アーカイブ: 政治経済

「電通」が倒産の危機かもしれない 〜 安倍政権だけでなく戦後政治の流れを変える可能性

 国会が閉会しているため野党合同ヒアリングが貴重な追求の場となっています。7/14のヒアリングでは、GoToキャンペーンがなぜ前倒しで7月22日スタートとなったのか理由を全く説明できない観光庁、持続化給付金の63社の再々委託先企業を頑として明かさない経産省、さらに10日からスタートしたコロナ対応の休業支援金が雇用調整助成金と同じく使えない支援策で、事業主や非正規社員の批判が殺到しているにも関わらず「個別のケースによるので回答できない」と踏ん反り返る厚生省の対応を見ると血管が切れそうになります。本来国会で議論、追求すべき重要なことを政府、安倍政権は無視しているのでした。
 そしてこれら補助金事業の表や裏で関わるのが「電通」です。自民党、安倍総理の広報を担当し、選挙対策などネット情報を操作し、巨額の補助金事業で税金を吸い上げている疑惑が明らかになっていますが、実は電通に「倒産の危機」があるというツイートに注目しました。具体的な情報としては2月の決算発表で800億円からの赤字という報道しかないのですが、一般メディアは電通に忖度してか大きく報じていません。五輪が中止となりスポンサーが一気に引き上げた時、本当に電通が行き詰まるとすれば、安倍政権のみならず戦後の日本の政治の流れが一つの終止符を打つことになります。
 歴史的倒産、見たい。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
電通グループの19年12月期は808億円の最終赤字へ、減損で
引用元)
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2019年12月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が808億9300万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました
(中略)
オーストラリアにおける大口顧客の喪失に加え、中国におけるプラットフォーマーの台頭や同業他社との競争激化で業績が悪化しているほか、それら要因をはじめとするアジア太平洋地域の収益性低下に伴い、約701億円ののれん減損損失を計上することから、営業損益・純損益ともに従来の黒字予想を一転し赤字見通しとなりました。
(以下略)
————————————————————————
電通初の赤字転落! 大手各紙は「忖度」なく報道したか? ネット上では「解体すべし」の批判が殺到
引用元)
(前略)
トップの日経、2段の毎日・読売、ベタ記事の朝日・産経
電通の決算発表があった翌日の2月13日付の主要新聞朝刊(東京都内最終版)各紙を見ると、紙面での扱いの大きな差が出た。
(中略)
一方、一般紙はというと、どこも非常に地味な扱いだ
「電通、初の営業赤字」
という、まったく同じ2段の見出しで、ともに経済面の下のほうに掲載したのは毎日新聞と読売新聞。朝日新聞と産経新聞は、経済面の情報ファイルコーナーの中で目立たないベタ記事。東京新聞に至っては、記事がなかった(ただし、オンライン版では共同通信配信の記事を掲載)。
————————————————————————
首相官邸のSNSはやはり電通の仕切り! 内閣官房に電通社員が出向、自殺した高橋まつりさんも母親に「うちの会社が官邸のSNSを」
引用元)
(前略)  実は、この間、持続化給付金をめぐる巨額発注が発覚したことで、政界関係者の間では、ある疑惑がささやかれている。それは「電通に自民党の選挙対策や政権のネット対策を安価でやらせる見返りに、政府の補助金事業や政府広報で巨額の発注をしているのではないか」という疑惑だ。

 実際、持続化給付金以外にもさまざまな政府事業が電通に丸投げ発注されていることがわかっている。また、悪名高いGoToキャンペーン、最終的には持続化給付金が問題化したため方式が変わったが、当初は、持続化給付金と同様、電通が3000億円で事務局業務を請け負うことが決まっていたという見方が根強い。しかも、事務局作業では電通が外れても、宣伝やプロモーション、イベントなどは、結局、電通に発注される構造になっているのではないかといわれている。

 いずれにしても、巨大広告代理店に政権や自民党の広報、ネット情報操作をやらせ、一方で政府の税金を使った公的事業で甘い汁を吸わせるというのは、政治的公正さを著しく欠いた行政の私物化、不正行為としか言いようがない
(以下略)

熊本豪雨を「激甚災害」に指定したのは良いが復旧予算にたったの4000億円、しかもボランティア頼み / GoToキャンペーンは1.7兆円ですが?

