アーカイブ: *司法

[Twitter ほか]唖然…「あんな人(菅元総理)を総理にしたから天罰が当たったのでは」と大笑い。

竹下雅敏氏からの情報です。
 相変わらずのデタラメぶりを発揮しております。恐ろしいのは、あんな人よりもずっとひどいのが、今総理をやってますから、今度来る天罰はいかばかりかと、恐ろしくなります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
元原子力安全委員長に福島第1原発事故対応の問題点を聞きました。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Hunter]川内原発避難計画 バス協定は有名無実 ― だまされた鹿児島県民 〜国は徹底的に国民を騙すつもり〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 川内原発のバスによる住民避難が有名無実で、現実には実施できないとのこと。協定には“バス運転手が浴びると予想される放射線量が「1ミリシーベルト以下」の場合のみ”とのこと。大事故が起きた場合バス輸送は不可能で、鹿児島県原子力安全対策課は、“過酷事故が起きた場合、民間事業者のバスが動かせないことを認めて”いるとのこと。
 なるほど。避難の際に、国はSPEEDIを公開しないとしていた理由がわかる気がします。徹底的に国民を騙すつもりのようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
川内原発避難計画 バス協定は有名無実 ― だまされた鹿児島県民
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル]首切り助成金 「アベ政権は一億総リストラ社会を作ろうとしているのか」

竹下雅敏氏からの情報です。
 労働移動支援助成金に関しては、こちらの記事にわかりやすい説明があります。大手人材派遣会社パソナ会長の“竹中平蔵の横ヤリで作られた制度”です。竹中は“正社員を無くしましょう”というのを、本気でやっているわけです。この制度は、リストラした企業と人材派遣会社が利益を得、リストラされた人には何の恩恵も無い制度です。要するに企業が首切りをしやすくする制度で、しかも首を切ると国からお金がもらえるのです。
 よくこんな制度が出来たものだと感心しますが、人を騙すことにかけては天下一品の自民党は、再就職先を探すのにリストラされた本人がお金を払わなくて良いので、本人も恩恵があるという見方をするようです。おそらくこうした意見は、ネトサポに言わせているのだろうと推測しますが、詭弁にかけては天才的だなと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
首切り助成金 「アベ政権は一億総リストラ社会を作ろうとしているのか」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[JCJK…犯罪捜査で政治を暴く!]TV新聞の世論調査は<全部>嘘です!4倍ねつ造 / 日本の真実報道は、450社中「16社」

 大手マスコミと地方紙では内閣支持率の開きが2倍~3倍もあるようです。"政府から圧力を受けていない「地方紙」"と"電通に収入額を握られてない「地方紙」"のどちらが真実に近いかは、明らかではないでしょうか。
 下の記事では、2015年の"頼れるメディア"のランキングがあり、IWJが別格の1位のようです。週刊誌の1位にはLITERAがランクインしています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
TV新聞の世論調査は<全部>嘘です!4倍ねつ造
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[IWJ ほか]IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!皆様、ご寄付・カンパをでの緊急のご支援をお願いします! 〜今は過渡期、まともなジャーナリズムには良識ある人々の支えがどうしても必要〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 確か、田中龍作さんも先月は赤字だったように思います。IWJも今赤字で、このままの状態が続くと倒産の危機に陥るとのことです。
 庶民の生活そのものが低迷しており、寄付をするだけの余裕が無くなって来ているのかも知れません。わずかな金額でも多くの人が寄付をすると、十分な力になります。本来ならジャーナリストの人たちが、お金の心配をすることなしにその本分が果たせるような社会でなければなりません。未来は必ずそういう社会になるはずですが、今は過渡期であって、まともなジャーナリズムには良識ある人々の支えがどうしても必要です。寄付に加え、是非とも周りの人々に、櫻井ジャーナル、田中龍作ジャーナル、IWJの存在をお伝えください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
転載元より抜粋)
大本営広報部が徴集力で勝手放題をする一方、会食に呼ばれる可能性皆無の数少ない貴重な報道機関、政府管理ではなく、財政上の困難に見舞われているという。大本営広報部明日なくなっても個人的には何も困らないが、独立メディアが消えては困る。

【岩上安身のツイ録】 このままでは3千万円の大赤字に!無料視聴してきた皆さん、ぜひ、有料会員になってください!IWJの財務悪化のピンチをお助けください!
ロバート・マクチェズニー『資本主義がインターネットを民主主義の敵にする』について語る 
2013年7月12日の翻訳記事から、マクチェズニー氏の発言を引用しておこう。

この国は有能な人に満ちています。ここで不足しているのは、彼らを支える資金です。素晴らしいメディアの仕事をしている沢山の人々がいる事実は嬉しいことですが、彼らがきちんと食べられるようになって欲しいと思います。家族を持てるようになって欲しいものです。彼らの頭上には屋根があって欲しいですし、昼間の別の仕事や家事の残り時間で、ジャナーリズム活動をするというようなことを無くしたいものです。子供達を寝かせ着けた後、家を掃除し、会社での仕事に行くべく目覚めるよう床につく前、夜11:00に作業する人々が、報道や文化を担っていては、自由な社会は築けません。資金の保障がなければいけません。我々に必要な良いもの、文化、ジャーナリズムを生み出すことが出来る人々が、まともな報酬を得られるようにすべきです。

————————————————————————
【岩上安身のツイ録】IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!皆様、ご寄付・カンパをでの緊急のご支援をお願いします!WJのピンチをお助けください!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。