アーカイブ: 海外情報の翻訳記事

19/10/14 フルフォード情報英語版:シオニストの計画が瓦解する中、世界各地に訪れる歴史的な変化

 良くも悪くもアメリカ、トルコ、サウジアラビア、イスラエルに大きな変化が訪れています。
 対するカバール側はメディアと気象兵器を用いて、日本やアメリカを脅しています。恐怖で支配するのが一番簡単ですからね。おまけに12月21日から24日までのどこかで、“偉大な革命”なる御大層なものを決起したいのだとか。ようは、いつもの何とかの一つ覚えな人為的ハルマゲドンです。宇宙に逃げられないのに核兵器で地球潰して、どーするんだか。選ばれし民はアセンションできる、と盲目的に信じているのでしょうか。
 シリコンバレーや連邦準備制度を国有化し、金融システムをリセットするにあたって重要なのが中国の同意。新しい国連をアジアに移転したがっているようですが、国連が金欠なのでそちらも叶うかもしれません。
 金融リセットは、ブレキシットや香港の騒動と連動させる模様。どちらかで大きな事件が起きないか、注視しておく方が良さそうです。とりあえず現金とガソリンはこまめに確保を。こちらで重要になってくるのが11月1日、あるいは金曜日。週末を挟んで月曜日になったら、ATMがストップしているかもしれません。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シオニストの計画が瓦解する中、世界各地に訪れる歴史的な変化
投稿者:フルフォード

変化1:激化するアメリカの内戦


何世紀も続いたシオニストのプロジェクトが内部から瓦解していく中、世界各地で真に歴史的な出来事が【次々に】起こっている。例として特に挙げるなら、金(かね)が底をついた国連、トルコによるシリアの大規模侵攻、アメリカ合衆国で加速する内戦など。更には、ロシア・中国・米国の間で地球の新たな管理体制を巡って何らかの取り決めが上層部でまとまったと、複数の兆候が指し示している。

まずは米国の状況から見ていこう。ドナルド・トランプ大統領率いる軍事政権が、破産を避けるために中国から資金を確保するに至った、とペンタゴン筋が言っている。実際には、地球規模の金融リセットが起こるまでの時間稼ぎとして、中国が米国から大量の食糧を現金で購入する【という形になる】。

米軍は我々へ、この写真を説明文と共に送ってきた:

「新会計年度を迎えるにあたり、トランプは10月7日にホワイトハウスでの会合および夕食会に軍上層部を呼び集めた。[最高位の大将であるマーク・ミリーをはじめ、陸軍の大将たちは第二次世界大戦時の制服を着こみ、シオニスト勢やディープ・ステートに対する戦争を宣言している。」

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

おまけにペンタゴン筋曰く、「ハンター(・バイデン其の他の裏切り者連中)がハントされる側に回るようになり、『レッド・オクトーバーを追え』が開始された。そしてジョゼフ・ダンフォード大将が軍事法廷を取り仕切る」。

【※映画『レッド・オクトーバーを追え』の原題は“the Hunt for Red October”。そしてジョー・バイデン元副大統領の息子の名前が奇しくもハンター。「狩りをする者・狩人」という意味ですが、これからは「ハントされる側」、つまり狩りの獲物に転落したようです。パパのお蔭でウクライナや中国から甘い汁を吸ったバカ息子も万事休す。】

ロシア筋が我々に伝えてきたところによると、バラク・フセイン・オバマ元大統領は銃殺隊によって既に処刑されたらしい。ペンタゴン筋からこの裏付けは取れなかったが、それでも「ギトモ[※グアンタナモ湾【の愛称】]での処刑、機密文書公開、兵士やFBIの動員、カリフォルニア州乗っ取りの可能性と、内戦は激化する【一方だ】」とは言っていた。

» 続きはこちらから

19/10/14 ソルカ・ファール情報:ソルカ・ファール情報まとめ:トルコのシリア“侵攻”?[中編]

 17日の「19/10/10&11 ソルカ・ファール情報まとめ:トルコのシリア“侵攻”?[前編]」では、トルコの四面楚歌っぷりをお伝えしました。
 当然のことながら、白人至上主義のディープ・ステートがトルコを同等扱いする訣がありません。ですがトルコは火事場泥棒的にシリアへ侵攻して、自国の領土を拡げたいのではなく、最早経済的に支えきれない大量のシリア難民がシリアに戻る気になってくれるよう、トルコとシリアの国境に安全地帯を設けたいのです。だって360万人の難民ですよ? 食費だけでも如何ほどか。