 記録的豪雨によって熊本県を中心に70名以上の死者、10名以上の行方不明者が伝えられています。政府は激甚災害に指定することを決めました。これにより被災した自治体の復旧にかかる負担が軽減されます。また13日には安倍総理が熊本県に視察に入りました。高齢者が多く被災し避難している現場に東京からお共をたくさん引き連れて、まさかコロナを振りまいていないでしょうね。安倍総理一人だけ予防効果のない「アベノマスク」だし。視察を終えた安倍総理は深刻な顔で「早急に対策パッケージとして4000億円」を活用すると述べたのは良いが、たったの4000億円ですと??? 不要不急のGoToキャンペーンは1.7兆円、ケタを間違えていませんか?「被災者の生活支援に政府一丸となって取り組む」と言明された割には、同じ日のテレビ番組で武田防災担当大臣は復旧作業に「ボランティアなど多くの人の手を借りるシステムが必要」とトンチンカンなことを述べています。あらゆる民間事業者による効率的な復旧作業を指揮して欲しい場面に、コロナ感染のリスクを抱えてボランティアを集めるなどどこが政府一丸なのか。金額といいシステムといい政府のやる気のなさが露骨です。その上、おっぺけぺーさんの鋭い指摘がありました。ろくに現地視察の時間をかけない安倍総理ですが、消防でもなく海上保安庁でもなく、自衛隊を訪問して写真を撮らせています。電通による「安倍個人アカウント」を使ってやたらと自衛隊を印象付けているらしい。怪しい。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
< 速報>熊本などの豪雨 「激甚災害」に指定 政府
引用元)
 政府は10日、熊本を中心に九州など広い範囲に被害をもたらした7月の豪雨を激甚災害に指定すると決めた。指定されれば復旧事業を担う被災自治体の財政負担が軽減される。近く閣議で正式決定する。
(以下略)
————————————————————————
豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相
引用元)
今回の一連の豪雨による被害を受けて、安倍総理大臣は熊本県人吉市の避難所などを視察したあと記者団に対し、災害復旧の予算と予備費を合わせて4000億円を上回る予算を活用し、早急に対策パッケージを取りまとめる考えを示しました。
(以下略)
————————————————————————
豪雨被災地復旧へ 感染予防と両立しボランティア確保を 防災相
引用元)
一連の豪雨災害への対応について、武田防災担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、新型コロナウイルスの感染が続く中、感染予防と災害対策の両立を図りながら、被災地の復旧に向け、ボランティアの確保を進めたいという考えを示しました

この中で、武田防災担当大臣は、「『コロナ禍』で気を抜けない状況の中で、ボランティアの出足が非常に悪く、絶対的なマンパワーが足りない。流れ込んだ土砂やゴミの除去には、ボランティアをはじめとしたマンパワーが必要だ。新型コロナウイルス対策をしながら、多くの方々の手を借りるシステムをどう作り上げるかが大きなテーマだ」と述べました。
(以下略)

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第28話 ― 日銀創設時の世界

 複雑な部分があって未だに整理しきれてはいないのですが、日本の支配層で分からないところがありました。
 明治維新の中核組織が八咫烏の政治組織天忠党です。明治維新には外国勢力が大きく絡んでいますが、これは八咫烏が外国勢力を招き入れたとの視点も成立します。そして八咫烏が維新の実行部隊として、長州の田布施勢を活用したとも言えるでしょう。
 しかし明治維新後の廃仏毀釈で、本来の八咫烏の力が大きく削がれています。また八咫烏の中心の血族となる秦氏と田布施勢は仇敵の間柄でもあったようです。一口に八咫烏と言ってもひと括りには出来ないのです。
 本来は、八咫烏は「藤原氏の朝堂独占」を阻止するために結成された秘密結社です。ところがいつの間にか八咫烏に藤原の血脈が入り込み、大勢力になってもいます。
 明治維新は、天界レベルではそれまで地上権力を掌握していた八幡系から、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)を中心にした春日系に権力の座が移動しています。武甕槌と繋がっていたのが、ハイアラーキではホワイト・ロッジ闇組織であり、「光の銀河連邦」です。日本では武甕槌は藤原氏を守護しています。ここではこれらの勢力を[裏南朝系]と表現してきました。
 八咫烏の中にも[南朝系]と[裏南朝系]が混在しており、概ねではありますが、明治維新で力を獲得したのは[裏南朝系]で、八咫烏の[南朝系]が追い込まれたように思えます。
 また、明治で日本銀行が設立され、それによってロスチャイルドの日本金融支配が成立するのですが、ロスチャイルド家が繋がっていたのは、武甕槌以下の[裏南朝系]であったように見受けられます。アレクサンドル2世暗殺から起き上がってくる世界潮流と、日本の動きもやはりどうやら連動していたのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第28話 ― 日銀創設時の世界


世界潮流が起き上がる 〜その背後での支配層の争い


1881年、世界の歴史はまた大きく動き出しました。この年の3月、執拗な暗殺攻撃を受けていたロシア皇帝アレクサンドル2世が遂に暗殺されてしまいました。

事前から周到に仕組まれていたことではあったのですが、暗殺グループに(ハザール)ユダヤ人女性がいたことから、現在のウクライナ地方を中心にポグロムの嵐がロシアに吹き荒れていきます。

