アーカイブ: *司法

ぴょんぴょんの「ホツマツタヱを読んで」 ~「マト(真の教え)」が昇る太陽のように照らす国、日本

 私がホツマツタヱを初めて知ったのは、「東洋医学セミナー」の中級でした。さっそく、推薦図書の「ホツマ物語」を購入しましたが、最後まで読めませんでした。
 あれから数年、竹下先生が時事ブログ紹介された動画を見て、もう一度ホツマツタヱを読みたいと思いました。が、本はすでに古本屋に旅立っていて‥‥。そこで、本ではなく解説動画を見つけて、ようやくホツマツタヱのおもしろさと重要さに気づいた、今日この頃です。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ホツマツタヱを読んで」 ~「マト(真の教え)」が昇る太陽のように照らす国、日本

地球上では真の神々に関する情報はほとんど提供されていない


くろちゃん、おやつを持ってきたよ。


おう! 和栗のモンブランじゃねえか! ちょうど眠くなってきたところだ。コーヒータイムにしよう。

何を見てたの?

出口王仁三郎翁顕彰会 記念講演会 講師 藤原直哉先生」。大本教はどんなことを言ってるか、知りたくなって。

ふうん、1時間40分もあるんだ。

長いんだよな、途中で飽きてきて、ぼんやり聞いていたら、ビックリして目が覚めた。

何にビックリしたの?

「出口王仁三郎著『霊界物語』第六巻第二十三章『万教同根』」の一節なんだが、「今のような困難な世の中が来るのを見越して、多くの人を救うためにさまざまな宗教が生まれた」と言う下りで、少彦名命(すくなひこなのみこと)が、「後世ユダヤの国に救世主となりて現われ(中略)...十字架に惨苦をなめ、万民の贖罪主となりにける」と言ってるのよ。(1:28:20〜) 

出口王仁三郎
Wikimedia_Commons[Public Domain]

イエス・キリストのことだね? でも、少彦名命は日本の神さまだったよね。その神さまがイエス・キリストに転生したって言うの?

めちゃくちゃ新説だろ? まだまだつづく。月照彦(つきてるひこ)の神は「釈迦」、足真彦(あしまひこ)の神は「達磨」、天道別命(あまみちわけのみこと)は「モーゼ」、天真道彦命(あままみちひこのみこと)は「エリア」、タカミムスビの神の御子だった大道別(おおみちわけ)は「大日如来」、豊国姫命(とよくにひめのみこと)は「地蔵尊」、弘子彦司(ひろやすひこ)は「孔子」、野立彦命(のだちひこ)は「老子」になった。

う〜ん、少彦名命以外は知らない名前ばかりだけど、なんとかの「みこと」、なんとか「ひこ」は神さまでしょ。イエス・キリストもモーゼも老子も、ハイアラーキーか人間だよね。神さまからハイアラーキーや人間に転生することはありえない。

おめえでも、わかってるくらいの常識だよな。出口王仁三郎に通信を送った主は、知らんかったんか?

そう言えば、竹下先生もこう言われていたよ。「これまで、地球上では真の神々に関する情報はほとんど提供されて来ませんでした。神社の神主に霊能力があり、霊からの通信を受け取ることが出来たとしても、そのほとんどがハイアラーキー関係で、神を騙る偽者からのものです。例えば、こうしたものの1つとして、日月神示があります。」(時事ブログ

う〜ん、出口王仁三郎もそのケース?

