画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.87bb6997.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

アーカイブ: ぴょんぴょん

ぴょんぴょんの「地域通貨でGo!」 〜これからの地域通貨〈ピースコイン〉

経済は苦手だし、仮想通貨は、まったくわからない。
でも、身近でも地域通貨が使われ始めている。
時代はここまで来ているのか、
と、よくわからないまま調べていたら、
〈ピースコイン〉に行き当たった。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「地域通貨でGo!」~これからの地域通貨〈ピースコイン〉


グローバル経済の弊害


カネがねえ♪ カネがねえ♪ コロナでカネが回らねえ♪
収入ストップ♪ 回らねえ♪ コロナで首が回らねえ♪


いきなり、ラップ??

外出できねえ♪ 仕事もいけねえ♪ メシにも行けねえ♪ 買い物ガマン♪

たしかに、おカネが回らないと、すべてが回らなくなっちゃうね。

中央集権化を促進してきた資本主義の欠点、グローバル経済の弊害だな。

つまり、心臓ばっかり大きく太って、集めた血を蓄えるばかりで、末梢血管に回らないみたいな?

そのたとえを使って言えば、末梢の市町村から心臓に集まる血は、まともに全身を回ってるのか?
どころか、どっかでバイパス作って、血を捨ててやしねえか?

瀉血?

うんにゃ、晋三・・いや、心臓に集まった血が末梢に回るどころか、あちこちに新設血管を作ってジャンジャン血を送り、お友だちを太らせている。

お友だち? それって、ガンじゃない?!

だな・・・ガンに巣食われてボロボロよ。
しかも、よその国にゃあ、いい顔して、出血大サービスで失血死寸前。

はあ〜〜〜〜、心臓に血の流れを任せるわけにはいかないなあ。

だって、その結果は明らかじゃねえの。
シャッター商店街、高齢化、過疎化、休耕地・・・。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「影の立役者」 〜伝統的な〈本みりん〉を求めて

 外食もできない今、家庭でおいしいものを食べたいと腕を振るう人も多いのではないでしょうか。
 おいしい料理の秘訣はまず、料理人の愛。
 その次に新鮮な素材、古来の製法でまじめに作られた調味料、最後にテクニックです。
 今回は、おいしい和食の決め手、〈みりん〉についてです。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「影の立役者」〜伝統的な〈本みりん〉を求めて
 

おいしい料理の影の立役者


くろちゃん、こないだの肉じゃが、すごくおいしかったよ。
やっぱ、スーパーのお惣菜とは、一味ちがうね。

Author:脇山航[CC BY-SA]

スーパーと比べられるとは、おれも落ちたもんだな。

そっかな? スーパーのもけっこうおいしいと思うけど。

おれは、ムリ。
醤油、砂糖が尖ってて、「◯の素」のヘンな甘みがいつまでも舌に残って、気持ち悪いわ。

たしかに、くろちゃんちの肉じゃがは塩辛くないし、甘くないし、味が調和してたよ。

へへん、そこがおれの腕だ・・・と言いたいところだが、実は影の立役者がいる。

「だし」?

天然素材の「顆粒だし」だが、それじゃねえ。

じゃあ、お醤油?


もちろん、醤油もこだわってる・・が、それじゃねえ。

「◯の素」のはずはないし・・お酒かな? なんだろう?

「◯の素」なんかより、はるかに旨味の出る調味料だ。
そいつが、すべての味をまあるくまとめて、尖らせない。
肉の臭みも取れるし、じゃがいもも煮崩れないし、出来ばえがツヤツヤになる。

わかんないなあ〜。

み・り・ん。

〈みりん〉? 聞いたことはあるけど、うちにないよ。

「人類が到達した、最高の食事が存在する。それは、日本の伝統食である」。
時事ブログ
しかし、情けないことに、当の日本人が本物の味を知らねえとはな。
うなぎの蒲焼き、焼き鳥、魚の照り焼き、おいしい蕎麦つゆ。
これらの伝統的な日本料理を作るために、〈みりん〉は欠かせねえってのに。
京都の一流料亭で、本物の〈みりん〉を使ってないとこ、ねえぞ。

Author:渡り鳥s[CC BY]

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「〈抗菌・抗炎〉の二刀流」 〜コロイダル・シルバーについて

私はピッタなので、ビタミンCを多めに飲むと即、下痢してしまいます。
だから緊急時は、二酸化塩素とコロイダル・シルバーが頼りです。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「〈抗菌・抗炎〉の二刀流」 〜コロイダル・シルバーについて


コロイダル・シルバーはエボラ・ウイルスにも有効


アメリカのFDA(食品医薬品局)とFTC(連邦取引委員会)は、「新型コロナに、コロイダル・シルバーなどが効果があると宣伝したら、虚偽表示で訴えるぞ」と脅したという。ミクスOnline

Wikipedia[Public Domain]
FDA

やっぱ、そう来るか!

