アーカイブ: 政治経済

コロナの出現によって見て取れる、「れいわ新選組」の周りにある混乱 ~混乱の中で、正しい価値観にたどり着けるか否かが問われている

竹下雅敏氏からの情報です。
 コロナちゃんの出現で、世の中がこれまでとは別の次元に移行した感があります。混乱の中で、正しい価値観にたどり着けるか否かが問われているといえるでしょう。
 コロナちゃんの出現によって、「れいわ新選組」が失速したかに見え、そこに都知事選への出馬、大西つねき氏の除籍問題があり、多くの支持者が「れいわ新選組」から離れて行っているように見えます。
 大西つねき氏の「命の選別発言」がきっかけで、田中龍作さんは「れいわ新選組の健全な発展を願って」という記事を書いています。記事の中に、“れいわが組織の体をなしていない…政党以前の問題”と言う厳しい指摘がありますが、これはその通りではないかと思います。
 また、長周新聞さんも、“思いは千差万別であり、見解の相違があることも承知のうえ”とした上で、「れいわ新選組、しっかりせい!」と題する記事を上げています。
 そうした中で、田中龍作さんの「山本太郎にはガックリきた」というツイートを見たので驚きました。冒頭の動画の43分のところ。43分15秒~45秒で、“やっぱ、あれかな。(モゴモゴしながら)田中龍作ジャーナルかな。(山本太郎、スタッフ笑)なんで、ああ言うこと書くんかなと思うんですけどね。さっきのね、密室で決めてるとかね、沖永が事実上の独裁で裏の権力者だ、みたいな。はっきり言ってでたらめですよ。面白おかしく、どっかから金出てんのかなとか思いましたもんね。はっきり言ってね”と言ってます。
 “どっかから金出てんのかな”と本気で思っているわけではないでしょう。ですが、田中龍作さんが「ガックリきた」のは当然でしょう。私は田中龍作さんとも「れいわ新選組」とも立ち位置が違います。なので、一連の騒動にどうこう言う立場ではありません。
 ただ、こうした事から「れいわ新選組」の周りに混乱があるのは見て取れると思います。混乱している「場」に、不用意に近づくと巻き込まれる可能性があります。冒頭の動画のタイトルが、「山本太郎代表への質問~ダークサイド編~」だというのは、興味深い共時性です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【山本太郎代表への質問】2020年8月12日 れいわ地下2階B2サンデー
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 

電通が6月中間決算でナゾの157億円黒字を発表 〜 官公庁向け事業がほぼ倍増、しかし詳細は非公開で税金の行き先は不明

 8月13日に発表された電通グループの6月決算で、157億円の黒字が明らかになりました。2月決算では800億円からの赤字で倒産も近いと見られていたところ、なんだ、この黒字は?
電通の大株主の共同通信社は「コスト削減で黒字を確保」と解説していますが、朝日新聞は遠慮がちにも「官公庁向け事業の存在感が高まる」と表現しています。情報速報ドットコムでは、テレビなどの広告収入が大きなマイナスだった反面、官公庁の事業がほぼ倍増して赤字の穴埋めをした挙句に黒字になった形だと解説されていました。有り体に言えば、政府が電通に仕事を回し、しかも中抜きという形で税金を注入し救っているのですね。持続化給付金事業は設計不良で、多くの事業主さんが未だに困っているというのに。納税者としては、官公庁の事業の受注内容を知る必要がありますが、詳細は非公開となっています。政府が率先して内容を公開すべし。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
電通の売上高減、官公庁事業に存在感 情報開示は消極的
引用元)
 広告大手電通グループの売り上げが落ちている。新型コロナウイルスの感染拡大による広告市場の縮小や東京五輪・パラリンピックの延期が響いた。官公庁向け事業の存在感が高まるが、国の民間委託事業をめぐって批判されたこともあり先行きは厳しい。
(中略)
 電通単体の売上高を顧客の業種別で見ると、化粧品・日用品が前年同期比19・4%減など多くが減った。一方で官公庁・団体向けは、ほぼ倍増している
(以下略)
————————————————————————
電通が157億円の黒字、官公庁向け事業が倍増!詳細情報は不明・・・ 持続化給付金などで政府が間接支援か
転載元)
大手広告代理店「電通」の2020年6月中間決算が黒字となりましたが、その内訳が物議を醸しています。
朝日新聞の記事によると、電通の業務区分ごとの売上では、主力のテレビなどは殆どがマイナスだったのに対して、官公庁・団体向けがほぼ倍増していたとのことです。
(中略) 純損益は157億円の黒字で、減少した分の大半を官公庁向け事業が穴埋めした形となっていました。

新型コロナウイルスの影響で損失が出た企業を対象にした「持続化給付金」だけでも、総額769億円の委託費が動いているのです。全ての委託費がそのまま電通に流れたわけではないですが、この官公庁向け事業が無ければ、赤字に転落していたと見られています。
何故か詳細が非公開状態になっている電通の官公庁向け事業、どのような事業を受注しているのか依然として謎が多いです。
(以下略) 
————————————————————————
配信元)