» 続きはこちらから

「Dappi」裁判の判決が出た 〜 名誉毀損による損害賠償請求が認められ小西議員、杉尾議員が勝訴 / しかしDappiの正体は隠されたまま、自民党との関係の徹底究明を

 2020年10月、「Dappi」のアカウントが森友学園問題について「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊しあげた翌日に自殺」と投稿したことが大問題となりました。2021年9月、東京地裁がプロバイダに発信者情報開示を命じ、その発信者が自民党と契約関係があるIT関連企業「ワンズクエスト」であることが判明しました。10月、小西議員と杉尾議員はこのワンズクエスト社と同社社長に対して「近畿財務局の職員と面談した事実はなく、人を死に追いやったとする虚偽の投稿で名誉を傷つけられた」として損害賠償などを求めて提訴しました。
 そして2023年10月16日、東京地裁は社長らに計220万円の支払いと投稿の削除を命じました。この勝訴は、Dappiの投稿が「ワンズクエスト社の業務として小林社長の指示の下、従業員あるいは小林社長によって行われたもの」と判断されたことになります。しかし争点だった投稿者の氏名などの詳細は「小林社長らが裁判所による文書提出命令を拒否し、法廷での供述を拒否したため、明らかになっていません。」「そもそも誰に言われて、何のために、何の資金によって、会社業務として野党への誹謗中傷を連日ツイートしていたか」は不明のままです。小西議員は判決のポイントはここだと述べていました。
 ワンズクエスト側がたとえ敗訴となって220万円の支払いを命じられても隠さねばならないのは何か。小西議員のツイート/ポストでは「当該会社が自民党国会議員や東京都連とHP業務などの契約関係を持っていたことや小林社長が自民党本部事務総長の親族であるとの報道からは、自民党の関与を疑わざるを得ず、自民党は岸田自民党総裁の責任において説明責任を果たす必要があると考えます。 いずれにしても、会社の業務として連日にわたって野党議員や野党に対する違法な誹謗中傷やフェイクニュースを発信することが許されれば、健全な言論社会、すなわち、健全な民主主義は守れなくなります。 そこに、政権与党の自民党の関与が疑われるのであれば、事態はこの上ないほどに深刻です。」と、まとめておられました。
 統一教会と縁の切れない政権与党の自民党が、ワンズクエストというお身内企業を使って野党を攻撃させてきた疑いまで指摘されています。どこまでも国民を欺く自民党。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
【速報】「Dappi」裁判、被告企業が敗訴 「投稿は社長の指示」 立民議員への名誉毀損認める
引用元)
X(旧Twitter)の匿名アカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業と同社社長らに計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(新谷祐子裁判長)は16日、社長らに計220万円の支払いと投稿の削除を命じた

 判決は、投稿について「社長の指示の下、会社の業務として行われた」と認定。その理由として、投稿者の基本給が月110万円あることから相応の地位にあること、業務時間の大半を投稿に費やしていたことを理由に挙げた。
(中略)
 裁判は、被告企業の組織的な投稿だったのかどうかが争点だったが、被告側は投稿者の氏名の開示を拒むなどしたため、詳しい経緯は明らかにならなかった

» 続きはこちらから

スーパーで購入する食品のほぼ全ては、ニセモノである ~ベストセラー『食品の裏側』の著者 安部司氏「何種類もの添加物を同時に、毎日、長年にわたって摂り続けた結果は追っていない。本当の意味で私たちの体に実際どんな影響があるのかは全く未知数です。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭のニコニコ動画はよく出来ているので、是非ともご覧ください。スーパーで購入する食品のほぼ全ては、ニセモノであることがよく分かります。
 70万部突破のベストセラー『食品の裏側』の著者で、“現在、無添加食品の開発や伝統食品の復興等に取り組んでいる”という安部司氏は、“国がテストで行うのは動物実験だけ。しかも1種類だけに注目しての検査というのはご存知でしたか? つまり何種類もの添加物を同時に、毎日、長年にわたって摂り続けた結果は追っていない。本当の意味で私たちの体に実際どんな影響があるのかは全く未知数です。例えばフランスでは、「疑わしいものはすべてNG」の方針で、認められている添加物はわずか32種類。イギリスでも認められている添加物は21種類。一方、日本は約1500種類もの添加物が公式に認められています(5分2秒)”と言っています。
 「回転寿司に行きたくなくなる動画」では、人工イクラの作り方を実演しています。「イクラが本物か偽物か見分ける方法」は、“熱いお茶(お湯)にイクラを一粒入れます。すると本物のイクラはお茶(お湯)に入れると赤色から白く変色します。一方偽物の人工イクラは白く変色しません”ということです。本物のイクラは、“タンパク質が含まれるのでお湯をかけると白く濁る。回転寿司では、本物のイクラを使用しているところがほとんど”だということです。
 コロナが始まってから私は外食をしていません。今は外食をしたいとも思いません。ワクチンを何度も打った人の握り寿司を食べたいと思わないのが主な理由です。もしも「うちの店のスタッフは誰もワクチンを接種していません」というお店があったなら、食べに行こうと思うかもしれません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
加工食品の真実 1500以上の添加物(世界一)
配信元)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ケレム・シャローム大隊の指揮官「私は、ガザや国境がどのように機能しているか知っている。…一体どうやってパレスチナのトラクターが、誰もそれに反応することなくフェンスに向かって移動できるのか?」 / パレスチナ支持のうねりは、今後ますます増えていく

