アーカイブ: *社会

市場とは言えない豊洲、まだ生きてる築地市場 〜 東京都の妨害を跳ね返して営業する気骨の6店舗

 豊洲市場初日から、ずっと情報を追っていましたが、これまで指摘されてきた問題が一挙に目に見える形で現れたようで、危険を通り越してグロテスクな有様です。7街区中心の凄まじい渋滞は予想通り、新鮮第一の品々を抱えたまま数時間も周回するトラック、雨天なのに場所が無いため原始的に露天で荷下ろし荷さばきをする羽目に。もはやマグロは溶けかけています。エレベーターは火を吹き、ターレは衝突し、コールドチェーンが売りだったはずが荷さばき場で30度近い気温になり、湿度は80%で鮮度は劣化し、排水溝はあっという間に詰まり、茶屋番不在のため配送予定の荷物は通路に山積み、鳴り物入りかと思ったら救急車が入り、東京都は姑息にも報道の生中衛を禁止し、そのくせ業者さんたちの死に物狂いをよそに挨拶に来た小池知事は、寿司店を借り切って舌鼓を打って帰る異常さ。
 さて一方の築地はと言うと、6店舗の気骨ある業者さんが頑張って残っておられます。東京都は不法にも追い出そうと懸命のようですが、営業権を都が奪うことはできません。まるで築地が財政的なお荷物であるかのようなひどいデマもあるようですが、築地市場はこれまで豊かな都の財源だったそうです。大事にすべき宝をむざむざ破壊するのは東京都民でなくとも納得のゆかぬところ、そんな思いの人達が築地を支えようと、お買い物ツアーをされているようです。なんと、あのおしどりマコケン夫妻も参加されていました。
 メディアは豊洲がうまくいっているという「印象操作」が主流のようですが、森山高至氏は「少しずつ本当の情報を流し始めている。(中略) 豊洲市場の問題をやって視聴率が取れれば、都庁や都知事の情報堤防も一気に決壊するだろう。」と言います。メディアもそろそろ潮目でしょう!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
豊洲市場、汚水が溢れて騒然!開幕からトラブル殺到!築地市場は都職員が業者監視!「築地より汚い」
引用元)
10月11日に開業した豊洲新市場ですが、初日からトラブルが続出しました。排水能力の不足から汚水が溢れ、新築なのに床が水浸しとなります。トイレでも汚水が溢れているほどで、配管の構造に致命的な欠陥があったと指摘されているところです。

そして、豊洲新市場の搬入経路ではあまりの狭さに大量の車両が渋滞状態となり、物資の展開が大幅に遅れていました。他にもボヤや事故等の報告も見られ、国や都が力を入れた施設の割にはあまりにも酷いズサンな状態だと言えるでしょう。

驚くべきことに東京都は築地市場に大量の職員を配備し、豊洲移転後も築地で営業を行っている業者を業務妨害として監視する活動も開始
女将さん会の山口タイさんは「市場内で営業しようとするのを都の職員が妨害している!マスコミは報道してほしい」と述べ、築地の悲惨な状態を必死に訴えています。

豊洲新市場は数々の問題点を放置したまま移転が強行された形で、このままだと今以上に酷い状態となりそうです。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

〜かなり気持ちの悪いことになっている豊洲市場〜



» 続きはこちらから

メキシコ便り(21):祝・USMCA

 ファレスは10月8日あたりから急に冷え込んできました。とはいってもその直前まで、まだ蚊がブンブン飛んでいて、popoちゃんは蚊に集中攻撃を受け「なんで10月に蚊?!」ってプンプンしていましたが、一晩で夏から秋に急変。。。でも、悲しいかな、ここには秋という感覚を持つ人はいない。。。😢ここに秋がないのではなく、秋に気づいていないということ。。。日本人の繊細さが恋しいこの頃です。🍁

 さて無事にUSMCAが3カ国で合意し、一安心〜♪ カナダはギリギリまで引き伸ばし、最終的に合意に至りました。たしか以前、フルフォード氏が動画で、カナダに帰国中、カナダのトルドー首相がトランプ大統領の暗殺未遂をしたという情報が入ってきたと言ってた記憶があるのですが、それを聞いた時に3カ国での合意はあり得ないのではと思っていました。が、やはり同じ陸続きの三ヶ国。カナダもメキシコも輸出先の約8割はアメリカ。結局、アメリカのリード?!脅迫?!と次期大統領オブラドール氏の大活躍で、皆、合意!あのNAFTA条約からすぐに一変するのはおそらく難しい。。。でもより公平な条約に一歩近づいたよう。。。メキシコはオブラドール氏が最低賃金アップ、メキシコの石油の所有権の承認をしっかりと勝ち取った!アメリカは自動車産業、酪農業、ワイン産業などが恩恵を受けることに。。。そして、その背景にはちゃんと中間選挙の勝利への道が敷かれていた。。。そしてそして、USMCAのメインターゲット。。。それは中国。。。USMCAの一番の特色は、メキシコもカナダも勝手に中国、ロシア、キューバなどと自由貿易を結べないこと。。。う〜ん、今後の展開がさらに気になるぅ〜。。。とまぁ、とりあえずメキシコ一件落着で、またもや世界が良い方向へ舵取りした瞬間をメキシコで感じてます♪ さぁ、次は国境の壁かな?!。。。。
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(21):祝・USMCA