 今回は前半で諸悪の根源であるアメリカの事情を詳しく、そして後半でトルコの置かれた状況に戻ります。この中で現在一番の問題は左派ヨーロッパ諸国。アメリカがシリア政府転覆のために集結させたテロリストは大半がヨーロッパ出身だというのに身柄引き受けを拒否し、彼らがシリアに居座ることを未だに支援しています。
 エルドアン大統領が、「そんならウチにいるシリア難民をヨーロッパに送り込んだろーやないかい!」とキレるのも無理はありません。テロリストを追い出さない限り、シリアの一般市民はアラブ系だろうがクルド系だろうが、何教徒だろうが、怖がって戻ってくれないのですから。

 あと補足として、本文では「19日に公開」とあるFISA文書なのですが、再び延期されてしまいました(※現時点では月末との噂)。なんでさっさと公開しちゃわないのかな、とずっと疑問だったのですよ。今回のソルカ・ファール女史の記事を読んでやっと理解しました。
 「FISA報告書」とは、どうしてもトランプを大統領にさせたくなかったCIAやFBAが証拠(スティール文書)を捏造し、FISA(外国情報監視法)に基づく盗聴監視令状をFISAの秘密法廷で幾度も取得したという事件の捜査報告書を一般向けに編纂したものです。権力乱用事件と世間で呼ばれていますが、ようはトランプ選挙陣営に対してディープ・ステートが仕掛けたクーデターの一つ。
 えーとですね……大量の軍隊を国内にがっつり配備させないといけないレベルの危険を孕んでいたようです。ロシアも警戒を最大限高めておかないといけないレベルだそう。つまりFISA文書の公開のタイミングによってはアメリカ内戦どころか核兵器が飛び交う第三次世界大戦を覚悟してね、という。マジですか。
 ディープ・ステートを叩ける格好のネタだというのに、公開日がどんどん延期されているのも納得です。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:アメリカで10月19日の「国家非常事態」が近づく中、核兵器の起動を命じるロシア
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

■中編のまとめ■
ロシアは11日に続いて2度目の厳戒態勢
11日:ロシアに入ってくるイスラム国のテロリストから本土防衛
今回:他国に発射可能な大量のミサイル稼働&最強兵器の保有宣言
アメリカでも予備役レベルまで19日には動員予定
✅FISA捜査の【この記事が書かれた時点での】公開日はその前日の18日
✅つまり現在、米露両国はディープ・ステートとのハルマゲドン核戦争に備えている!

国外のシリア問題は、アメリカ国内のディープ・ステート問題と連動してしまう
✅これまで:トランプさんがシリアから米軍撤退表明ディープ・ステートが嫌がらせとして弾劾開始撤退を撤回(で戦争継続)➡弾劾騒ぎが消滅
✅ダーラム捜査拡大で流れが逆に(弾劾の脅し➡対抗措置として軍撤退発表)。でもやっぱり連動。
💢そしてヨーロッパはシリアにぶち込んだテロリストの引き受け拒否
✅このままだとアメリカは拘束したテロリストを全て引き受ける羽目に

とはいえ諸悪の根源はテロリストを生み出したアメリカ
当初のオバマ政権下:シリア政府を攻撃するのに利用(※完全な私利私慾)
トランプ政権下:ISISのカリフ国を攻撃するのに利用(※ちょっとマシになる)
✅多国籍テロリストに参加している“クルド勢力”は暴力的な連中
✅トルコとしてはクルド系だろうがアラブ系だろうが、シリア難民に帰って欲しいだけ(そして再び戻ってきて欲しくない)
✅当該地域の本物のシリア市民はシリア政府が保護することに

トルコの置かれた立場
✅ロシアですら理解を示している
✅なのにNATOで同盟関係のヨーロッパは見捨てるという矛盾
➡道理が通じない
✅其の他の例:EU離脱に反対するスコットランドは独立OKなのに、EU賛成のスペインからカタロニアが独立することは許さない。
✅このままヨーロッパがトルコ攻撃に出れば、ロシアやイランも動かざるをえない
✅迫る第三次世界大戦を止められるのはトランプさんのみ
✅ただしそのためにはアメリカ国内の敵を一刻も早く片付ける必要あり


