アーカイブ: *陰謀

[YouTube]パリ同時テロ:戦争の神「マーズ」への生贄儀式

 戦争の神「マーズ」は一般的に火星とも同一視されていますが、火星の幽体は女神様で、この動画で描かれているイメージと反するものなのでそれを前提に見ていただきたいのですが、とても興味深い内容になっていると思いました。
 まず、「バトルフィールド3」というテレビゲームの中で、パリを舞台としてテロリストと戦い、その日付がなんと11月13日であることが紹介されています。
 その後『"ローマ"法王が発言「パリ同時テロは"第三次世界大戦"の前触れ」』『ローマ法王による"ニューワールドオーダー"の訴え』などの見出しも飛び込んできます。
 そして、"クライシスアクター"を利用した芝居ではなく、彼らの神に捧げた生贄儀式であった可能性を指摘しています。その根拠としてあげていることは、まずその儀式殺人が"13日の金曜日"であったこと、虐殺が行われたバタクラン劇場で演奏していたバンド名は「イーグルス・オブ・デス・メタル」、その時の曲名は"悪魔にキス"、歌詞には「誰が悪魔を愛する?」などのフレーズがあったこと等です。
 偽旗作戦・悪魔儀式の裏に潜む社会的・政治的な策略として指摘していることは、「伝統的な宗教を追い払い、ルシファーの光であるニューエイジ思想を導入するのだ」というアルバート・パイクの言葉を紹介した上で、"システムを崩壊させNWOに移行させる策略"だと指摘しています。
 今回は8分15秒まで文字起こしをつけていますが、残りの『位置関係の"シンボリズム"』の部分も興味深いです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パリ同時テロ // 戦争の神「マーズ」への生贄儀式
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ラジオイラン]「逮捕されたISISメンバーの多くがアメリカ人」 / CIA元職員「世界でのISISの活動の拡大の責任はアメリカに」 / シオニスト政権が、ISISから買収した原油を転売

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事を見ると、アメリカが国内でテログループを作り、訓練し、それを他国に派遣しているとあります。“アメリカとヨーロッパもこのグループのテロ行為の拡大の責任者である”ということです。そうして、ISがイラク、シリアなどの石油施設を乗っ取り、それをイスラエルが密売して利益を上げていることがわかります。
 テロを世界中に輸出し、国家を略奪し、その国の資源を盗み取る、まさにこうした事をアメリカ、イスラエルは、ずっと行っているわけです。テロとの戦いと称してテロリストが世界に拡散するほど、彼らの利益は大きくなるというわけです。
 イランが西欧文明をサタンの文明だと呼ぶのも理解出来るように思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
アメリカ政治評論家、「逮捕されたISISメンバーの多くがアメリカ人」
転載元)
25e763fa559534f17ffdfc88f3faf5ac_Lアメリカの政治評論家、ドン・デバール氏が、「逮捕されたISISのメンバーの多くがアメリカ人であることに驚くべきではない」と語りました。

ドン・デバール氏は、21日土曜、プレスTVのインタビューで、「シリアで戦い、アメリカで逮捕されたISISのメンバーの多くが、この国の市民であることを否定したり、それに驚いたりすべきではない」と語りました。

また、これまで、アメリカで取り調べを受けたISISのメンバーの誰一人として、シリア人ではなかったと強調し、「アメリカは、この国にテログループを作り、戦いのために他国に派遣している。彼らが祖国に帰るのは明らかだ」としました。

さらに、「アメリカの非通常の戦術戦争は、他国への影響力を高めるためのものだ」と強調しました。
最近の調査により、アメリカのISISの容疑者の中にシリア市民はいなかったことが分かっています。
アメリ・ニューヨーク州にあるフォーダム大学の国家安全保障センターは、今週、ISISの容疑者の多くがアメリカ人だと発表しました。

統計によれば、ISISとの関連が疑われてアメリカで逮捕された68人のうち、外国人だったのは3人のみで、シリア人は一人もいなかったということです。

――――――――――――――――――――――――
CIAの元職員、「世界でのISISの活動の拡大の責任はアメリカに」
転載元)
6b86e83c6adaf29e7112a19877af5a2f_Lアメリカの情報機関CIAの元職員であるジャック・ディバイン(Jack Devine)氏が、テロ組織ISISのテロ活動の拡大の責任はアメリカ政府にあるとしました。

デバイン氏は21日土曜、プレスTVのインタビューで、「アメリカ政府はISISを敗北に追い込めなかった。これにより、全世界におけるISISのすべての活動の責任はアメリカにある」と語りました。

同氏はまた、「現代は、テロリストの存在と彼らの暴力行為により最も危険な時代となっており、アメリカとヨーロッパも、このグループのテロ行為の拡大の責任者である」と述べました。

さらに、「アメリカは、テロと戦うべきだ。なぜなら、そうしなければ、世界でのISISの活動をコントロールすることは不可能となるからだ」としました。

デバイン氏はまた、「ISISの活動の継続は、アメリカさえにとっての利益とはならない。それは、ISISが公開したビデオ映像により、彼らがアメリカのニューヨーク、ワシントン、ホワイトハウスをも攻撃すると脅迫していることが理由である」と語りました。

