検索結果: ユリシス (160 件)

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第78楽章 子供手当がたくさんもらえる社会になれば・・

 あけましておめでとうございます。
 2021年度もよろしくお願いいたします。

 ドイツのベルリンでは、ロックダウン中でもあり、例年とは違い、31日のジルベスター(大晦日)では、ベルリンのブランデンブルグ門でのカウントダウンフェスティバルは中止になり、テレビ中継のみとなりました。ちょっとした花火はやってもよいということで、いつもよりは静かなカウントダウンで2021年を迎えました。

 年末、薬局にイベルメクチンは売っているかと聞いてみたところ、薬局では購入できないとのことでした。獣医さんのところに行けば処方してもらえるのかなと思いましたが、試していません。

 記事を書いている本日3日は雪の降るマイナスの気温でしたので、1日中、フォーやラクサのスープを作って、身体を温めていました。フォー(ベトナム料理)もラクサ(マレーシア料理)もお米から作られる麺で、ベルリンのアジアンショップには多くのお米から作られている麺が売られています。東ドイツとベトナムとは冷戦時代から交流がありましたので、ベトナム料理の食材が豊富にあるのです。

 第78楽章は、子供手当がたくさんもらえる社会になれば・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

2021年元旦のベルリン






例年の爆弾風ではなく、今年はこんな感じでよかったです。

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第77楽章 注射キライ!と解毒コリアンダー、ハーブ

 ドイツは12月16日より、ロックダウンになり、日常品のお店以外はほとんど閉まってしまいました。聞くところによると、ベルリンからポーランドも近いので、ロックダウンされていないポーランドまで行き、買い物をするとか。オランダから電車でドイツ入国できるなども。

 週末から、14日、15日は大勢の人たちが、クリスマス商品を買い求めているようでした。私は14日にペンシル付きのiPad Proを購入しました。Mac Book ProとSidecarで使うことができ、ペンシルで文章を書くことができるということで、引きこもり生活を充実させようと思ったのです。同じようなことを考える方も多いのか、PCのお店も混雑していました。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツのワクチン接種事情


幼稚園生のようなタイトルになってしまいましたが、子供の方が本質をわかっているというのは、まさにこれかもしれません。私は、息子に予防接種合計31本をしてきたことを後悔しています。現在の子供たちはもっと多い本数の予防注射を打っているようです。

医療関係者の方、重症にならないために、など嘘をつかないでほしかった。ヤマ・ニヤマの霊律にも違反していると思うのです。

さて、ドイツでもドイツの日本大使館からコロナの予防注射のお知らせが送られてきました。ドイツ在住の方は、接種の対象であるとのこと。

在ドイツ日本国大使館

ドイツのベルリンの普通の大学生も、マスコミなどの影響でコロナの予防注射は必要であると考えているみたいだね・・と息子から聞きました。


ツイートの記事をまとめると、

ベルリン健康保健議員のディレック・カライチ(SPD)によると、現在9000人分の予防接種の供給量しかないそうです。連邦健康保健大臣イェンス・シュパーン(CDU)によると、コロナウイルスのワクチン接種の条例に署名済みで、原則として、ドイツ居住者は接種の権利がある。

ロベルト・コッホ研究所によると、接種の優先順位は、養護施設の居住者、80歳以上の人々、医療従事者は、第1優先。第2は、全国で670万人以上で75〜80歳と認知症施設の居住者、精神障害の入院患者と外来患者医療従事者も含む。第3は、550万人以上で、70〜75歳、重篤な病歴、妊婦と接触あり、医療事務スタッフも含む。