ロシアはこの72時間で更なる厳戒態勢へ


本日クレムリンに出回っている【ロシア】国防省MoD)の新報告書はよく読むと恐ろしい内容で、この72時間プーチン大統領は2度も【ロシア憲法】87条最高司令官(CINC)としての権限を発動させ、ロシア連邦防衛のための戦略的軍事配備を命じたというのです。

――1度目は10月11日プーチン最高司令官何千もの精鋭空挺部隊の兵に即時に戦闘態勢に入れるよう命じました

――その際【プーチンは】戦時下の権限を行使するにあたり、「トルコにはシリア北部で軍事作戦を展開すると同時に、同地で活動している「イスラム国」のテロリスト集団(ロシアでは非合法【組織】)の武装兵を封じ込めることは無理かもしれない」と述べています。

――以上に続いて、この数時間前には、東部軍管区の8千の兵に敵の急襲部隊を撃退する準備を進めるよう命じました

――おまけに核弾頭を搭載した弾道ミサイルと巡航ミサイル【を任された】1万2千【人】の部隊、【そのミサイルを発射する】213の発射施設や戦略航空機や水上艦も始動させました

――プーチン最高司令官欧米に対し、【以上の】恐ろしい核兵器で「あらゆる防衛【システム】の裏をかくことが可能だ」と思い知らしめ、【このような核弾頭付きミサイルの向上に】加えて「ロシアは、世界で他の誰も有していない兵器をも生み出した」と【欧米に】警告してみせました。

» 続きはこちらから

19/10/10&11 ソルカ・ファール情報まとめ:トルコのシリア“侵攻”?[前編]

 10月9日夜からトルコがシリア北部のクルド地域に対して軍事作戦を開始しました。大手メディアの報道を鵜呑みにすると、どっからどう見てもトルコの悪手です。なーしてわざわざ悪者を引き受け、常軌を逸した行動に出たのか。ひたすら謎でしかありません。
 個人的にエルドアンの善人度合は未だによく把握できていませんが、幾ら何でも某国の天ぷら総理ほどの阿呆では、複雑な歴史と文化を抱える古い国家の舵取りは無理だと思うのです(※あ゛、そういえば日本も古かった……特大の墓穴を掘った気分です、悲しい。では「右に倣えな忖度へっぽこ島」とは違うということで)。ヨーロッパとロシアと中東諸国に挟まれ狙われる大国なのです、傀儡奴隷のポチ犬じゃトップは務まらない筈です。
 なので最近のソルカ・ファール女史の幾つかの記事から、トルコ側の置かれた状況が理解できそうな情報を拾ってみました。
 ……で、読後なんですが……トルコってば想像以上に厳しい立場なのですね。流石はナチス並みの白人至上主義思想を拗らせた欧米エリート・カバールじゃありませんか。トルコの扱い酷ぇ、酷すぎる。幸いなのは打倒ディープ・ステートのプーチンさんとトランプさんが理解を示してくれること。あとは見事な四面楚歌です。
 クルドはクルドで純粋に、文化を維持できるような流れに追々なることを祈っていますが、兎にも角にも、まずはテロリスト一掃ということで。
 ちなみに10月秋の軍事作戦だというのに「平和の春作戦」という名称、ディープ・ステートCIAによる他国転覆作戦「アラブの春」を想起したのは私だけでしょうか。意図してつけたのなら痛烈な嫌味ですわ、喧嘩売ってはります(笑)。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:御伽噺の如き【虚構に満ちた】弾劾の陰謀が隠れ蓑を提供し、トランプはヨーロッパの社会主義者連中へ強烈な復讐を決行
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

■前編のまとめ■
トルコがシリアへ「平和の春作戦」開始
✅ロシアはいつでもトルコと連絡を取れるように窓口維持
✅対して欧州委員会やフィンランドからは非難囂囂

✅ちなみにトランプさんは支持
理由1:ヨーロッパ諸国はヒラリーと組んでロシアゲートだののクーデターを幾度も画策したから
理由2:打倒・社会主義(左派)だから(嫌う原因はこちら
➡そのせいでディープ・ステートから再び弾劾攻撃