いきなりふざけちゃってすみません。それにしても各国代表の合意後の心境が、とてもよく表現されたものだと感心してます。これを作った方はよく裏事情をご存知のよう。。。popoちゃんは、未だにUSMCAをすらりと言えずYMCAとリンク付けして覚えようと努力中。😆普段、ポーカーフェイスでイケメン風のペニャニエト大統領のお顔と格好が、あまりにも本性にぴったりのような気がして。。。このツイート、スルーせずにいられなかった。。。これがペニャニエト大統領!お猿ちゃ〜ん🐵

この6年間の腐敗ペニャニエト政権でドルに対してのペソの価値は60%減。。。ガソリンの値段は2倍になるわ。。。もうぐちゃぐちゃ。。。そんな崩れに崩れ果てたメキシコは交渉に非常に非常に不利な立場だった。。。が、次期大統領オブラドール氏はアメリカのポチ🐶になるのでなく、Tapete タペテになるのでもなく、(メキシコでは人から踏みつけられ酷い扱いを受けることをTapeteタペテ/敷物・マットと表現します。)一年以上も合意にたどり着けず、一時は破綻寸前までいったものを、オブラドール氏大統領当選後、あっという間に話しがまとまりアメリカと合意!そして、オブラドール氏は9月21日、カナダが合意しなくてもメキシコはアメリカとだけでやっていくっとメディアを通してきっぱり断言アメリカを優位な立場に導き、そして9月30日ギリギリの時点でカナダが合意した背景には、こんなエピソードが。。。

» 続きはこちらから

男と女、実はきっちりと分類できないもの! ~何か基準を設けて分類しようとすると、必ずその中間で分類不能のものが出てくる~

竹下雅敏氏からの情報です。
 数学で集合という概念を学ぶためなのか、多くの人は、何でもきっちり分類できると錯覚しています。しかし、谷村新司を例に出すまでもなく、ハゲなのかそれとも額なのか、はたまたハゲではなく、孫正義氏の言う“私が前進しているのだ”という「私」なのか、世の中には分類が出来ないものがあるのです。
 これは男と女にも当てはまることで、中には両性具有の人もいます。記事では、XXYという性染色体を持つ人も存在するとあります。このように、何か基準を設けて分類しようとすると、必ずその中間で分類不能のものが出てくるのです。世の中は数学のように“AかAでないかのどちらか一方が成り立つ”ということは無いのです。
 記事では、生物学的な性、社会的な性、心理的な性という、少なくとも3つのカテゴリーがあり、“これら三つの性は互いに独立である”とあります。これに加えて、当人が男性あるいは女性のどちらの性をパートナーとして好むのかを考えると、かなり複雑になりそうです。例えば、生物学的に男なのだが女装の趣味があり、しょっちゅう女性の格好をしている。しかし心理的には自分が男だと思っているのだが、性的嗜好としては男性が好きというような感じで、色々居るということになります。
 問題は、これがホルモンの代謝異常の結果なのか、本人にはどうすることもできないということです。
 私は、写真を見て、その人物が性同一性障害だとわかることがよくあります。具体的には、その人の肉体の性と内側のプラズマ体、エーテルダブルの性が異なる人が居るのです。例えば、ボディビルダーのように筋肉を鍛えることが好きな女性がいます。このタイプの女性は、内面が男性である割合がかなり多いです。
 男と女の分類ではありませんが、全身に刺青を入れている人が居ます。このタイプの人は、中身がレプティリアンであるケースがあります。本人にとっては、内面の身体に近い肉体の方が自然なのだと思います。内面まで考慮に入ると、人とは何かという定義も結構厄介になります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
男と女、実はくっきりとは分けられない?
引用元)
(前略)
私は長い間大学教員をしていたので、「となりの学科に“女の子として扱われたがっている男の子”が入学してくるそうだ!」という“ビッグニュース”を聞いたこともある。(中略)… こんなとき一番困るのは、自分の中にモヤモヤが立ち込め、羅針盤を失った気分になってしまうことだ。
(中略)
テレビで、ある昆虫学者が、「蝶と蛾を決定的に分かつことができる単一の要素は何もありません」と語るのを聞いたことがある。形態の何かひとつの要素を目印に「これは蝶、これは蛾」と分けて行くと、蝶だと思っていたものがそうではなくなる、ということが起こる。別の要素を使えばまた別の結果が現れる。
(中略)
世界(ここでは生物現象)が決定的には分割できないものであるならば、それは「男と女」にもあてはまるのではないか―。(中略)… 性染色体の存在が明らかになったときから、私たちは、XXは女、XYは男と教えられてきた。しかし実際にはXXYという性染色体をもつ人が存在するのだという。これは生物学的には、男でも女でもない「間性」である。

