アーカイブ: 日本国内

森友補助金詐欺事件…値引きのシナリオを描いたのは財務局側 / 菅野完氏の圧巻ツイートは「メモは籠池前理事長の筆跡ではない」

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の“国側と事前に土地価格交渉か”という動画をご覧になると、財務局から森友学園側に“9メートルの深さまで何か出てくるという報告をするように言われている”とあります。このメモの内容が事実なら、値引きのシナリオは、財務局側が描いたことになります。
 菅野完氏の一連のツイートは圧巻です。もはや名探偵スガノになっています。菅野氏の推理では、このメモはキアラ設計の杉本が書いたもので、籠池前理事長の筆跡ではないとのことです。だとすると、当初の予想通り、国側との値引き交渉に中心的な役割を果たしたのは、キアラ設計だということになります。
 “続きはこちらから”以降では、冒頭に、昨日行われた市民集会「とことん追及!森友学園問題」のビデオがあります。かなり面白い内容のようですが、最後の1時間49分45秒〜1時間54分20秒の所を是非ご覧ください。
 菅野氏によると、今出て来ている音声データの一部は、菅野氏がメディアに提供したものではないということです。なので、菅野氏は、“大阪地検特捜部がメディアに情報をリークしているのではないか?”と考えているようです。国民が森友問題の真相解明を求める声を強くすれば、籠池夫妻逮捕で幕引きを図る事は出来なくなります。大袈裟太郎氏は、“大阪地検特捜部へ激励の電話よろしく”とツイートしています。ここはポイントになるかも知れません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
“森友”新たなメモ 国側と事前に土地価格交渉か(17/08/04)
配信元)

————————————————————————
配信元)









» 続きはこちらから

[ゆるねとにゅーす]初入閣の松山政司一億総活躍相に「女体盛り参加疑惑」!?本人は参加を否定!政策秘書「問題の懇親会には参加していない」

 新内閣が誕生しました。一番上のTwitterに顔写真一覧が載っていますが、これまたスゴイ人相の方々。名もなき投資家さんがツイートしているように、この新内閣メンバーは過去に輝かしい業績を残してきた人物ばかりであり、まさに人材の宝庫なのです!ぼくうれしい!このようなスバラシイ人達が、日本のトップに立って私たちを導いてくれるのだと思うと、ああ感動で胸が高鳴ってきます。(あれえ?胸焼けのような気もするけど気のせいかなあ?)
 そして今話題になっているのが、新入閣を果たした松山政司一億総活躍相の「女体盛り参加疑惑」です。1998年、日本青年会議所(日本JC)の懇親会において、余興として16歳少女の女体盛りが行われ、実際に主催者など4人が逮捕されたそうです。この場に松山氏が参加していた疑惑が以前から囁かれており、ここにきて話題再沸騰となりました。早速Twitterでは「女体盛り」がトレンド入りしているようです。
(牛サマディー)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
初入閣の松山政司一億総活躍相に「女体盛り参加疑惑」!?本人は参加を否定!政策秘書「問題の懇親会には参加していない」
転載元)
どんなにゅーす?

・2107年8月3日の内閣改造によって初入閣を果たした、松山政司一億総活躍相の「女体盛り参加疑惑」を日刊ゲンダイが報じ、ネットで話題になっている。

・日刊ゲンダイの記事によると、今から19年前の1998年、松山議員が実家の「松山建設」の社長を務めながら福岡青年会議所(福岡JC)に所属していた頃、北海道旭川市で行なわれた日本JCの会合の懇親会において、地元JCが「女体盛り」の余興を用意。参加者はこれに歓声を上げて女体盛りを堪能したものの、この女性は16歳の未成年者だったことが発覚し、わいせつな行為を行なった疑いで主催者の人物など4人が逮捕。

「松山議員もその場に参加していたのでは?」との疑惑が以前からくすぶっているものの、松山議員の政策秘書は旭川での会合には参加していたことは認めたものの、懇親会の参加は否定。ただし、その時にどこにいたのかは「分からない」と答えているという。



(中略) 


内閣改造初日から、初入閣の大臣に凄まじいスキャンダルが登場!早くもツイッターでは「女体盛り」がトレンド入り!


(中略) 

いやああ~~~っ!!
なんなのぉ、この「女体盛り」って!!
スケベ変態親父たちの下品な余興そのものじゃないのよぉーっ!

女体盛りとは、裸の女性を皿代わりにして刺身などを載せ、その”味を”楽しむという、性的な宴会芸の一つであり、この行為そのものは法律に抵触しないものの、女性が16歳の少女だったということで、この余興を企画した人物ら4人が逮捕される事件に発展したとのことだ。

当時の松山議員は実家の建設会社の社長を務めており、福岡JCに所属しながら日本JCの副会頭を務めていた時期みたいだけど、確かに↓下記のように、松山氏もその場に参加していたとのソースも存在しているものの、秘書は懇親会の参加を否定している状況だ。

青年会議所の不祥事 

旭川女体盛り事件 
1998年2月14日、1998年度日本JC「地球市民づくり情報循環会議」、日本青年会議所建設部会、(社)旭川青年会議所(北海道、旭川JC)の幹部ら33人が、北海道旭川市駅前のホテル地下の居酒屋でハレンチな猥褻行為を目的とした会合を行なった。旭川JCメンバーと日本JC会議スタッフが「今日はバレンタインデーなので、旭川では女体盛りを用意しました」と、コンパニオンとして呼んだ16歳の少女を全裸にし刺身を盛り付けたパーティーを企画。その場にいた日本JC議長と副議長4人を含むメンバーらは、「一瞬「おおっ!」と驚きの声を上げ、次いで蜜にたかる蟻のように女体盛りに群がった」。「初め女の子はサングラスをかけていたが、乗ってくるとそれをはずし、脚も開いた。なかには刺身を股や乳首にくっつけてから食べる」JCメンバーもいた。事件は6月になって少女が補導され、パーティーの顛末を話したことで発覚。10月に議長らは旭川中央警察署で事情聴取を受け、逮捕者を4人出した。少女を手配した1996年衆院選に北海道6区から出馬している不動産会社役員の東京JC会員(27)は売春防止法違反と北海道青少年保護育成条例違反で逮捕され、東京JCを除名処分となった。当時、松山建設代表取締役社長で(社)日本青年会議所副会頭だった松山政司参議院議員(当時39歳、翌1999年度日本JC会頭就任)もその場に参加していたとして問題になった。1998年11月3日と17日発売の写真週刊誌『FLASH』に「「女体盛り」逮捕犯」「あ!日本青年会議所(JC)議長のハシが乳首を!!刺身「女体盛り」ハレンチ写真」などの表紙見出しで、現場写真が2号連続で掲載された[16][17]。日本JCは「懇親会としては不適切で、反省すべきもの」という内容の見解表明をした。

(中略) 

爆サイ.com 2014.1.10.

でも、安倍政権の政治家たちは、口をついて次から次へと嘘をついてばかりだから、こんな風に本人側が参加を否定しても、素直に信じられないわっ!

そうだね。「狼少年」の話じゃないけど、日頃から嘘ばかりついている分、もし本当のことだとしても、すでに誰も素直に信じない状況になりかけているから、それも自業自得だね。

どちらにしても、日本JCがこの女体盛りイベントを企画し、逮捕者が出たことは紛れもない事実みたいだし、日頃からあまり芳しくない評判が目立つJC(日本青年会議所)の実態が垣間見えるようなニュースだね。
(ちなみに、重婚ストーカー集団強姦疑惑の中川俊直議員もJCに6年間在籍。)


(中略) 

やっぱり松山議員も色々怪しい部分が多いし、「いじめ自慢」の中川雅治環境相といい、今回の内閣改造でも新たな問題児が集結してきた感じだわ!

松山議員についてはこちらの件も気になるけど…果たしてこの先どうなることやら、という感じだね。

[情報速報ドットコム]【必見】報道ステが森友問題を特集!判明した8億円値引きメモ、詳細な交渉記録!

 報道ステーションが独自取材で、国有地8億円値引きの手段を模索するような「打ち合わせメモ」を見つけました。
 この打ち合わせは、2016年3月30日時点のもので、籠池夫妻、顧問弁護士、設計会社、施工会社でなされたようです。以前に菅野氏が「キアラ設計も藤原工業も酒井弁護士も(略)国有地をできる限り安く買えるようにと、ビジネススキルゼロの籠池に代わってお膳立てしとるのよ」とツイートされていた、まさにそのような現場かもしれません。メモには「大阪航空局も同意」という記述や、航空局や財務省側からの値引きに向けたストーリーとして「調査ではわからなかった内容で、瑕疵を見つけていくことで、価値を下げていきたい」という、実にマメマメしいアドバイスも記録されています。実際、敷地内のありえない地層からゴミが出たという騒ぎは、このアドバイス通りの成り行きでした。これまでの、国側が関与しているという疑惑を、いっそう補強するメモと言えます。
 改造内閣、「力強く前進」しなくていいから、山積みの疑惑に取り組んでおくれ~。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新たなメモ見つかる、森友土地値引き
配信元)


