注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

ジュリアン・アサンジ
— J Sato (@j_sato) March 15, 2022
"過去50年間のほぼすべての戦争は、メディアの嘘・軽薄な報道で始まった。メディアが深く調べ、政府のプロパガンダを繰り返さなければ、戦争は止められた。
人々は戦争を好まない。騙されて戦争に引き込まれている" https://t.co/6zNwNnhu4P
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ジュリアン・アサンジ
— J Sato (@j_sato) March 15, 2022
"過去50年間のほぼすべての戦争は、メディアの嘘・軽薄な報道で始まった。メディアが深く調べ、政府のプロパガンダを繰り返さなければ、戦争は止められた。
人々は戦争を好まない。騙されて戦争に引き込まれている" https://t.co/6zNwNnhu4P
❗️14日のドネツク攻撃の後でもなお、🇺🇦ウクライナのナチストに共感できるというのでしょうか?
🕯🇷🇺外務省は、亡くなられた方々のご家族やご親族、ドネツク人民共和国政府に国民および🇷🇺首脳部を代表し謹んで哀悼の意を表します
負傷された皆様には早い回復をお祈りいたしますhttps://t.co/4xKSOWW3Rv pic.twitter.com/ZpJSR7GISX— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 16, 2022
🇺🇦#ウクライナ軍 による #ドネツク人民共和国(#DPR)でのエスカレーションから約1ヶ月間で、
民間人
49人が亡くなり
237人が負傷した、
とJCCC(管理調整共同センター)のDPR代表部は発表した
⁉️西側および日本のメディアは誰もドネツクで起きている惨劇について語らず、誰も非難しなかったのです。 pic.twitter.com/63y8bnlgTU— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 16, 2022
ウクライナとアメリカがひた隠しにしたい真実
2/1 (✽再生速度速め)https://t.co/G1etsioYdF pic.twitter.com/wFoPH36esJ— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 13, 2022
ウクライナとアメリカがひた隠しにしたい真実
2/ 2(✽再生速度速め) pic.twitter.com/X5b8tRWDcL— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 13, 2022
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
確かにこの通りで、今後もロシアを抑え込むために、様々な嫌がらせをアメリカは仕掛けてくると思いますが、おそらくことごとくはね返されてしまうだろうと思います。マスコミが言う事を聞くのも、ドルが基軸通貨として通用しているからであって、その特権がBRICSの新開発銀行による新しい経済圏の出現によって無くなれば、これまでの嘘がすべて暴かれてしまいます。(竹下雅敏)
⚡#ドネツク 中心部で撃墜されたウクライナのミサイルシステム #トーチカU の破片が、車とバスの上に落下
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 14, 2022
少なくとも20人が死亡 9人が負傷
❗️#クラスターチャージ
ドネツク非常事態省の救助隊やその他の特殊部隊、医療従事者、爆発物の専門家がドネツク中心部の現場で活動
🔗https://t.co/puRFiWjEHm pic.twitter.com/MyZUh1WoKp
🇷🇺🎙ペスコフ大統領報道官、3月14日の🇺🇦ウクライナ軍による攻撃の悲劇について
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 15, 2022
💬3月14日、たいへん痛ましいニュースがドネツクから届いた。
🇺🇦ウクライナ軍が発射したミサイル攻撃により、20人以上の一般市民が亡くなったという。
海の向こうにいるご主人の指示と方法で行われたことは、あきらかだ。 pic.twitter.com/W0eOvboPgG
‼️ #ウクライナ軍 の対 #ドネツク 攻撃に関する #ロシア外務省声明
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 15, 2022
‼️3月14日11時半頃、🇺🇦ウクライナ側は #国際法で禁止されている #クラスター爆弾搭載の戦術ミサイル『#トーチカU』を #ドネツクの住宅地 に向けて発射しました。
🔗https://t.co/BCATIhyOOz pic.twitter.com/3qFqr2EhQk