のみならず、XXをもちながら外性器が男性化する場合や、反対にXYをもちながら外性器が女性化する場合があるとのことだ。胎児の生殖器が分化する過程で、内性器(卵巣、睾丸)あるいは副腎皮質が生み出すホルモンの代謝異常が起こることなどが、それらの原因であるという。

さらには、女性脳と男性脳への分化という過程が想定されており、これにも性ホルモンが関与していると考えられている。

池田は言う。「そうなると男と女には、少なくとも3つのカテゴリーがあることになる。性染色体の組合せで決まる生物学的セックスとしての性身体のみてくれ(特に外性器の形態)で決まる社会的な性、性格や心理などで決まるジェンダーとしての性。そして、これら三つの性は互いに独立であることになる」(上掲書、p.35)。

以上をあらためていうなら、既成の「男」「女」の概念に一致しない性属性が、受精や胎児期の分化の過程で生まれるということだ。そしてこれらの過程で生起することがらは、当事者自らが選ぶことのできない運命だということだ。

ここまで知れば、「性的指向は個人の趣味」などとは、もはや言うことができなくなる。
(以下略)

こんな「大家族」があったとは!〜 介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」は高齢者も子供もお母さんも外国人もワイワイガヤガヤ

 使命感や義務感がなければ成り立たないと思い込んでいた介護現場。
ところが、若いご夫婦が「介護施設」ではなく「コミュニティスペース」を作りたいと思い、まずは町の人たちに「どんな場所があれば嬉しい?」とアイデアを募ったところからユニークです。町の人たちは楽しい場所、エンターテイメントのある場所を求めていることが分かり、代表の首藤さんは、いろんな人が集まる面白い空間ならできる!と始めたのが「はっぴーの家ろっけん」でした。
 写真を見ると、入居者以外のいろんな人たち、子供が宿題をしていたり、施設に無関係の人が仕事の打ち合わせをしていたり、外国人が寛いでいたり、とても介護現場とは思えない自然で自由な空気にあふれています。「うちは守られる施設ではない」と入居者さんや家族に説明しているところも画期的です。自分だったら転倒リスクを恐れて車椅子を強要されたり、ベットに縛られているよりも、怪我をしようと自由にしていたいから、という人間らしい希望を実現されていました。
全く血縁のない高齢者と子供たちがリラックスして関わる風景は、今では珍しいのではないでしょうか。
可笑しかったのは、ある朝、施設に全く知らないおばあさんが寛いでいて、さすがの奥さんもしばらく「??」と固まってしまった、というブログでした。それほど開かれた自由な場所なのでしょう。
隣近所の人たちも、普通に訪ねてきては一緒に食事をしたり話をしたり、週に200人もの人が訪れる「大家族」ハウスですが、首藤さんの根底には、阪神大震災で失われてしまった街への思いが強くあるそうです。薄っぺらな再開発を強行され、長屋的な豊かなコミュニティを失ってしまったことへの憤りが「はっぴーの家」を生み出したと語られています。
 街が元気になる時、子育ても、介護も、実はとても楽しく豊かになる、それを実証して下さっているようです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「超人かロボットか」

時事ブログのコメントではちょくちょく、竹下先生がヒトラーの予言に触れられています。
どんな予言なのだろうと 紹介されているリンク先(ヒトラーの予言)をのぞいてみたら、
あらま、ビックリの内容が!
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「超人かロボットか」


ウルトラマンかガンダムになる


将来は、ウルトラマンかガンダムかという時代になるぞ。

ウルトラマン Author:Giftlists[CC BY]


へえ〜? 特撮とアニメの全盛期ってこと?

ばあ〜か!!
おれたちが、ウルトラマンかガンダムになるってことだ。

ガンダム Author:きっちん[CC BY-SA]


うっそお〜!
そりゃあ小さいころ、ウルトラマンに会いたいとか、ガンダムに乗りたいとか思ったことはあるけど、まさかぼくたちがなるの?

そうさ、ヒトラーがそう予言している。

まさか、ウルトラマンやガンダムが、日本で人気になることをヒトラーは予言していた?

じゃねくて・・・・・「ヒトラーによると2039年の人類は、“完全に2つに分かれる”らしく、人類の一部はより高度な者に進化して《神人》と呼ぶような存在になり、残りの大部分は退化して《ロボット人間》になっているというのです。」 (時事ブログ)

ほお〜〜。

ヒトラーはこう言ったのさ。(ヒトラーの予言)
1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。

なんかNWOのこと、言ってない?

(20世紀末は)天変地異の期間でもある。・・・・・それ(天変地異)に対応するため人類は超人たちを生み、超人が世界や気候を、人間や戦争を治めることになる。」


そんな懐メロ、よく歌えるな。いったいおめえ、いくつ?

くろちゃんなんか、月光仮面の時代でしょ?!


» 続きはこちらから