アーカイブ: 日本国内

うつ病患者が自殺に至る最大の理由は、抗うつ剤の処方 ~ほとんどの医師は「服用すれば何倍も自殺企図の可能性が増える」と知りつつ処方~

竹下雅敏氏からの情報です。
 In Deep さんの優れた記事で、SSRI 系抗うつ剤を服用している人は、自殺や他人に危害を与える攻撃的な行動を伴うなどの重大な副作用が現れ、抗うつ剤がうつ病に対して効果があるというよりも、むしろ有害であると書かれています。
 現実に、SSRI が発売された 1999 年以降、うつ病で自殺する人の数も大きく増えているとのことです。うつ病患者が自殺に至る最大の理由は、抗うつ剤の処方であるとしていますが、これは正しいのではないでしょうか。
 記事の最後に、ほとんどの医者がこうした副作用を知っていて処方していることを指摘しています。In Deep さんの以前の記事では、タミフルが治療効果がほとんどないにもかかわらず、医師はインフルエンザの治療薬として処方していることを指摘していました。こうなると、もはや医療機関は、製薬会社の利益のために薬を処方していると考えざるを得ません。支配層の人口削減計画を考慮すると、やはり、医者は“死神の使い”だという中世からの言い伝えは、事実だったのではないかと思いたくなります。
 先の記事でお伝えしたように、来年は新年早々、著しい体調不良に悩む人たちが増えます。魂のレベルでは裁きはほとんど終わっていますが、現在行われているのは、肉体レベルでの話です。悪事を止めない者たちは、最終的には悲惨な末路を辿る事を、誰もが実感するようになるはずです。私が、悪人どもは3 年後にはその姿を見なくなるだろうと言っているのは、彼らが生きる気力すら無くしてしまうからなのです。
 この記事と照らし合わせると、来年以降自殺者の数が激増すると思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカの医薬品当局も日本の厚生労働省も共に認める「SSRI 系抗うつ剤は自殺を後押しする」という事実は今や誰もが知っている。なのになぜ処方は続いている?
転載元)
(前略)

現在 SSRI 系の抗うつ剤を服用している人は非常に多いと思いますし(推定で数百万人規模)、その関係記事をご紹介しようと思います。

(中略)

「このことは現在ほとんどの医者や薬剤師、専門家の方々が知っていること」だと思って読んでいただくとよろしいかと思います。簡単に書けば「 SSRI を飲むと死にやすくなる」ということを、です。

(中略)

今では医療や保険に携わる人たちはみなが知っていることですが、私たち一般の人はあまり知らないかもしれません。

では、ここから記事です。


The Hidden Harm of Antidepressants
Scientific American 2016/02/03

抗うつ剤の隠れた害

臨床試験の詳細な分析により、抗うつ剤による自殺企図や攻撃的な態度などのマイナスの作用が過少に報告されている事実が明らかになった

抗うつ剤は最も一般的に処方されている医薬品のひとつだ。全米保健医療統計センター(アメリカ疾病予防管理センターの1部門)による 2011年の報告によると、12歳以上のアメリカ人 10人のうちの 1人が抗うつ剤を服用している。

(中略)

デンマークのコペンハーゲンにある北欧コクランセンターの研究者グループによれば、製薬企業が臨床研究報告書に抗うつ剤の深刻な害や副作用のすべてを記載していないことがわかったのだ。

(中略)

調査において、これらの抗うつ剤を使用した小児および青年において自殺思考と攻撃的行動の発生が倍増することを見出したのだ。

(中略)

精神科医のモンクリーフ氏は(中略)...

「私の見解では、抗うつ剤がうつ病に対して効果的であるという十分な証拠はなく、むしろ有害であるという証拠が積み上がり続けています

「なので今、私たちは時間を巻き戻して、このような薬剤の処方の増加傾向を止める必要があるのだと思うのです」


ここまでです。

(中略)