‼️ #ウクライナ軍 の対 #ドネツク 攻撃に関する #ロシア外務省声明
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 15, 2022
❗️ミサイルは防空システムによって撃墜され、大惨事を免れました。
❗️しかし落下したミサイルの破片により20人が死亡、28人が重傷を負いました。犠牲者の中には子供、女性、老人もいます。
🔗https://t.co/BCATIhyOOz pic.twitter.com/jAsQVHQkpK
🕯️#ロシア外務省 は、亡くなられた方々のご家族やご親族、ドネツク人民共和国政府に国民およびロシア首脳部を代表し謹んで哀悼の意を表します。
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 15, 2022
また、負傷された皆様には一日も早い回復をお祈りいたします。
人道にもとるこの犯罪に対しては、必ずや罰が下ることを信じます。https://t.co/BCATIhyOOz pic.twitter.com/sVOHghRE23
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
今、世界で最も信頼できる国はロシアだと思います。ロシアが強いのは、ロシア国民が一致団結しているからです。私が思うに、彼らは誰と戦っているのかを知っているのです。おそらく、シリアの国民も知っていると思います。彼らが知っている敵とは、下の記事にある“ハザール系ユダヤ人"です。(竹下雅敏)2016/10/6
アシュケナジー・ユダヤ人(ハザール人)とスファラディ・ユダヤ人の移動地図1492年、スペイン政府がスファラディ・ユダヤ人を国外に追放したことに因り、スペイン内のユダヤ国家は消滅。
— むぎ茶ねこ (@noranohokori) February 20, 2022
スペインを追われたスファラディ・ユダヤ人たちは
主に、北アフリカ、オランダ、イギリスなどへ渡った。
アシュケナジー・ユダヤ人(ハザール人)とスファラディ・ユダヤ人の移動地図 pic.twitter.com/NDMqfaqz3S
ウクライナでテロ活動を指揮し、資金を提供してきたのは米国です。“マイダンでの騒乱が始まって以来、活動的な抵抗グループのリーダーには1日200ドル…お金は外交ルートを通じてキエフの米大使館に流れ、そこからNR(非政府組織)の「スヴォボダ」と「ファザーランド」の中央事務所へ流れています。…目撃者の証言によると、「あいつらが無償でやっていると思うかい? いや、金をもらってやってるんだ。誰が払っていると思う? 米国だよ!」…米国国務副次官補ビクトリア・ヌーランドは、米国が「ウクライナの民主化」のために50億ドルを費やしたと証言しています。(5分52秒~7分35秒)”ということです。
「ライブ映像が示すように、テロリストのデモ隊こそが終始流血の惨劇を引き起こしたのであり、治安部隊は人並外れた忍耐力と体力で攻撃に耐えていた」のですが、メディアは一丸となって「ウクライナ大統領の命令で流血の惨劇!」という嘘を垂れ流していたのです。
11分40秒のところで、「治安部隊が長い忍耐の末にとった措置や自衛のための行動が、独裁的な大量殺人として民衆に伝えられるなら、それはウクライナ政府および世界社会に対する重大な犯罪として処罰されなければなりません。視聴者の皆さん、これらの事実は、陰謀論ではなく、本物の陰謀であることが明らかです。このような事実を踏まえ黙っているわけにはいきません。この動画を拡散して、私たちの訴えを人々に伝えて下さい。」と言っています。
受理案・亜惨事(ジュリアン・アサンジ)氏は、“過去50年間のほぼすべての戦争は、メディアの嘘・軽薄な報道で始まった。…人々は戦争を好まない。騙されて戦争に引き込まれている”と言っていますが、メディアは意図的に嘘を報道しており「陰謀」に加担しています。
“続きはこちらから”のRevealing Ukraine 2019の「20:04~の5分間」で、正体不明の狙撃手がデモ参加者と警官に発砲した事件を検証しています。22分20秒で、“ロシアを除く殆どの国がこれを「警官による狙撃」と報道したわけです。…5年間の公式調査ではマイダンの大虐殺は重大な事実を完全に無視していた。スナイパーはデモ隊が占拠していたビル内にいたのだ。…彼らは特定場所に呼ばれている。犠牲者はここに誘導され、そして殺されフィルムに収められた。…マイダンの大虐殺はクーデター続行計画の鍵であり、虐殺は前もって計画されたものであった。”と言っているのですが、ここの5分間は必見(閲覧注意)です。
2014年3月6日に時事ブログで取り上げた記事を再掲しました。“首都キエフで反体制派のデモ集団に実弾を発砲していたスナイパーが元政府側にも発砲していた”ことと、“デモ隊や警官隊を狙撃しているのは「西側」に支援されたクーデター派に雇われた人間だと推測されている”ことは、このように当時から知られていたのですが、先の「20:04~の5分間」は、これを証明したと言えるような内容になっています。