またしても年金保険料を値上げ、ついに平成元年の2倍にまで上昇

 やっぱりきた、という感想しかありません。年金の保険料がまたまた値上がりです。今回報じられたのは厚生年金で月収63.5万円以上の加入者が対象です。日経のタイトルも「高所得者が対象」とあり、保険料の引き上げで「将来受け取る年金額も増える」などとシレッと書かれていますが、安倍政権のこれまでのやり方からすれば「高所得者」だけですむはずがなく、じわじわと対象者を拡大してくると思われます。まして将来の「受取額が増える」頃には加入者は冥土に行っているでしょう。平成元年には月平均8,000円だった保険料が、令和2年には1万6,540円と約2倍にまで値上がりしています。その反面、支給は先送りの減額が繰り返され、年金だけで老後の生活が安泰と思っている国民はいないはず。「もう年金制度を廃止してほしい」という意見ももっともです。
政府は「年金制度の安定と維持」を目的に保険料を値上げするといいますが、言い方を変えれば、これはもうGPIFの運用損の穴埋めにするからよろしくね、ということでしょう。ドロボー!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
年金保険料がこっそり値上げ!最大で月5490円アップ、月収63.5万円以上の会社員 保険料は平成元年の2倍に!
転載元)
(前略)

 一部の会社員を対象にした年金保険料が9月からアップします
日本経済新聞社によると、会社員らが加入している厚生年金を対象にして、月収が63.5万円以上の会社員は本人とと会社の負担額が月5490円高くなるとのことです。
これは高所得者の負担額を増やすことで年金制度の安定化を狙うための値上げで、政府側は年金制度の維持に必要な対応だとしています

日本において年金保険料の値上げはずっと続いており、平成元年と令和2年を比較してみると、平成元年の月平均8000円から約2倍の1万6540円に上昇。今も現在進行系で毎年数百円ほどのアップが続いている状態で、このままだと月2万円を超えるとも言われています。

国民からは「あまりにも辛すぎる」「金額が大きすぎる」などと不満の声が多く、年金制度の廃止を求める意見もあるほどです。
年金の支給額に関しても減少傾向が続いているわけで、確実に年金制度への国民の不満や怒りは高まっています。
(中略)

(中略)
(中略)
(以下略)
————————————————————————
配信元)

東京五輪の中止は決定的、今後は「悪のレガシー」とも言える山積みの利権と疑惑を解明することがテーマに

 傍目には、東京五輪が開催される余地などみじんも無さそうですが、組織委員会内部は「新型コロナのワクチンさえできれば、まだいける」と思える異次元空間なのかもしれません。組織委の森喜朗会長は「開催を神頼み」だそうです。2兆円の国費を神頼みで投入されたら神様も迷惑されよう。中止の決定がない限り、理事・役員達には毎月100万円以上の報酬が続くことも神頼みの理由かもしれません。
しかし現場レベルではすでに中止を前提とした撤収モードが始まっているそうです。数万人ものボランティアがコロナ感染の恐れを理由に辞退する可能性がありますが、それに対して再募集の動きはなく、またスポンサー企業などからの出向者も「出身企業に帰任」を始めているそうです。何より商業五輪の裏の主人公であるスポンサー企業が撤退の計画を始めたとあります。さすがお金に関わることには正直です。延期を理由にこれ以上の追加経費がかさむことは確かにアホらしいです。
 これまで東京五輪について告発されてきた本間龍氏は「ここまで疑惑まみれの五輪は未だかつて無かった」と断じ、しかも大手メディアが国民から疑惑を隠してきたと指摘されました。これから日本がすべきは「コロナで仕方なく潰れた五輪」という総括ではなく、招致買収疑惑、アンダーコントロール発言のウソ、福島を犠牲にする復興五輪のウソ、エンブレム盗作問題、ボランティア搾取問題、酷暑シーズンの開催の愚、汚水競技場問題などなど悪のレガシーとも言える東京五輪の利権の真相を白日の下に明らかにすることがテーマになります。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中
引用元)
 東京五輪の中止はもはや決定的になってきた。国や組織委が唯一の頼みとしている新型コロナウイルスのワクチンだが、来年の開催までに世界中に行き渡らせることは難しいことが鮮明になりつつある。
(中略)
 実は筆者も、組織委内部の複数の方々から、現場はすでに来年開催は無理という意見が大勢を占めているが、理事・役員以上のクラスが聞く耳を持たず、開催に固執しているという情報を得ている。理事達は毎月100万円以上の報酬を得ているので、このまま永遠に延期になってくれた方が良いと考えているのではないか。
(中略)
招致時における買収疑惑、福島原発事故アンダーコントロール発言の欺瞞、復興五輪の虚偽、そしてエンブレム盗作問題や新国立競技場を巡るゴタゴタ、10万人以上のボランティア搾取、酷暑下での開催強行など、ここまで疑惑や欺瞞にまみれた五輪は、未だかつて無かった。だが大手メディアが五輪スポンサーとなって翼賛報道に徹したため、多くの国民はこれらの問題から意識的に遠ざけられてきた