このアレクサンドル2世暗殺とそれに端を発したポグロムが世界に激甚な影響を、もっと言えば巨大な世界潮流を発生させたのです。このユダヤ問題のポイントの出だし、近・現代編の5話に記した潮流です。即ち、

①ハザール・ユダヤ人の米国(特にニューヨーク)への大量移民からの米国の「乗っ取り」
②ロシア国内革命運動激化からのロシアの「乗っ取り」
③ハザールユダヤ人移民初期シオニズムからのパレスチナでのイスラエル建国

以上の世界潮流でした。

Wikimedia_Commons [Public Domain]
Wikimedia_Commons [Public Domain]
Wikimedia_Commons [Public Domain]

この世界潮流の背後にあって、周到にこの準備を進めていたのがロスチャイルド家、これには1815年のウイーン会議からのロシア皇帝への確執があったことは、その後縷々見てきた通りです。

ただし、この皇帝暗殺を機に起こされた世界潮流は、単にロスチャイルドの私怨に留まらず、真の広義のシオニズム運動であり、ハルマゲドン計画の一環になっていたのです。つまりロスチャイルド家の動きの更に背後にはホワイト・ロッジ、ブラック・ロッジの存在があったのです。

この1881年は、7月に米国のガーフィールド大統領も暗殺されています。『悪魔に愛された女』によればこの大統領暗殺は粛清でした。ブラック・ロッジ、フリーメイソンに所属していたガーフィールドは組織から粛清されたとなっています。

ジェームズ・ガーフィールド
(第20代アメリカ合衆国大統領)
Wikimedia Commons [Public Domain]

さらにこのガーフィールドの粛清の前には、組織の大幹部であった「ロスチャイルド氏」も、所属していたブラック・ロッジの組織から粛清されたことがこの本では記されてあります。

1773年に世界革命秘密会合を主催したロスチャイルド初代マイヤー・アムシェルは、ブラック・ロッジに所属しその支援を受けていて、表のイルミナティに分類されます。

しかしこの1881年頃には既にロスチャイルドの本家の方は、ホワイト・ロッジ闇組織、つまり裏のイルミナティに移っていたような気がします。粛清されたロスチャイルド氏はスパイとしてブラック・ロッジ、フリーメイソンに残留していたことが発覚して、組織から粛清されたように思えます。もしくはアレクサンドル2世の暗殺も関係があったかも知れません。

死の床のアレクサンドル2世
Wikimedia Commons [Public Domain]

世界の支配者層は先ずほぼ例外なく何らかの秘密結社に所属しています。アレクサンドル2世はブラック・ロッジに所属していて、そのアレクサンドル2世がロスチャイルド家の命令で暗殺されたので、その報復としてブラック・ロッジ組織に所属していた「ロスチャイルド氏」が粛清された可能性もあるように思えます。

ともあれ、ホワイト・ロッジとブラック・ロッジの対立、そしてホワイト・ロッジ内、ブラック・ロッジ内の対立と言った支配層グループの中での対立があったことがうかがわれます。