現在シリアに集結したテロリストは、どこに逃亡するかが分からない
✅ロシア連邦の諸国は既に厳戒態勢
✅対してトルコはNATO諸国から見捨てられる

NATO加盟国の集団防衛を定めた第5条
✅アメリカが以前9.11のテロで発動したときも、発動せずに勝手にシリアに侵攻したときも、ヨーロッパは仲良くお付き合い
✅今回トルコがシリアのテロに発動しても、ヨーロッパは敵のクルド側の味方を表明

留まるところを知らない欧米の偽善っぷり
(ロシアのプーチンさんとアメリカのトランプさんはトルコを庇うが)
✅ヨーロッパは次々トルコを非難
✅トランプさんの敵、アメリカ議会もトルコを非難

ツッコミ1:そもそもトルコとシリアの国境にテロリスト集めてくれたの、欧米だよね?
ツッコミ2:だから欧米が支持してたシリア反体制派の司令官に現在トルコの作戦を任せているんですけど?

✅アメリカのタカ派(グラム上院議員)の二枚舌っぷりは現在も健在。見ているこっちが頭おかしくなりそう。


ディープ・ステートと手を組んだEU、ロシアとトルコとトランプさんを敵に回す


本日クレムリンに出回っている【ロシア連邦】外務省MoFA)の不吉な新報告書によると、セルゲイ・ラブロフ外務大臣プーチン大統領は、シリア北部にいるクルディスタン労働者党PKK【率いる】テロリスト勢力に対してトルコ【前日の9日に】開始した攻撃平和の春作戦を巡る諸問題について【いつでも話し合えるよう】、トルコメヴリュット・チャヴシュオール外務大臣レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領との衝突回避のための連絡窓口を【現在も】維持しているとのこと。

――【欧州委員会のジャン=クロード・ユンケル委員長は作戦を停止するよう要求し、ヨーロッパがトルコを支援することはないと言い切り、フィンランド【政府】は当該軍事作戦を糺弾し、トルコに対する【全ての】武器販売をストップしてみせたことから、エルドアンに「EUよ、目を覚まさぬか!」と言わしめ、もしEUがシリアにおけるトルコの当該作戦を侵略行為だと名指しするのであれば、【トルコ国内の360】万人もの【シリア】難民をヨーロッパに送り込んでやると脅される羽目に相成りました。

――この脅迫を支持したのがドナルド・トランプ大統領です。彼は自分を権力の座から排除しようとしたヒラリー・クリントンやその配下のディープ・ステート側工作員連中と共謀した社会主義者のヨーロッパ各国政府に対し、強烈な復讐をお見舞いしたいと長らく願っていたのでした。

――トランプが何故クルド人テロリスト勢を支援する米軍を引き揚げさせたのか。その件について、「彼ら【クルド人】は第二次世界大戦【など】で我々を助け【に馳せ参じてくれたりは】しなかったではないか」と述べています。

【※これだけだとエラく冷酷に聞こえますが、これまでの資金融資や物資供給でもう義理は果たしたよね、独立云々は自分たちの問題でしょ、という中立のスタンスを表明。だからってクルド人が嫌いってことじゃないよー、と最後に付け加えてもいます。】

――そして更にアメリカはそもそも最初から中東などに行くべきではなかったとも述べ、戦争で疲弊したアメリカの人々に対して「馬鹿げた戦争は、【少なくとも】我々にとっては、終わろうとしている!」と宣言したのです。

――ですが、トランプは現在このような事実や真相を述べたせいで、敵であるディープ・ステート勢から攻撃され、果てしなく続く御伽噺のような弾劾の陰謀に再び曝されるのでした【中略】...