————————————————————————
【必見】報道ステが森友問題を特集!判明した8億円値引きメモ、詳細な交渉記録!政府は回答無し
転載元)
(前略) 

8月3日夜に放送されたテレビ朝日系の報道ステーションで、森友学園問題を大々的に取り上げていました。特に報道ステーションが注目していたのは、先日になって判明した交渉記録の音声データとメモの存在です。

この音声データとメモには籠池前理事長と国側の値引き交渉が記録されており、大阪航空局や財務省も関与していたことを示す内容となっていました。

森友学園問題では国有地の価格が不自然に値引きされた件が最大の問題となっていますが、その値引き行為に何らかの影響を与えたかもしれないということです。

報道ステーションが関係者に取材したところ、大阪航空局などは回答しなかったと報じられています。

メモでは工事関係者らと籠池前理事長が値引きに向けて段取りを打ち合わせした経緯も書いてあり、非常に重要な証拠のひとつになると言えるでしょう。

(中略) 




(中略) 

補助金詐欺事件の主犯はキアラ設計と藤原工業 籠池夫妻逮捕は権力に逆らった者への見せしめ 

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園の補助金詐欺事件ですが、“虚偽の契約書は、作成に関わったとされる設計会社が建設会社に文書で依頼していた”とのこと。何を今更という感覚が強いですが、要は、キアラ設計と藤原工業が補助金詐欺事件の主犯であり、この件に関して、“籠池のおっさんは、シロ” というのが菅野完氏の見解のようです。私もそう思います。籠池夫妻が補助金詐欺に関わっていたのは明らかで、罪に問われても仕方ありませんが、すでに補助金は全額返済しており、逮捕されるような案件では無いというのが専門家の意見でした。
 なので、籠池夫妻逮捕というのは、権力に逆らった者への見せしめだと考えなければ、辻褄が合いません。現在籠池夫妻は独房に入れられているらしく、このことも見せしめだと考えれば納得できます。
 しかし、現場でこの件に関わっている大阪地検特捜部は、“籠池から先行きたい”と思っているに違いありません。しかし、上層部がそうした現場の意欲を抑え込むのは間違いないでしょう。なので、大阪地検特捜部にはあまり期待できないというのが正直なところです。
 しかし、安倍政権を追い詰めているのが、キッシンジャー博士を中心とする真の支配層だとすれば、この事件がこのまま終わるはずがありません。籠池夫妻逮捕は、ブーメランとして安倍政権に返ると考えるのが自然です。
 常識で考えると、選挙はあり得ませんが、追い詰められれば話は別です。これまでも、安倍政権は追い詰められて解散に持ち込み、危機を切り抜けてきた経緯があります。なので、今年中に選挙に突入する可能性は結構高いと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
“森友小学校”虚偽契約書は設計会社が依頼
引用元)
 森友学園の小学校建設を巡る補助金詐欺事件で、工事費用を1.5倍に増額した虚偽の契約書は、作成に関わったとされる設計会社が建設会社に文書で依頼していたことがわかった。

 籠池泰典容疑者と妻の諄子容疑者は、小学校の建設を巡り国から約5600万円の補助金をだまし取った疑い。森友学園は、2015年、総工事費の見積もりを22億円として国に補助金の申請をし、約6200万円を支給することが認められていた。しかし、実際の工事費は約15億円で、関係者によると、契約書の作成に関わったとされる京都の設計会社が大阪の建設会社に文書で依頼し、建設会社が工事費を1.5倍にした虚偽の契約書を作成したという。

 籠池容疑者らもこの内容を把握しており、特捜部は、籠池容疑者らの指示がなかったかなど調べている。


————————————————————————
配信元)