» 続きはこちらから

司法省とFBI内のディープ・ステートに関して、そして「新型コロナウイルス騒ぎ」でも、非常に苦戦しているトランプ大統領とQグループ

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画の中でコーリー・グッド氏は1分57秒~2分42秒で、“司法省とFBI内のディープ・ステートに関して、非常に苦戦しているとの事。それらの部署内の人達への告訴は、選挙後にしか行えないとの事です。7月の上旬に聞いた話は、下の層の人達に対する告訴が起きると言ってましたが、様子をみます。とにかく混乱が起きています”と言っています。
 また、大きなスケールでのテロ行為が懸念されていて、“選挙はこれにより、大きく妨害されると聞いています(4分25秒)”とのこと。
 ディープ・ステートへの深刻な多くの告訴を選挙後に引き伸ばした理由については、“ディープ・ステートは、本当に深く根を張っていて…逮捕は困難で…選挙前に開示するには、内容があまりにも恐ろしい為、選挙にも大きく影響してしまう可能性があるから(4分49秒~5分13秒)”と言われたようですが、コーリー・グッド氏は納得していないようです。
 7月1日の記事で、「私たちが行動しなければ、人口の2%が今にも他の98%を支配するだろう」というフリン将軍からのメッセージを紹介しました。7月3日の記事では、“当初、楽勝だと思われていた大統領選は、カバールによって仕掛けられた「新型コロナウイルス」で、雲行きが怪しくなってきました”とコメントしました。
 実のところ、「新型コロナウイルス騒ぎ」で、トランプ大統領とQグループは苦戦しているのです。トランプ大統領が、今になってマスクを着用しなければならない程、追い詰められているわけですが、これはトランプ大統領の支持者たちの多くが、“新型コロナウイルスはデマだ”と思い込み、マスクをせずソーシャルディスタンスも守らないために、アメリカでの感染爆発が止まらないからなのです。
 「感染爆発」が止まらなければ、そのすべてをトランプ大統領の不手際のせいにされます。司法省が腐っていれば、「感染爆発」を理由に郵送投票が実施され、不正選挙が行われる可能性が高いのですが、ディープ・ステートを代表する軍産複合体の代弁者ともいえるジェームズ・マティス元国防長官が、トランプ大統領と対立している現状では、「不正選挙」を軍の力で抑え込めるかどうかも分からなくなります。
 大統領選でトランプ大統領が再選されなければ、大変なことになるのですが、残念なことに当のトランプ大統領の支持者たちが、「フェイク・ニュースや偽預言者を信用」してしまうことで、混乱に拍車をかけているのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コーリー・グッド/洞窟内でのブリーフィング・アップデート
配信元)
————————————————————————
「軍産複合体は信じられないほど強大」ついにトランプが指摘! “不当な権力”の実態暴露、本気で解体へ!
引用元)
(前略)
シリア撤退を決めたトランプ政権に異を唱え、 2018年12月に国防長官を辞任したジェームズ・マティス氏は先日、米誌「The Atlantic」(6月3日付)に寄稿した記事でトランプ政権の政策を批判した。
(中略)
アメリカの社会において、軍産複合体(military-industrial complex)の権力が強すぎることが問題なのだとトランプ大統領は主張している。「軍産複合体は信じられないほど強大です」とトランプ大統領は、ドワイト・D・アイゼンハワー大統領の有名な言葉を引用して、国防総省が権力の座にとどまるために毎年10兆ドルを費やすことに依存している個人や機関の名を挙げた。「あなたは何もわかってない。一部は合法だが、一部は非合法だ」(トランプ大統領)
(中略)
マティス氏の発言に続いて、ジョン・ケリー氏やコリン・パウエル氏などの引退した米軍の将軍がトランプ大統領への攻撃に加わっている。パウエル氏はテレビで、大統領候補のジョー・バイデン氏の立候補を支持すると発表した。
(以下略)

京都大学医学部附属病院が、手術室や集中治療室などの施設を陰圧室化するための寄付をクラウドファンディングで募り、少なくとも3000万円を目指す ~無能、無慈悲、無責任の安倍政権

竹下雅敏氏からの情報です。
 京都大学医学部附属病院が、手術室や集中治療室などの施設を陰圧室化するための寄付をクラウドファンディングで募り、少なくとも3000万円を目指すとのことです。
 「京大病院がコロナ対策をするのに国から予算がでないんですか?」というのは誰もが思うこと。国の予算を仲間内で食い散らかすことばかりやっている連中が権力を握っている以上は、こうなるのはむしろ当然。
 豪雨災害の被災地の救援はボランティア任せで、“ボランティアの出足が非常に悪く、絶対的なマンパワーが足りない。流れ込んだ土砂やゴミの除去には、ボランティアをはじめとしたマンパワーが必要だ”というのが武田防災担当大臣の発言です。
 あのスーパーボランティア・尾畠さんが 「熊本へ行くつもりだったけど他県は跨げないと言われて地元の大分で手伝っている」というのに、“GoToキャンペーンなら県外を跨いで遊びに行けるの?”という「ふしぎの国」が今の日本なのです。
 GoToキャンペーンが東京のウイルスを日本中に拡散させるのではないかと、多くの人は恐れているのですが、しわ寄せは医療関係者に集まります。
 “続きはこちらから”は、「都内の救命救急センターに勤務するアラサー救急医」のqqdoctorさんのツイートです。ちっとも、申し訳なくないです。“無能、無慈悲、無責任”という「3つの無」が重なる政権です。医療関係者の方が一人でも多く声を上げないと、まともなことは何もしない連中です。
 qqdoctorさんのこちらの一連のツイートも、ぜひご覧ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
京大病院“陰圧室整備”のためクラウドファンディング「当院でしか救えない命がある」
引用元)
動画は引用元でご覧ください(画像をクリックすると引用元へ飛びます)

 京都大学医学部附属病院は、新型コロナウイルスの院内感染対策として、手術室などの改修工事を進めるため、クラウドファンディングを始めたと発表しました。

 京都大学医学部附属病院がクラウドファンディングで募るのは、室内の空気が部屋の外に漏れないようにする陰圧室を整備するためで、少なくとも3000万円を目指すということです。  

 簡易の診察室を陰圧室化すると国からの補助金の対象となりますが、対象外となる手術室や集中治療室などの施設でも改修工事が必要不可欠だということです。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから