竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
金塊の歴史年表5:ニール・キーナンとドラゴン・ファミリーから派遣された二人の日本人
(前略)
Kグループ 15/12/22付け
7.00 ニール・キーナン:この7年間を時系列で
7.01 金融独裁の【実態を知る】前のニール・キーナンの人生
デイヴィッド・ウィルコックの記事「金融独裁」でニールの巨額訴訟が知られる前まで、ニールは世界中を旅しては様々な商売、そして誰も引き受けたがらない
構造改革計画の類に携わってきた。
(中略)
2008年8月 ‐ 全ては、
ニール・キーナンにドラゴン・ファミリーが山口アキヒコという名の外交代表
を通して接触を図って来たところから始まった。
(中略)… ドラゴン・ファミリーの人道的計画を促進するための国際銀行取引や商取引へ直接の関与をするよう、山口がキーナンに強く求めるようになったのだ。
正式な銀行の承認を得た後に
一定の日本の債券と連邦準備制度債券とケネディ債券を「私募発行計画(PPP)」へと移すため、山口は「ドラゴン・ファミリー金融商品(DFFI)」をキーナンに提供した。
(中略)
【使用可能なDFFIや債券とは:】
「1934年のアメリカ連邦準備券」
・連邦準備券249枚、額面価格はそれぞれ5億【ドル】
・合計の額面価格は1240億
・それぞれ1934年以来、年4%の利札付き
「日本国債」
・日本政府国債2枚―57シリーズ
・額面価格はそれぞれ日本円で5000億【中略】
「ケネディ債券」
・ケネディ債券1枚、額面価格は10億USドル
・この債券は有効かつ適法でいかなる担保物権も付着していない
(中略)
7.04 キアッソ事件:1345億ドルの盗難
2009年6月 ‐ 1345億ドル価値のケネディ債券が、ドラゴン・ファミリーの“特使”である二人の日本人、‘山口’アキヒコとワタナベ・ミツヨシから盗まれた。スイスとの国境にあるイタリアの町キアッソを通る際に、イタリアの財務警察が直接やって来たのだ。持ち物を検分され、【中略&要約:】二人はスーツケースの中にドラゴン・ファミリーの金融商品、すなわち“申告済みではない米国財務省債券”を隠し持ち、スイスに入国しようとしたとして拘束された。


【押収された債券】
(以下略)
————————————————————————
[Kグループ社]複数の国際担保口座と、それを解放しようとするキーナン氏の活動に関する簡単なまとめ 【第一弾・後編】
(前略)
Kグループ社 13/6/8
二ール・キーナンとは何者か?そして、口座との彼の関連は?
(中略)
ニール・キーナンが一連の出来事の最前線に登場してくるのは2009年。簿外国際口座に預けられた膨大な黄金の正当な所有者かつ、アジアの古来から脈々と続く富豪集団
ドラゴン・ファミリーからキーナン氏に預けられた連邦準備券1445億ドル【※別の記事と総合すると、おそらくこれは1930年代の当初の額面金額であり、現在の価値は下記の訴えにある1兆ドル】
を、バチカン金融の内通者ダニエーレ・ダル・ボスコがこの年に盗み取ったところから始まる。
(中略)
前述の盗難事件に加え、支配層の人々や機関(国連、世界経済フォーラム、世界銀行、イタリア政府、イタリア財務警察、シルヴィオ・ベルルスコーニ、その他大勢を含む)に対する
1兆ドル訴訟をキーナン氏が提起したことは、まず最初に「フォーブス」誌の元アジア経済担当編集者
ベンジャミン・フルフォード氏によって明らかにされた。フルフォード氏はイタリアまで赴いて主立った捜査を遂行したために、現地で生命の危機にさらされている。
その後、この話はベストセラー作家デイヴィッド・ウィルコック氏によって引き継がれ(同じく殺害予告を何度も受け取ることとなったが)、
自身のブログで調査記事を掲載してその内容を追認した。
(以下略)
————————————————————————
金塊の歴史年表13(最終回):克服しなければならなかった挑戦と引き延ばし作戦の数々 / この世界は解放されるのだろうか?
(前略)
Kグループ 15/12/22付け
(中略)
キーナンと彼のチームはJ・F・ケネディやスカルノ大統領、そして其の他多くの者たちが成し遂げようとしたことをやり遂げられるだろうか?国際担保口座群と9.11とのつながりにようやく日の目が当たるのだろうか?
これらの
質問に関して、キーナンから世界に向けた回答が以下のものだ:
「JFKやスカルノ、9.11とその周辺の物事といった全ては、
詰まるところカバールないしはNWOとして知られる集団というか組織に集約されてしまうのだ。
ロスチャイルド家やロックフェラー家に的を絞るといい。ブッシュ家やネタニヤフといった連中も多少は範疇に含めつつ。
(中略)
国際担保口座群への道のりはゴミで溢れかえっている。OITC(レイ・ダム)、OPPT(ヘザー・トゥッチ)、スイスインド(シノ)、
カレン・ヒューズ(口座群のことを最後まで理解することができず、私の助けを要請してきた時までドラゴン・ファミリーについて一度も耳にしたことのなかった人物)、レッド・ドラゴン・ファミリー、世界経済フォーラム(ダボスとジャンカルロ・ブルーノ)、国連、そして私がこれまで決して公表して来なかった其の他多くの者たち。
その中の誰一人として口座群を取り扱う許可を預金者の誰からも得たことが無いくせに、皆一様に口座群の管理権限があるだの所有しているだのと勝手に決意し出すのだ。
(中略)
ネル、リチャード、マーク、ジョー、ロレイン、マイケル・C、ロジャー、カウント、ジャンヌ、ロブ、マイケル・D、フランク、ビル・M、
ディヴィッド・W、インチュル、スタンリー、ピーター・T、
ベンジャミン、ピーター・E、シャーリー、マシュー・G、ランス、其の他
皆に感謝している。
そしてラディンへ:スピリチュアルな導きと、大失敗を目前にして守護という形に変えるその能力に感謝している。」
ニール・F・キーナンより
» 続きはこちらから
同じ日に、共産党の宮本徹議員は、国立公文書館で、平成17年度の「桜を見る会」の資料で、招待区分「60」が「首相枠」だったことを突き止めました。
政府は、「首相枠」が1,000人だと言っていましたが、招待者番号から5,000人近くいたのではないかとみられています。ツイートをご覧になると、“本来呼ばれるべき人たち”が少なく、あべぴょんの支援者が大量に呼ばれていた実態が、よくわかります。 「桜を見る会」が“選挙活動に使われていた!!”ことは、疑いようのない事実です。
“続きはこちらから”には、おまけの動画を貼り付けておきます。“11月15日のぶら下がり不意打ち会見”での、あべぴょんの“すべての発言が嘘だった”のです。
こんな男をこのまま放っておいて良いのでしょうか。“もはや市民革命で処刑されるレベル”という気持ちはわかりますが、まずは、政権交代を実現して、法に基づいて裁くことを考えましょう。