» 続きはこちらから

[竹下雅敏氏]橋本龍太郎が大室家に繋がることを示す情報 〜雅子妃が強い精神的ショックを受けた事実〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 橋本龍太郎が大室家に繋がることを示す情報です。橋本龍太郎と華齢姫との間に隠し子の和子が生まれ、彼女が愛子内親王の実の母親というのが、下の系図です。これは正しい情報です。おそらく、皇太子徳仁親王の種による人工授精によって愛子内親王を身籠ったのだと思います。こうした事実に雅子妃が強い精神的ショックを受けたことは、十分に想像できます。彼女の公務に支障が出たのも無理からぬことだと思います。
 “続きはこちらから”以降は、前回と今回の系図を合わせて作成しました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
系図:大室〜徳川〜皇太子〜愛子


» 続きはこちらから

[日刊ゲンダイ 他]JAL厳戒態勢…日本の旅客機と新幹線が「テロの標的」になる / 山本太郎氏「みなさんは『お縄』になるかもしれない」 〜アメリカの戦争屋と同盟関係にある以上、日本も滅びるより無い〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 日本でもテロが起こるのは確実だと思います。ただ、記事の中にもある今年6月の“のぞみ255号での男性の焼身自殺事件”が非常におかしな事件で、おそらく政府の自作自演だったと思われることから、今後日本で起こるテロも、政府の自作自演の可能性が高いと思います。
 “続きはこちらから”以降で、山本太郎議員が、特定秘密保護法、安保関連法、刑訴法改正、共謀罪を「弾圧の4点セット」とし、フリージャーナリストの人たちが弾圧の対象になる可能性を指摘しています。こうした指摘は、アメリカで9.11以降憲法が停止した中で現実に起こっていることで、深刻な問題です。
 明らかに、日本は戦争をするつもりで法整備をしているわけです。その際、真実を暴き出す可能性の高いフリージャーナリストがまず弾圧の対象になります。次に、平和を訴える影響力の大きいブロガーも弾圧されるだろうと思います。
 滅びゆく国家が最後まで自分たちの支配を手放すまいとすれば、テロとの戦いでも何でも人々の間に恐怖を作り出し、国民が国家にすがりつくように誘導するしかないわけです。アメリカの戦争屋と同盟関係にある以上、日本も滅びるより無いのだということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
JAL厳戒態勢…日本の旅客機と新幹線が「テロの標的」になる
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[竹下雅敏氏]皇太子・徳仁親王の実の父親は徳川恒孝で母は和田迪子

※22:40にコメント部分に最後の一行を追記しました。

竹下雅敏氏からの情報です。
 田布施町戸籍課の非常にわかりにくい文章は、系図を見ながら理解してください。要点は、皇太子・徳仁親王の実の父親が徳川恒孝で、母は和田迪子という部分です。
 ウィキペディアで徳川恒孝を調べると、2001年12月に“皇太子徳仁親王の長女愛子内親王の誕生に関わる儀式”を行なっています。実の子であれば当然です。以前に取り上げた情報と今回のものを合わせて、“続きはこちらから”以降で、簡単な写真入り系図を作りました。
 ウィキペディアの徳川恒孝の父と母は事実とは異なるようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
德川 恒孝
転載元より抜粋)
德川 恒孝(徳川 恒孝、とくがわ つねなり、1940年2月26日 - )は、徳川宗家の第18代当主。松平一郎の次男。学習院大学政経学部卒業。

年譜 
1940年(昭和15年) - 元御家門の会津松平家の一門に生まれる。徳川宗家に養子に入るまでの姓名は松平 恒孝。
1963年(昭和38年) - 17代家正(外祖父)の死去により家督を継ぎ、第18代当主に就任。
1964年(昭和39年) - 日本郵船株式会社に入社。
2001年(平成13年) - 日本郵船の取締役欧州大洋州事業部長から副社長に就任。
 12月 - 皇太子徳仁親王の長女愛子内親王の誕生に関わる儀式にて
     武家末裔の代表として、後述の前田利祐とともに鳴弦役を務める。

2002年(平成14年)4月 - 日本郵船を退社、同社顧問に就任。
2003年(平成15年)
 4月1日 - 財団法人「徳川記念財団」を設立して理事長に就任。
 8月22日 - 今上天皇・皇后が江戸東京博物館(東京)の「徳川将軍家展」を鑑賞。
      恒孝・幸子夫妻が説明役を務める。
      初代家康が江戸幕府を開いて400周年の節目の年にも当たるため、
      国内各地でさまざまな行事が開催され、宗家当主・記念財団理事長として
      それらに携わった。
2006年(平成18年)
 4月1日 - 財団法人東京慈恵会会長に就任
2012年(平成24年)
 4月1日 - 静岡商工会議所最高顧問に就任。

系譜 
父:松平一郎 - 御家門の会津松平家分家当主、東京銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)元会長
母:松平豊子 - 徳川宗家家正の娘

» 続きはこちらから