子どものワクチン接種の再考を促すチラシを制作しました。怪しげなソースからの情報は使用していませんので、多くの人に受け入れられやすい内容かと思います。こちらのHPよりダウンロードいただけますので、ご利用ください。https://t.co/nAQGaqd1ok pic.twitter.com/qsdt1WNIPp
— koz (@koznekolove) November 18, 2021

子どものワクチン接種の再考を促すチラシを制作しました。怪しげなソースからの情報は使用していませんので、多くの人に受け入れられやすい内容かと思います。こちらのHPよりダウンロードいただけますので、ご利用ください。https://t.co/nAQGaqd1ok pic.twitter.com/qsdt1WNIPp
— koz (@koznekolove) November 18, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
フランスCNEWSでファイヴァー製ワクチン二度目接種二週間内にプリオン病の症状を発生し重症化した奥さんの男性が涙ながらの訴え。担当医は同じ症状で軽症の別の患者も扱っている。放送後、ワ接種後同じ症状で死亡した人の家族からのコンタクトも受けたそう。https://t.co/dRA7Z8XErd
— p (@OdNezu) November 15, 2021
「コロナワクチンの副作用としてのプリオン発生はまったく予期していませんでしたが(…)すべてのコロナワクチンで重要なSars-cov2スパイク蛋白の一部配列がプリオンの配列に異常に似ていることをリュック・モンタニエ博士も指摘しており、気にはしていました。」(アンリオン=コード、遺伝子学者)
— p (@OdNezu) November 15, 2021
ノーベル医学賞モンタニエ博士:「クロイツフェルト・ヤコブ病がフランスで五件発生したことについて慎重な姿勢を取るべきだ。ワクチン接種によって今後さらに増加するかは不明だが危険性は否定できない上、予想より早期に発生した。接種開始から一年もしないうちにこのような副作用が出ているのだ。」 https://t.co/q4r2XnAdtZ
— p (@OdNezu) November 18, 2021
「フランスで発生した五件のクロイツフェルト・ヤコブ病が例外に終わるのか? 私にはそうは思えない。ラジオ・カナダは約20件のクロイツフェルト・ヤコブ病を報告しているからだ。まだ調査中だが、ワクチンの影響をきちんと調べるべきだ。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞受賞者)
— p (@OdNezu) November 18, 2021
「我々は現在コロナワクチンによる影響の第三段階に達した。第一段階では一般的な短期の副反応が現われたがその時点で既に死者が出た。続いて心臓・血管系の障害が発生した。そして今、プリオンが出現したわけだ。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞受賞者)
— p (@OdNezu) November 19, 2021
「コロナワクチンについてリスク/ベネフィット論を持ち出して、ワクチンによるリスクよりも社会に対するベネフィットの方が大きいという主張に私は我慢がなりません。この論のせいで多大な苦しみが発生しているのですから。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞受賞者)
— p (@OdNezu) November 19, 2021
「現在、新たな死者が発生しているのですよ。クロイツフェルト・ヤコブ病です。非常に稀で、発病率は百万人に一人です。それが七名、互いにまったく無関係な環境で発症し、唯一の共通点はファイザー社ワクチンを二度接種していたことです。」(リュック・モンタニエ博士、ノーベル医学賞受賞者)
— p (@OdNezu) November 19, 2021
「必要ですか?子どもにワクチン」というチラシが拡散されています。大事な情報が詰め込まれ「リスクは過小評価、ベネフィットは過大評価」されているメディアの状況や「安全性や有効性」への疑問にも答え、幼い子が他の人にうつさないために犠牲的に接種することは意味がないことも分かります。
「ワールドヘルスサミット」というWHOやロックフェラー財団など「豪華すぎるメンバー」が関わっている国際会議があるそうです。その場で世界的な医薬品メーカー、バイエルの医薬品部門責任者が「mRNAワクチンは(ワクチンではなく)細胞・遺伝子治療の一例です。」と発言し、さらに2年前であれば、このような遺伝子や細胞の治療のために自分の体に注射することは95%の人々が拒否しただろう、コロナ・パンデミックが不可能を可能にしたと語っています。最後の方ではGoogleの情報統制にも触れています。
最後の動画は、独立系メディアKLA TVによる報道です。このメディアは今年の4月時点でのワクチン接種後の死亡者数や高齢者施設での感染状況を報じ、日本でも少なからぬ衝撃がありました。今回の動画では現在の「息を呑むような展開」を伝えています。ザクセン州では非接種者を社会から締め出し始め、ユリシス様が取り上げておられたサッカーのヨシュナ・キミッヒ選手はワクチンへの懸念を表明したことで重罪人のような扱いを受けているそうです。現時点で収集されたPEI(パウル・エアリッヒ研究所)のデータを検証した結果、接種開始前には年平均9.8人だった死亡者数が、ワクチン接種開始後、240倍も増加していることが判明し、またCDC(アメリカ疾病予防管理センター)の報告でも、接種開始前と比較し92倍の死亡者数を出しています。つまり4月時点での緊急警告よりもさらに被害が激増しています。KLAでは、主流メディアによる犯罪的な沈黙をも痛烈に非難しています。