【※ここからはアメリカの国内政治の話(ウクライナのジョー・バイデン汚職問題)なので省略。】

» 続きはこちらから

19/10/07 フルフォード情報英語版:カバール解体に向け軍隊が動員され、アメリカは内戦へ

 このところ、自称“内部告発者”(実態は単なる又聞き)がアメリカ下院の民主党に駆け込んでは超しょーもない弾劾騒ぎを繰り広げています。次々とCIA関係者であることを早々に暴露されていましたが、グアンタナモの拷問指揮で悪名高きジーナ・ハスペルがやっと尻尾を出したようです。そして彼女もまた、ロックフェラーの一員でした。
 ということでアメリカの内戦は激化。予備役の招集まで現実化している模様です。JPモルガンなどのメガバンクも攻撃対象となっています。

 昨日の「ニール・キーナン更新情報:国際口座群、真実と盗人と嘘吐きと詐欺師 後半」でご紹介した動画も登場します。CIA筋に聞いたら、そりゃキーナン氏の悪口を言うでしょう。フルフォード氏とキーナン氏が直接会って、和解できないもんですかねぇ。
 一応、キーナン氏はUBSを潰すと宣言している側ですし、「仲介役が裏切っている」せいで時間を無駄にしていると訴えていました。動画は冒頭に10月2日と書いてあったので確かめませんでしたが、動画内で「今日はシンガポールでフォーミュラ1が開催されている」と本人も語っているので、あえて日付を偽っている訣でもなさそうです。ただしキーナン氏はジョコウィ大統領支持だったと思います。

 記事では他に米軍へのアドバイスとして、本丸スイスを狙うこと、カバールによる中国の取り込みを警戒することを挙げていました。孫正義は孫文の一族だったのですね。ザッカーバーグといい、実業家として成功するのは実力よりも他の要因が大きいみたいです。
 まずは十月革命でロックフェラー一族の粛清、となるのでしょうか。是非とも清々しいお正月を迎えたいものです。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
カバール解体に向け軍隊が動員され、アメリカは内戦へ
投稿者:フルフォード

いよいよ内戦へ軍隊動員か


アメリカ合衆国は本格的な内戦ないしは革命へと向かっている。今や米軍が部隊や予備兵【まで】動員させ、「ディープ・ステートを解体しようとしている」のだから、とペンタゴン筋は言う。「12万5千件の起訴の多くは【これから】極秘扱いを解除され、血なまぐさい十月革命ないしはオクトーバー・サプライズとなることでしょう。悪魔主義のハロウィーン休暇【が訪れる】前にね。」

彼らが指摘するには、「トランプを守るために軍隊が動員される中、メラニア・トランプは10月1日にレッド・オクトーバーの新会計年度を表して赤い色を身にまとった」そうだ。

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

動員命令は、米海兵隊自身のホームページ上で裏付けを取ることが可能だ:
https://www.marines.mil/News/Messages/Messages-Display/Article/1979422/manpower-guidance-for-activation-and-deactivation-of-reserve-component-rc-marin

同命令は、海兵隊其の他の米軍部隊に対し、もし「大災害や緊急事態が起こって知事が連邦【政府】の支援を要請してきた場合」、あるいは「大統領が【直接】指示した場合」や「責任を負っている戦闘部隊司令官が出した『【増援】部隊要請(RFF)』」を受け、米国内で行動を起こすことを許可する内容となっている。

更に命令では「対象となる命令下の海兵隊は、【以下の】命令を遂行すること……本土における脅威に対応するために」とある。
【※つまり米国内部で“脅威”が発生することを想定している。】

» 続きはこちらから

19/10/05 ニール・キーナン更新情報:国際口座群、真実と盗人と嘘吐きと詐欺師 後半

 前半で最近、スイスの銀行UBSがキーナン氏の逆鱗に触れていることをお伝えしました。流石は学習能力の欠如したカバールです、見事に数日で火に油を注いでみせました。キーナン氏は日本で言えば古き良き任侠のお人ですよ。弱きを助け、強きを挫く。巨大悪徳企業が金持ちとはいえ一個人を毒殺しようとしたとあっては……UBSは詰みましたね、な~む~(合掌)。
 動画でのお話ぶりだと、順調に行けばあと少しで面倒な書類手続きも終わるそうですし、そうすれば掩体壕を開けて人道的プロジェクトへの融資が大々的に始まる模様です。
 目出度いですが、フルフォード氏同様にカバールに対する信頼度が底を打ったらしく、フルフォード氏同様に奴らを恩赦してやる気はさらさら無いみたいです。こういうとこ、気が合うんだから、もー仲直りしましょうよ、ホントに!
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ニール・キーナン更新情報:国際口座群、真実と盗人と嘘吐きと詐欺師 後半
転載元)
投稿者:ニール・キーナン&Kグループ