竹下雅敏氏からの情報です。
 ケレム・シャローム大隊の指揮官の男性は、“私は、ガザや国境がどのように機能しているか知っている。…この障害物は、キツネでさえ通過できないように作られている”とし、「ハマスとはイスラエルの創造物なのか? ハマスの攻撃はネタニヤフ首相に有利か? では、一体どうやってパレスチナのトラクターが、誰もそれに反応することなくフェンスに向かって移動できるのか?」と書いています。
 調査報道記者のシーモア・ハーシュ氏新しい記事『ネタニヤフ首相は終わった』の要点をまとめたツイートがあります。
 そこには、「ネタニヤフ首相の政策、特にパレスチナ自治政府に代わるハマスへの支持は、イスラエルの安全保障を危うくした。ネタニヤフ首相は、カタールを通じてハマスに資金援助をすることでハマスのコントロールができると考えていたが、このやり方は裏目に出た。」とあります。
 ダグラス・マクレガー元大佐は10月14日のツイートで、「イランはこの事態の引き金に何ら関与していない。イランではなく、カタールがハマスに資金を提供していることを理解する必要がある。カタールはトルコにも資金を提供しており、トルコが実権を握っている。」と記しています。
 J Sato氏のツイートによればCIA、米政府関係者が、ハマスのテロ攻撃を事前に警告していたことが分かります。10月11日の記事で、“イスラエルはハマスの攻撃を予見していて、「パレスチナ人に対して全面戦争を仕掛けるという入念に練られた計画が想定されていた」”とコメントしましたが、国連人権理事会の専門家フランチェスカ・アルバネーゼ氏はイスラエルに対して、「自衛の名の下に、(パレスチナ人に対する)民族浄化に等しいことを正当化しようとしている」と強く警告しています。
 イスラエルの目的の一つは、10月12日の記事で指摘したように、「2010年、イスラエル北部で推定埋蔵量約4500億立方メートルの大規模なガス田を発見した…このエネルギー資源をキプロス経由でヨーロッパへ運ぶという計画がある」ということでしょう。
 『イスラエルはガザを占領し、埋蔵ガスを奪おうとしている』という記事には、“ガザのガス田の主権問題は極めて重要だ。法的には、埋蔵量はパレスチナのものである。…ガザの軍事占領は、国際法に違反してガス田の主権をイスラエルに移すという、壮大な強盗を行うことを目的としている”とあります。
 “続きはこちらから”のツイートをご覧ください。イスラエルの作戦が余りにも酷いので、コロナやウクライナ紛争でフェイクニュースばかり流したBBCですら、ガザの現状は耐えられない様子がタマホイさんのツイートから見て取れます。ロンドン中心部でもパレスチナ支持デモが起きているようです。
 こうしたパレスチナ支持のうねりは、今後ますます増えていくでしょう。Alzhackerさんのツイートを見ると、あのスコット・リッター氏ですら「ハマスがイスラエルによって作られたこと」を知らなかったらしく、“私はもうイスラエルとは一緒にいられないと決心した。私はパレスチナの大義に遅れてたどり着いた。…簡単に言えば、私はパレスチナの人々の悲劇を見る目がなかったのだ。…私はかつてイスラエルの側に立っていたが、もう二度とそうすることはないだろう”と言っています。
 ここで気を付けなければいけないのは、イスラエル支持とパレスチナ支持の争いに巻き込まれないようにすることです。最後にあるアーロン大塚氏のツイートは本質を突いています。
 グローバリスト達は対立を煽り、移民をたくさん受け入れた国で暴動を引き起こし、国を破壊することを考えているからです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください


※全文はツイッターをクリックしてご覧ください



» 続きはこちらから

「超複雑な中東」を理解するのに最適な動画の紹介 / トランプが大統領時代に行っていた中東政策は、ハルマゲドンの舞台を整えるためのもので、中東の平和とは真逆のもの

竹下雅敏氏からの情報です。
 「超複雑な中東」を理解するのに最適な動画です。更に詳しく知りたい方は、茂木誠氏の『ゼロからわかる中東問題1~5』をご覧ください。
 例えば、冒頭の動画の2分5秒のところで石田和靖氏は「アラブ諸国の中で、一番最初にイスラエルと国交を樹立したのは、エジプトなんですよね」と説明しています。この「キャンプ・デービッド合意」に至る経緯については『ゼロからわかる中東問題4』を見ると、とても良く分かります。
 そして、“トランプ大統領のころ、UAE、カタール、オマーン、サウジ、バーレーン、クウェート、この六カ国のGCC(ガルフ・コーポレーション・カウンセル/湾岸協力会議)…この6カ国がイスラエルと国交樹立をさせるというのを、トランプ大統領が推し進めていたんですよ(4分27秒)…トランプさんがやっていたのはイラン包囲網ですよね。イラン包囲網を作って、イランを弱体化させようというのが、トランプさんが考えていた戦略で、そのためにイスラエルといろんなアラブ諸国をどんどん手を組ませて、この結びつきを強くするということをやっていたんですよ(14分23秒)”と言っています。
 二つ目の動画では、「旧約聖書が預言するエゼキエル戦争」についての説明です。この8分30秒のところをご覧ください。分かりやすい地図(8分50秒)が出てきます。
 石田和靖氏は、“旧約聖書エゼキエル書第38章というのがあって…要は人類最後の戦争だという予言が書かれてるんですよね。予言の内容を適当に解釈すると、今のロシアにメシェクとトバルという地域があって、これらの地域を司っているゴグ、今でいうロシアが同盟国であるゴメル、マゴグ、ペテトガルマを引き連れて…どんどん南下してイスラエル攻めてくるんだけど、イスラエルがアラビア半島のジェバとかデダンと言った国々と連合を組んでそれを迎え撃つと。今度、南からは今のリビアとスーダンに当たるプテ、クシュという国々がロシア(ゴグ)の味方をして、イスラエルを攻めてくるという話になってるんですけど…予言に近い状況ができつつあるなということです。…トランプ大統領の仲介でUAE、バーレーンが イスラエルと国交を樹立させて今、サウジアラビアもイスラエルと握手をする寸前まできてる…サウジアラビアが主導すれば他のアラブ諸国もおそらく付いてくるんですよ。…予言にかなり近づいているなという感じがするんですよね”と言っています。
 要するにトランプが大統領時代に行っていた中東政策は、ハルマゲドンの舞台を整えるためのもので、中東の平和とは真逆のものです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
2022.12.29 超複雑な中東がこれ一枚でわかる見取り図 ゲスト:越境3.0石田和靖氏【及川幸久−BREAKING−】
配信元)
————————————————————————
2022.12.30【中東】イスラエル対イラン!旧約聖書が預言するエゼキエル戦争, 越境3.0チャンネル石田和靖氏解説
配信元)