» 続きはこちらから

「毛ば部ラジオ」から衝撃のドイツの憲法の試験、ドイツ基本法(憲法)の基本理念は「永久条項」として絶対に改憲できない

 本日のユリシス様の記事で、ドイツ・ベルリンでの学校教育の様子を興味深く拝見しました。少し以前にフランクフルトの毛ば部とる子氏が、やはり興味深いドイツの教育を紹介しておられました。ドイツでの10年生(日本では中3)の息子さんが受けた憲法(ドイツ基本法)の試験を伝えるものでした。
日本だったらさしずめ憲法の条項の穴埋め問題で、暗記した条項や文言を書き込む式、でしょうか。
出題は、ドイツに実在する極右政党(NPD)の綱領を提示して、この綱領のどこに憲法上の問題があるのかを具体的な条項を使いながら述べさせ、さらに、ではなぜその違憲な政党が存在するのかも憲法の条文を引用して説明させる、というかなりレベルの高い問題だったそうです。中3です。憲法の条文を暗記するだけでなく、現実に照らして「使わせ」理解させる教育が主権者意識を育むのかもしれません。国民主権がお題目ではなく、主権者として自分で判断できるような学びになっていることが衝撃でもあり、羨ましくもありました。
 さらに毛ば部とる子氏は余談として、非常に重要なことも述べておられました(7:50〜)。今、日本の改憲派は「ドイツでは通算で50〜60回も改憲をしている」ということを引き合いに出して、日本が戦後一度も憲法を変えないのは時代遅れだという主張をしますが、実はドイツ基本法には「永久条項」という絶対に変えられない条項があり、それこそまさに人権、表現の自由、学問の自由、法の下の平等など主権者の権利を守るものが定められ、その部分は仮に国会で満場一致で改憲賛成になったとしても「絶対に」改憲できない鍵がかけられている、と話されています。ドイツで何度も改憲されたのは末端の条項で憲法の根幹になる部分ではなかったのです。今の自民党の改憲草案は、憲法の基本理念を全て剥奪するもので、ドイツで言えばまさしく永久条項に当たる部分です。ドイツの改憲を根拠にするのは誤解を生むトリックだと喝破されました。
 さて、日本の実例を見ると。
12月2日に維新から憲法審査会会長不信任案が出されました。その趣旨説明の中には「審議拒否をする会派は委員の資格を返上すべき」など議論を深める姿勢のない高圧的なものもありました。憲法を尊重し擁護すべき国会議員のこのような状況を見て、さあどこが違憲か考えてみよう。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)


独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第76楽章 聖フランシスとベルリンの学校について

 ドイツのベルリンは寒くなりました。昨日は最高気温1度。本日は6度で、ちょっとましかな。我が家の息子は昨日、非常に寒かったので、学校にも行かずに冬眠しておりました。12月といえば、ドイツはクリスマスマーケットで賑わっているのですが、今年はコロナのため、いくつかの場所のみのクリスマスマーケットの開催です。ベルリンの公式情報は、berlin.deで、行政、政治、教育、観光まですべてがわかります。クリスマスマーケットがどこで開催されているのかもこちらでわかります。2020年10月31日から、ベルリンの玄関口いままでのテーゲル空港から、南に位置する新空港ベルリン・ブランデンブルグ空港(BER)になりました。ベルリンに2015年に到着してから、欧州はいつも電車やバスの旅だったので、一度だけの利用で、テーゲル空港とさよならになりました・・。
(ユリシス)
————————————————————————

心にズシーンと染み渡った言葉


今回も最新の映像配信「良い関係を築くために2後半」を拝見しました。講義は質問から入っていきますが、思わずメモってしまった、ものすごく心にズシーンと染み渡った言葉・・『この世界の修行は神を信頼しているかどうか?』 最高レベルな回答をいただいたような気がしました。今のコロナ時代はもちろんこと、どんな人でも時代であっても、不安がすべての原因なので、それは神を信頼していないからなのですね。

保険はかけない話や虫歯を放置のお話がすごくためになりました。私もベルリンで、奥歯の詰め物が取れてしまったので、2回だけ歯医者に行ったのですが、ただの治療だけでも麻酔をされたので、もう行かないことにしました。麻酔は日本だと2時間で切れるのに、6時間も継続したのです。奥歯は穴が空いてそのままですが、別にそのままでも大丈夫なようです。ぺりどっと通信も参考にされてください。


また、100人に1人しかよい先生はいない・・というお話は、私の半世紀以上の経験でもそうだと思っていて、シャンティ・フーラの中でやっと発見!☆彡 すべてを省いて簡素に生きるのがよい生き方であると学び、竹下先生もよく書かれている現在のキリストである聖フランシスについてもっと知りたくなりました。故中村哲医師を霊導されていたとのことで、なおさらです。


聖フランチェスコが貧しさを礼賛していた意味


フランチェスコは貧しさを礼賛することにかけては徹底しており、物質的な豊かさのみならず、精神的ないし知的な豊かささえも認めなかった。(中略)...フランチェスコは「心貧しいことこそ神の御心にかなう」と主張し、修道士に学問や書籍は不要と喝破している。

Wikimedia_Commons[Public Domain]
「着物を返すフランチェスコ」画:ジョット・ディ・ボンドーネ


聖フランシスの時代は、十字軍が盛り上がってくる時代でもあり、十字軍といえば、簡単にいえば、イスラム圏からの奪取が目的なので、ウィキペディアにも、聖フランシスが十字軍に幻滅したと記載されています。

