしい。自民党二階派に深く食い込んでいる情報通によると、麻生と安倍、特に麻生はミャンマーの金(ゴールド)の利権も持っている。
(以下略)
» 続きはこちらから
今、「 5Gとコロナとの関係をインサイダーが暴露 」とタイトルされた重要なYouTube動画が公開されています。かつて5Gの基地アンテナを設置する技術士だった人が、電磁波による人々への悪影響を黙っていられずに告発しています(日本語の翻訳付き)。
自分が5Gのタワーを設置した地域の人たちに健康被害が出ていることが耐えられず、恵まれた報酬を手放して転職したそうです。「僕は仲間のアメリカ人を傷つけてまでお金を欲しくない。心から申し訳なく思っている。」彼は、アメリカ国立衛生研究所によって電磁波とガンの因果関係はすでに証明されていることや1970年代からすでにそうした研究結果はあったこと、しかもそれは軍用だったこと、また中国の武漢では5Gをスタートさせ、その後、爆発的なコロナ感染が報じられたこと、5Gは鉄とヘモグロビンの結合を阻害し、呼吸困難にさせること、クルーズ船のダイヤモンドプリンセス号にはずっと衛星が付いて5Gを降り注ぎ、高速通信でデータを送っていたこと、5Gのスタートした都市と世界の感染爆発の地図は一致すること、など戸惑うように語っています。そして最後に、大手通信会社は5Gに何兆ドルも投資しているのだから、人々への影響を認めることはない、「5G反対。やめてほしい」と声を上げるべきだと訴えています。
[5/4追記]
動画の翻訳をされた佐野美代子様から、書き起こしの掲載をご許可いただきましたので、動画の後に追加しました。