» 続きはこちらから

自民が国会から“安倍首相隠し”画策 …闇に落ちた者どもの健康状態は著しく不調、いずれ精神破綻に

竹下雅敏氏からの情報です。
 モリカケ問題と詩織さんの事件から逃れるため、国会の野党の質問時間を減らすという暴挙をごり押しした自民党ですが、さらに、“首相国会出席日数を減らそうとしている”とのこと。与党の質問時間が増えたため予想されたこととは言え、冒頭のツイートの動画のように、国会の劣化が甚だしい状況になっています。この悪夢のような状況を見て、ツイートの最後にある様な思いに到るのも無理はありません。
 ただ、もっと悪くなるのです。あべぴょんがこれほど国会を嫌うのは、野党の追及を恐れているのが最大の理由ですが、もう一つ、心身の不調和が大きく、野党の追及に耐えられるだけの体力と気力がないためだと考えられるのです。
 ターニングポイントは、明日の午前 0 時です。これまで悪人どもの裁きについてコメントしてきましたが、波動的に最下点に達した者どもに、その影響が結実するのにタイムラグがあるのです。その結実の第一段階は、12 月 1 日午前 0 時なのです。
 この時間を境に、闇に落ちた者どもの健康状態が著しく不調になります。テレビ画面を見ていると、はっきりわかるようになるでしょう。最終的に裁きが結実するのは、2018 年 1 月 1 日午前 0 時となります。
 これまで私が、悪人どもはそのうちに精神破綻に至るだろうとコメントしていたその結果が、目に見えてわかるようになります。今後、3 年間をかけてこのような状況に陥る者たちが、次々に現れてくると思われます。新年早々、ゾンビのような人間をテレビ画面上で多数見ることになると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
質問時間見直しの裏で 自民が国会から“安倍首相隠し”画策
引用元)
 野党の質問時間を減らすために、安倍自民党がゴリ押しした「質問時間の配分見直し」。案の定、質問時間が増えた自民党議員は、安倍首相をヨイショする愚にもつかない質問を連発している。

 さらにフザケているのは、自民が画策している安倍首相のための“国会改革”だ。なんと、首相の国会出席日数を減らそうとしているのだ。

「今月21日の自民党正副幹事長会議で、日本の国会がイギリス議会をモデルにしていることに触れ、“イギリスにならうべし”と首相の議会出席日数の削減が持ち出されました。(中略)...国会が嫌いな安倍首相のために、自民党は本気で首相の出席日数を減らすつもりです」(永田町関係者)

(中略)

 野党の追及から逃れようとするより、国会で国民が納得する答弁をしたらどうだ。
————————————————————————
配信元)




森友学園と国側の特例尽くしの異常な契約 …そして、安倍総理ピンチで決まって飛んでくる北朝鮮ミサイル

竹下雅敏氏からの情報です。
 あべぴょんは、“妻は騙された”と発言していたのですが、立憲民主党の逢坂議員に、どういう意味の発言かを問われ、パニックになったようです。
 また、川内議員の質疑によって、森友学園と国の契約が、特例ずくめの異常なものであった事がはっきりとしました。こうなると、関係者の証人喚問が絶対に必要だという事になってきます。
 あべぴょんが追い詰められると、例によって北朝鮮がミサイル発射するという陰謀論がまたも正しかったようで、あべぴょんが“3ヶ月ぶりに首相公邸に泊まったと思ったら…北朝鮮がミサイル発射”という状況です。
 常識で考えれば、北朝鮮に圧力をかけるあべぴょんは、金正恩の敵のはず。米朝対話のチャンスを逃してまで、あべぴょんに協力する金正恩とあべぴょんの関係は、一体どうなっているのか?
 アメリカも含め、ミサイル発射騒ぎが茶番であることが、一層はっきりしたように思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
さあ安倍晋三は白状したぞ、次は昭恵、佐川、谷の番だ!
転載元)
(前略)

立憲民主党の長妻昭議員、川内博史議員、逢坂誠二議員は、よく頑張ったと思います。

(中略)



この中で逢坂誠二議員は、11日のテレビの党首討論での発言、

(中略)

「騙された」というのは、どういう意味か? と、安倍晋三を問いただしています。

(中略)