フランチェスコはイスラーム世界への宣教にも意欲をもっていた。1209年から1212年のどこかで船に乗ってシリアに向かったが、船が難破してダルマチア沿岸に漂着して断念した。1212年から1214年のどこかには殉教覚悟でモロッコを目指したが、途中のスペインで病を得て引き返す。1219年には、ついに第5次十字軍が駐留するエジプトに渡った。彼はまず、ダミエッタの町を包囲していた十字軍(ダミエッタ包囲戦)に対して戦闘の中止を呼びかけたが、十字軍の行為に幻滅を覚えた。その後、供を一人連れただけでイスラーム陣営に乗り込んでスルタンのメレク・アル=カーミルと会見しキリスト教への改宗を迫った。

2001年911からはじまった、同じようなことが、十字軍として、12世紀、13世紀から行われていたのですね・・。高校生の世界史の教科書を読んだだけでは見えてこないので、十字軍とは、奪取が目的であったとはっきりと書いてほしいですね。帝国主義も奪取が目的、グローバリズムさえもそうなのですから・・。戦争の目的の奪取であり、つまりは、野心ですね。聖フランチェスコが貧しさを礼賛していた意味は、野心を捨てる・・と同じことだと思っています。

Wikimedia_Commons[Public Domain]
「十字軍によるエルサレムの奪取」画:エミールシニョール

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第75楽章 ドイツの健康冊子とトルコピザ「ラフマジュン」

 ベルリンは11月中旬を過ぎて寒くなりました。21日は最高6度、最低3度でした。コロナの患者数が増えていて、病院も大変になっているとのメディア情報。息子の学校のドイツ語の先生も風邪をひいたと休んで戻ってこないそうです。おうち生活は楽しく、早速、最新の映像配信を拝見しました。映像配信が大好きで、波動が悪いと学んだ映画などは一切やめて映像配信ファンになりました。最初から、ドイツでは肩こりがいない・・とお話されていて、確かに、ベルリンに来て5年になりますが、私自身肩こりも腰痛もありません。ベルリンのスーパーのレジの方も、座りながら会計をしています。ベルリンでは、全体の雰囲気がリラックス。ドイツ語でリラックスは、locker(ロッカー)というのですが、ドイツの中でもベルリンは、ロッカーな雰囲気だとよく言われます。まず、人を気にしないですし(在ドイツ日本人は別?)、どんな服装でも大丈夫。これが、南部ミュンヘンやオーストリアだと服装を見て人を判断するとも聞きました。そんなコロナ時代のベルリン生活の中で、持ち帰ることができるトルコのピザは安くて美味しいことを発見!今回も見た、聞いた、感じた・・のはじまり、はじまり。
(ユリシス)
————————————————————————

職場に遊びに来ている?!


最新の映像配信は、20年も前の福岡の講演からですが、今でも通じる大切なことが盛りだくさんでした。今回特に興味深かったことは、竹下先生のご経験で、言われた仕事をすべてやってからナディーチャートの研究をしていると、上司に『職場に遊びに来ているのか?』と言われて、『はい、そうです!』と答えたというところです。上司の前で堂々とやる、人前で堂々とやる、人に働けと強制する人は、たぶん他で休んでいる・・と本音を語られているところです。そして、強制されるなら、いつでもやめる意志がある、しがみつかない・・と語られています。


これは、日本の会社で苦しんで頑張っているお父さん、何か成功しなければいけないといつも焦っているすべての方に贈りたい言葉であると思いました。しかし、収入がなかったら?もし嫌なことを言われたら?と不安になってしまう方がほとんどです。どうにかなるさ!ケセラセラ・・早めの気づきが大切で、ありのままながら、自信を持って自らを動かしていけるようになりたいですね。

こちらの映像配信を拝見してから、自分自身でもかなりラクになりました。昔、ちゃんとしないといけなかったのかな・・と思っていたことも、あれで良かったんだ・・と納得することも。日本では、なんでもきちんとしなければいけない、間違えてはいけないと、日本の学校教育で強制されて、洗脳されるところがあります。だからほとんどの方の身体は緊張の連続なはずなのです。その点、私自身がドイツ公立学校に通学をしているわけではありませんが、息子の様子をみるに、公立学校はかなりいいかげんで、日本のようには強制感がないようです。面白い例として、こちらの生徒は、リュックの中に、ペンケースなしでそのままボールペン1本を投げ込みます。また、マケドニア出身の男子生徒が、試験の前に、『解答をください・・』と言ったそうで・・。



» 続きはこちらから
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 32