日本も、知られて、流行ってきたら、そうなるかな。

ところで、そんなに効くの、コロイダル・シルバー?

エボラ・ウイルスの流行時、時事ブログで紹介されただろ。
「2009年に機密解除された米政府の研究結果によると、10ppmのナノ・シルバーを投与することでエボラ・ウイルスの感染を予防し、病気を治すことができる事が分かりました。」(日本や世界や宇宙の動向
「“瀕死の状態のエボラ感染者にナノシルバーを与えたところ、体内のエボラウイルスが消滅し、完治した”とのこと。やはり10ppmのナノシルバーは、万能薬のようです。」(時事ブログ

Wikimedia_Commons[Public Domain]
エボラ・ウイルス

ちなみに、ナノシルバーとコロイダル・シルバーって、同じもの?

ま、同じと考えていいな。
ナノシルバーとは、ナノメートルサイズの銀粒。
ナノシルバーが〈コロイド〉に溶けているのが、コロイダル・シルバー。

う〜ん、いまいちよくわかんない、〈コロイド〉ってなに?

〈コロイド〉とは「2種類の物質が混じる際に一方が直径1~100nm程度の大きさの粒子となって、もう片方に均一に混じる状態のこと」。(aiSave

は〜ん? なに言ってんのか、もっとわかんない??

たとえば、牛乳が白く濁っているだろ、あれは、水とバターの〈コロイド〉だ。
ナノ粒子のバターが、水に混じって〈コロイド〉に。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「今こそ変わるとき」 〜 五味太郎インタビューを読んで

ひとりの絵本作家のインタビューに寄せられた、600件以上のコメント。
一時的にインタビューに共感して、書いただけの人もいるだろう。
しかし、多くのコメントを読んでいて、もしかしたら今、日本は変わりつつあるのではないかと希望を感じた。
「『新型コロナウイルス』がもたらす非日常は、自分自身を見つめるよい機会になり得ます。」(時事ブログ
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「今こそ変わるとき」~ 五味太郎インタビューを読んで

絵本作家の五味太郎のインタビュー記事に寄せられたコメント


おめえ、知ってるか? 絵本作家の五味太郎(74)。

知ってるよ! ぼく、「さる・るるる」の絵本を持ってた。


さる・るるる 絵本 読み聞かせ

その五味太郎のインタビューが、常識にとらわれなくておもしろい。
良かったら、読んでみろよ。


ナニナニ?・・・・・
ほんとだ! 新型コロナの混乱は、これまでの日本を変えるチャンスだと言ってるね。

そんな彼の記事に寄せられた、600件以上のコメントもまたおもしろい。

五味氏の言うように、「働き方も国会も学校も、色んなことの本質が露呈されちゃってる」Yahoo! ニュース)って、ホントだね。

たしかに、今の非常時、これまで放ったらかしだった問題が、明るみに出てきた。
押し入れの奥に貯めといた、臭い靴下がバレた・・みたいな。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「ジャンジャン行け!」 〜新型コロナに使えそうなホメオパシー・レメディ


久々にホメオパシーの教科書を引っ張り出して、調べながら書いてみました。
参考程度にしかなりませんが、けっこう、使えるレメディがありますよ。
(ぴょんぴょん)
追記:竹下先生による、レメディのドーシャ分類があります。
   使用するにあたって、こちらを参考になさってください。
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ジャンジャン行け!」 〜新型コロナに使えそうなホメオパシー・レメディ

ついに始まった医療崩壊


ついに来た、医療崩壊!って感じだね。

とっくの昔に、こうなることは見えていた。
なのに何もしないで、ムダに時間つぶした政府の罪は重い。


最初っから「パンデミックありき」だったんか〜。


なら、いくら「世界に誇る日本の医療」でも対抗できないよ。
だって、感染者数百人の段階で、すでに医療現場はいっぱいいっぱいだよ。
感染症や救急医療のエキスパートも、足りないし。発熱外来はほとんどないし、ICUも、隔離室も、人工呼吸器も足りないし。

これからだと言うときに、すでにパンク寸前とはなあ。

きっとこれから先、ほとんどの人が自宅待機になるね。

ああ、そんときに、自宅で何ができるか考えておかねえと、自宅で死ぬのを待つだけになるぞ。

武漢じゃ、そういう人がたくさんいたね。

おれたちは、すでに、新型コロナの症状を知っている。
初期に嗅覚・味覚異常、はげしい倦怠感、全身の関節痛、食欲低下、長期間続く高熱。
激しい咳と呼吸困難。

かと言って、ヒドくなってもICUは空いてねえ。
そうなる前に食いとめねえと、完全にアウトだ。


対症療法にも使えるホメオパシー


コロイダルシルバー、二酸化塩素、ビタミンCはそろえたよ。
それ以外に、何か打つ手はないの?


そう言えば、ホメオパシーも対症療法に使えるぞ。
この記事を見たら、海外では、新型コロナ患者にホメオパシーが有効だったらしい。


» 続きはこちらから
1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 87