 だが上記の問題は、五輪という商業モデルの飽くなき強欲が招いた究極の悪しき到達点である。
(中略)
むしろこれからは、今まで隠されてきた諸問題を徹底的に検証し、二度と再び同じ愚を起こさせないようにすることこそが、後世への真の遺産「レガシー」になるのではないか。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

モーリシャスの重油流出事故:2週間も経てやっと報じられ日本人に知られるようになった / ロシアの開発したバクテリアの石油収着剤

 豊かな自然環境を残すモーリシャスの沖合で悲惨な重油事故が起きました。日本の大型貨物船が座礁し、すでに1000トンの重油が流出する事態で凄まじい環境破壊が予測されています。事故が起きたのは7月25日、不思議なことに日本では2週間も報道されませんでした。このことも含め、多くの日本人がこの事故を知らなかったこと、さらに日本政府の他人事のような対応についてなど、ゆるねとにゅーす管理人さんが重要な点をまとめておられました。
 現地では刻々失われる貴重な生命を救うべく作業が行われています。しかし従来の有害な「石油分散剤」やオイルトラップの設置などの対応では有害かつ除去効果がさほど望めず、現地の方々の手作業による除去作業に頼っているのが現状のようです。
 そこになんというタイミングか、ロシアが石油製品を「食べ尽くす」バクテリアの石油収着剤を開発したとスプートニクが報じました。ロシアはノリリスクでのディーゼル燃料流出事故を経験し、そこでの対応で開発したそうです。モーリシャスでも役立てばどんなに喜ばれることか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
モーリシャスで日本の貨物船が座礁!1千トン超の重油流出で、壊滅的な環境破壊の恐れ!ジャグナット大統領は「環境非常事態」を発令!→大多数の日本国民がこれを知らず!
転載元)

どんなにゅーす?

・2020年7月25日、長鋪汽船が所有する大型貨物船「WAKASHIO(わかしお)」が、インド洋の島国モーリシャス南東沖のブルーベイ海洋公園付近で座礁。船体が損傷したことで1千トン超の燃料の重油が流出し、深刻な環境被害をもたらす事態に発展している

・豊かな海洋資源や自然環境を重要な国家運営の基盤にしているモーリシャス政府は、「環境非常事態宣言」を発令。現地に生息しているサンゴなどの多様な生物に壊滅的な被害を引き起こす恐れが出ており、運航していた商船三井が会見を行ない、事故について謝罪。モーリシャス政府からの要請で、日本政府も緊急援助隊の派遣を決定したものの、「対応が遅すぎる」との声が出ている

(中略)

まさか、モーリシャスでこのような悲惨な事態が発生していたとは…。
私も、日頃からアンテナを張って情報を集めているつもりですが、このニュースについては、つい先ほどになってから初めて知りました

なんだか、NHKも9日になって、本格的な第一報を報じているような伝え方だけど、なぜ、事故から2週間も経ってからマスコミが徐々に報じ始めたのだろう?
日本の貨物船が座礁事故を引き起こしたモーリシャス沖は、世界的にも大変貴重な海洋自然環境が残されている場所で、今回の事故によってかけがえのない地球環境そのものが大きく破壊されてしまったと同時に、こうした豊かな自然資源を国家運営の重要な拠り所にしてきたモーリシャスにとっては、国家そのものが潰れてしまう危機にあるといえそうだ。

まだ、詳しい事故原因が分かっていないので、多くを語ることは難しいけど、「日本の貨物船が海外の小国で深刻な重油流出事故を引き起こしてしまった」という事実や、地元の人々が深い悲しみに暮れつつ、国民総出でこれ以上の被害拡大を懸命に食い止めようとしていることなど、これらについて、日本国民こそがよく知る必要がある

なぜ、日本のマスコミがここまでまともに報じていないのかが非常に不可解だけど、大多数の日本国民自身がこの事故を知らない(というか、ネットで積極的に調べない限り、知る機会がなかなかない)という事実そのものも大問題だろう

最近の海外における日本に対する印象といえば、山口敬之氏の「レイプ逮捕」揉み消し核兵器禁止条約への反対姿勢など、それまでの「紳士的」「平和国家」などのイメージを大きく損ねる事態が続いていますし、今回の事故においても、日本政府が真摯に対処に動かない限り、ますます私たちの国が世界から白い目で見られるようになってしまう恐れがあります。

まさに、第二次安倍政権発足後、(「日本スゴイ番組」の乱立と反比例するように)日本に対するイメージがダダ下がり中だからね。
いずれにしても、この問題について、マスコミはできるだけ詳しく報じないといけないし、会社側だけでなく、日本政府も真摯で丁寧な対応を行なうことが必要なのは間違いないだろう。
(ちなみに、海運業界における責任の所在の形などについては、この記事を読めばおおよそ理解することが出来そうだ。)

» 続きはこちらから