安倍「あの、私の、テレビの発言はですね、今、委員がご紹介された発言の前に、私、このように申し上げてるんですが『籠池さん自体が詐欺で逮捕され起訴されました。これはまさにこれから司法の場に移って行くんだろうと、思います』これは事実、つまり現段階においては、捜査当局は、詐欺の疑いで逮捕しているということ。ま、これを紹介した、ところ、でございます。同時にまた、籠池氏は、ですね、たとえば、朝日新聞のインタビューに答えて、小学校の申請に於いて、安倍晋三記念小学校と申請したと、こう述べています。これを朝日新聞は大きく報道し、であるからこ、当然当局は、私とのかかわりを認識したんだろう、と言って追及をし、それを元に民進党の方々も、これを事実として、ずっと私と国会で追及してきたのは事実、であります。私は残念ながら、確認のしようがなかったんですが、本当かどうかをですね、その段階では、それは、黒塗りにされておりましたら、これは分からなかったわけでありますが。これは黒塗りにされたということは、そうなんだろう、籠池さんもそう言ってるんだから、籠池さんが言ってることは間違いないと、さんざん私もそれで追及されたわけでありますが、私からは、私から籠池さんには、私の名前を使うのは止めてくれ、ということを正式に申し上げたわけでございますが。残念ながら、その後、籠池氏は、実は私の名前を、使うのを止めてくれと言ったにもかかわらず、安倍晋三記念小学校というものが書かれたもので、寄付を使っていたわけでありまして。そういうことを、行為をするのであれば、いわば、警察が、詐欺として、逮捕するということは、それはそういうことなんだろうなぁということを、私は思った、わけで、ございます。つまり、そういう、ことが、たびたび、あったと、いうこと、でありまして。つまり、今申し上げましたように、え、・・・・」

(中略)

もともと頭の悪い男ですが、追い詰められるとパニックになって自分でも何を言ってるのかわからなくなるようです。

(中略)

そもそも関わってないと騙されることさえも無いのです。

騙されたということは関わっているからこそで、大幅値引きは騙された結果なのです。

つまり関与していたとうことを白状したに等しいのです。

政府が森友学園巡る音声データの存在認めました。

これも大きな収穫です。

政府が森友学園巡る音声データの存在認める
https://www.shikoku-np.co.jp/flash/20171128000168

ということは佐川国税庁長官の発言も嘘だったということになります。

そうなると次に必要になってくることは、当事者の佐川国税庁長官と安倍昭恵、その仲介をした谷査恵子の証人喚問です。

(以下略)
————————————————————————
【特例尽くし】森友学園と国側との契約、「売買金額非公表」「分割払い」「売却前提の借地契約」「瑕疵担保責任免除」いずれも森友のみ!
転載元)
どんなにゅーす?

・2017年11月28日、衆院予算委員会の2日目において、野党側が国側に森友疑獄を追及。改めて森友学園と国側との契約の異常性を突きつけた。

・中でも、「売買金額非公表」「分割払い」「売却前提の借地契約」「瑕疵担保責任免除」などの4つの特例は、「972分の1」や「1214分の1」「1194分の1」「過去事例無し」など、特例中の特例だったことが判明。改めて、昭恵夫人が名誉校長を務めることが決まっていた森友学園に特別な力が働き、異常な値引き額が決まった疑いが強まっている。

(中略)


(中略)



(中略)


» 続きはこちらから

辺野古反対派に国際平和賞 〜 問われるオール沖縄と日本国民

 ドイツ・ベルリンに本部を置く国際平和ビューローが、今年の平和賞を名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄会議」に授与しました。長年にわたり米軍基地に反対し続けてきた「不撓不屈(ふとうふくつ)の非暴力闘争」を讃えるとして、スペイン・バルセロナでの授賞式ではオール沖縄代表らにメダルが渡されました。この慶事を複雑な思いで読みました。オール沖縄の方々は、米軍だけでなく対米隷属の日本政府ともずっと戦って来られ、本土の者にとっては、世界に賞賛されるほど沖縄の人々を戦わせてしまった不徳の証とも言えます。
14日には、防衛省が、沖縄県の行政指導を無視する形で石材の海上搬入を始めました。
 植草氏が、オール沖縄の抱える難しさを指摘しています。
沖縄県の翁長知事は、2014年「辺野古に基地を造らせない」ことを公約にして、オール沖縄の統一候補になりました。その時、彼が最後まで「埋め立て承認の撤回と取り消しを公約に明記しなかった」ことを「オール沖縄」の人々が妥協した、そのことが今、基地建設の進行となって現れているのではないか、と問うています。当時は、多くの沖縄県民の民意を汲む候補を立てるための選択だったのかもしれません。しかし、山城博治氏は、「このままでは工事を止められない」「覚悟を決めて翁長県政と向き合う必要が出てくる」と述べたそうです。
 これまで安倍首相に対決姿勢を見せた翁長知事、2018年の知事選までに沖縄県民の、不撓不屈の覚悟を見せて欲しい。そして、本土の者は、もはや沖縄の問題だけでない現状を認識しなければ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
辺野古反対派に国際平和賞「不撓不屈」闘争を称賛
引用元)
 【バルセロナ共同】ドイツ・ベルリンに本部を置く国際平和団体「国際平和ビューロー」(IPB)は24日、スペイン・バルセロナで今年のショーン・マクブライド平和賞の授賞式行い、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する政党や団体でつくる「オール沖縄会議」に授与した。同会議の高里鈴代共同代表(77)がメダルを受け取った。
(以下略)
————————————————————————
山城博治氏の「翁長さん弾が1発残っとるがよ」か
(前略)
翁長雄志知事は、「辺野古に基地を造らせない」ことを公約に掲げて知事に選出された。
(中略)
しかし、翁長雄志知事の下で、辺野古米軍基地建設は着実に進行している。