■後半のまとめ■
動画:
✅カバールとの戦いはもうすぐ決着がつく。
✅マレーシアの融資詐欺を手始めにUBSを潰す。
✅BIS、IMFも手を出せば叩く。(手を出さなくとも、後日叩く。)
✅EUも欧州中央銀行も終わり。お望みであればアメリカ(※FRB)も。
✅既に犯罪者はリストアップしてある。
✅スピリチュアルな世界では、勝利が確定した。あとは地上での後始末だけ。

更新情報その2:
✅前半記事の後日談として、UBSが中国皇帝に繋がる人物を毒殺しようとする事件発生。
✅フランス当局が保護してくれたが、未だに入院中。
✅キーナン氏はインドネシアを守ることを最優先としている。
✅ただしUBSに対する信用ゼロ→完膚なきまで叩き潰すっぽい。

更新情報その1:
✅オランダ系インドネシア人のキーナン氏への礼状
✅同国の上層部の少なくとも一定数は、氏をアマナーとして承認した模様。
✅今は歴史の転換点。氏をサポートして立ち上がろう!


動画:シンガポールから愛をこめて


動画:


【※記事より前の10月2日、ゴールデン・ドラゴン・ファミリーと会いに向かったシンガポールの宿にて。

その前後はインドネシア滞在だそう。戦い前の書類手続きに忙殺されているようです。しかも「人々」(※ファミリーならそう呼ぶと思うので、人道的プロジェクトの候補の人々でしょうか?)との面会を取り次ぐ筈の複数の仲介者が妨害していて、余計な時間が掛かっているそうな。

ちなみに仲介者としてキーナン氏が名前を出しているユーニスなる人物は、後述の「更新情報その2」で内部関係者が挙げた「ヨウヌス」と同一人物かもしれません。

UBSがマレーシアを騙した件は、キーナン氏が現在肩代わりして同国の銀行側へ融資を続けるそうです。今は亡くなった被害者の方、エディー・シールさんがキーナン氏の個人的なお友達だったようで、関係書類を引き継いだそうです。

それプラス、インドネシアの金塊盗難の件で叩くと言っていますが、手始めはマレーシアの件だと宣言していますし――UBSってば弔い合戦っぽいですよ、徹底的に叩かれそうですよ、早めに白旗上げることをお勧めします。

BISとIMF関連の書類も押さえているようです。クリスティーヌ・ラガルドにはバリでちらりと挨拶したらしく(※ラガルドは無視した模様)、必要なら10月30日に欧州中央銀行総裁に就任する前に引き摺り下ろす、とにこやかに宣言されていました。

ヨーロッパは解体可能、お望みならばアメリカの方も全員をぶっ倒す書類は完備。――ちなみに、私がBISかIMFの関係者なら、UBSとの戦いを邪魔することなく放置→キーナン氏の怒りを惜しみなく発散させ、その間に懺悔の方法を考えます(マジで個人的にマレーシアの件で怒っているっぽいので)。

戦いは終盤に入った、もうすぐ終わると強調されていました。世界銀行やバチカンなど関係各所、サンタクロースよりも前に訪問してさしあげる予定だそう。名前も勤め先も住んでる先も写真も、日々何回何時にトイレに行くかまで把握しているから、かかってこいや、とのこと。

そして前半の「騎兵隊の先触れ」ラッパが鳴り響いて、キーナン氏らが首根っこを押さえた後ですが、「奴らはアメリカ人でもなければ、ヨーロッパ人でもありゃしない」ので煮るなり焼くなり好きにしていーからね、と読者にもお楽しみを約束。

「そいじゃあ一体何者なんだろーねぇ――え? シェイプシフターとか今言っちゃった? えー?」と、すっとぼけていらっしゃいますわ。

何にせよやるべきことは殆どやったので、これから先はお楽しみのショータイム。「肉体的だか、精神的にか、スピリチュアルにだかはともかく、奴らのケツを蹴っ飛ばしていく」そうです。

その件で興味深かったのが、「ちなみに上の方のスピリチュアル世界では既に我々が勝利を収めている。向こう(=上)は下のこちら側でも終わらせることを待っているだけ」と語っていた点。

アマナー就任前に長老たちから神秘体験をさせられたキーナン氏、彼の言う「スピリチュアル」がどの辺なのか、気になります。】

» 続きはこちらから