灘校の歴史教科書採択に自民党などから「謂れのない圧力」

 有名な進学校である神戸の灘高校。そこで選定された歴史教科書がきっかけで、学校に対して、次々と不審な圧力や、嫌がらせのような抗議が始まりました。下のツイートにもあるように、まず県会議員、国会議員から「政府筋」の意向とみられる不可解な問い合わせがあり、続いて「このような歴史教科書の採用は即刻中止せよ」という内容の、匿名の写真葉書や、文面が全く同一の印刷葉書が大量に届き始め、産経新聞誌上では「慰安婦の記述のある歴史教科書を採用した」と非難され、さらに保守系月刊誌でも近代歴史研究家による非難の大論文が出ました。
 この一連の出来事に対して、灘校の校長先生が「謂れのない圧力の中で」と題する報告を出されました。決して愉快ではない状況の中で、事態を淡々と分析され、真摯に意見を述べておられます。
 まず、ちょっと驚いたのが、そもそも問題とされた「学び舎」の教科書を採択された理由です。既存の教科書が受験を意識して重要語句を強調し覚えやすくなっているのに対して、こちらは「歴史の基本である読んで考えることに主眼を置いた教科書」であり、これまで灘高が重視してきた「学習者が主体的に問題を発見し、思考し、他の学習者と協働して、より深い学習に達することを目指すアクティブ・ラーンニング」に向いているからだ、ということでした。教科書の採択理由は、まさに「本校の教育に適している」に尽きるようです。
 さて、校長先生は、この一連の動きが日本会議による草の根運動であることを解明され、「後は無視するのが一番」としながらも、ことの発端である議員の問い合わせに疑義を持ちます。文科省からは「教科書検定に通った中から、学校の選定委員会が決めているのだから問題はない」との回答を受け、この件は、行政ではなく政治的圧力だと判じておられます。
 そして最後に、このことから見えてくる現状を私達にも投げかけられました。保坂正康氏の著書を紹介しながら、ファシズムの権力構造には、国民を何としても閉じ込めておきたい正方形の四辺があり、
第一辺「情報の一元化」
第二辺「教育の国家主義化」
第三辺「弾圧立法の制定と拡大解釈」
第四辺「官民挙げての暴力」
 この四辺をより小さく、正方形の面積をより狭くしようとするものだとしています。
 今回の灘高は、第二辺の、学校教育への有形無形の圧力ですが、内田樹氏によれば、このような事例は他にもあり「多くの組織は、一人からでも抗議があれば、トラブルを忌避し事なきを願う」ようです。
 第四辺真っ最中の、籠池氏のように、また、この校長先生のように、自身の勇気が問われる時なのでしょう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



————————————————————————
謂れのない圧力の中で 〜ある教科書の選定について〜
引用元)
和田孫博

 本校では、本年四月より使用する中学校の歴史教科書に新規参入の「学び舎」 による『ともに学ぶ人間の歴史』を採択した。本校での教科書の採択は、検定教科書の中から担当教科の教員たちが相談して候補を絞り、最終的には校長を責任者とする採択委員会で決定するが、今回の歴史教科書も同じ手続きを踏んで採択を決めており、教育委員会には採択理由として「本校の教育に適している」と付記して届けている。

 ところが、昨年末にある会合で、自民党の一県会議員から「なぜあの教科書を採用したのか」と詰問された。こちらとしては寝耳に水の抗議でまともに取り合わなかったのだが、年が明けて、本校出身の自民党衆議院議員から電話がかかり、「政府筋からの問い合わせなのだが」と断った上で同様の質問を投げかけてきた。今回は少し心の準備ができていたので、「検定教科書の中から選択しているのになぜ文句が出るのか分かりません。もし教科書に問題があるとすれば文科省にお話し下さい」と答えた。「確かにそうですな」でその場は収まった。

 しかし、二月の中頃から、今度は匿名の葉書が次々と届きだした。そのほとんどが南京陥落後の難民区の市民が日本軍を歓迎したり日本軍から医療や食料を受けたりしている写真葉書で、当時の『朝日画報』や『支那事変画報』などから転用した写真を使い、「プロデュース・水間政憲」とある。それに「何処の国の教科書か」とか「共産党の宣伝か」とか、ひどいのはOBを名乗って「こんな母校には一切寄付しない」などの添え書きがある。この写真葉書が約五十枚届いた。それが収まりかけたころ、今度は差出人の住所氏名は書かれているものの文面が全く同一の、おそらくある機関が印刷して(表書きの宛先まで印刷してある)、賛同者に配布して送らせたと思える葉書が全国各地から届きだした。

 文面を要約すると、「学び舎」の歴史教科書は「反日極左」の教科書であり、将来の日本を担っていく若者を養成するエリート校がなぜ採択したのか? こんな教科書で学んだ生徒が将来日本の指導層になるのを黙って見過ごせない。即刻採用を中止せよ。というものである。

 この葉書は未だに散発的に届いており、総数二百枚にも上る。届く度に同じ仮面をかぶった人たちが群れる姿が脳裏に浮かび、うすら寒さを覚えた。

((以下略、続きは引用元でご覧下さい) )