翁長雄志氏は公約を守ることができていない。

相手が米国であるから、「辺野古に基地を造らせない」公約を実現することは難しい。

このことは誰もが理解する。

しかし、このことだけをもって翁長知事は免責にはならない。
(中略)
統一候補に押し立てられた翁長雄志氏は、最後まで、埋め立て承認の撤回と取り消しを公約に明記しなかった。

翁長雄志氏を統一候補に押し立てた「オール沖縄」の人々は、この点で妥協した。

(中略) 私の懸念は、翁長氏が知事に選出された場合、埋め立て承認撤回や取り消しが迅速に行われず、結果として、辺野古における米軍基地建設が進行してしまうことだった。

そして、その現実がいま広がっている。

辺野古基地建設阻止運動の先頭に立ってこられた沖縄平和運動センターの山城博治議長が11月10日の定期総会あいさつでこう述べた。

「これまで知事を正面から批判したことはないが、今回の件(奥港の使用許可ー引用者)を受け、覚悟を決めて翁長県政と向き合う必要が出てくる

「あらゆる手法で建設を阻止すると知事はこれまで主張してきた。それは一体何だったのか。これでは工事を止めることはできない

(11月11日付琉球新報)
(以下略)
————————————————————————
配信元)



ぴょんぴょんの「病院あるある 2」

 これは、ある治療家の方からお聞きした話で、ほとんど実話です。
その方は、つねに真剣に患者さんと向き合っている方です。
けんめいに治療して、あそこまで良くなっていたのにと無念がっておられました。
医者が放った呪いのことばを、家族はいつまでも忘れることはないでしょう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「病院あるある 2」

がん治療ではなく代替治療を選択した結果


おい、しろ、病院ってこわいぞ!

また、くろちゃんの病院批判が始まったよ。

おれのダチのおふくろが、最近病院で亡くなったんだよ。
亡くなる1週間前、見舞いに行ったときはぴんぴん元気だったのによ。

えっ?! 1週間で。どうしてそんなことになったの?

おふくろさんはちょうど1年前、右の乳がんが見つかって、そんときすでに余命6ヶ月って言われてたんだ。

宣告より半年も長生きできてたの? よかったじゃないの。

う〜ん、そう言われればそうかもしれないけど、そのときに、余命6ヶ月ならということで、病院のがん治療よりも代替治療を選択したからだろう。

それが、結果的に良かったってこと?

本人の病状にぴったり合ったんだろうなあ。
余命宣告から3ヶ月後には、肺と骨の転移が消えてしまったらしい。

へええ〜〜すごいねえ、代替治療でも、そんな効果があるんだね。

ってゆうか、抗癌剤治療してたら、とっくにヤバかったと思うけどな。
ま、それから4ヶ月後、乳がん自体も小さくなってたそうだ。おふくろさんも元気いっぱいで、「がんは完治した」って言ってたらしいぞ。

すごいよ、すごいよ。

もともと、生命力のある人だったんだと思うな。
ところがだよ、小さくなってうれしかったんだろうなあ、病院に見せに行ったら、「細胞検査をしておきましょう」って言われたそうだ。

そうか、余命6ヶ月のはずがそんなに元気になってて、病院もびっくりしたんだね。

ほんでもって、右乳房の小さくなったしこりに針を刺して細胞診をした。
そしたら、なんと! がん細胞が見つからなかった!


ひええ〜〜ほんとに治ってたんだ! すげえ〜〜。

だろ? 病院からしてみれば、余命6ヶ月がなんでこんなことになってんだ?って頭抱えたろうよ。まともなら、何かしたんですかって聞きたくなるよな。

うんうん、ぼくも聞きたいくらい。

pixabay [CC0]


» 続きはこちらから