アーカイブ: 政治経済

[ザウルスでござる]トランプ大統領(1) 「反トランプ暴動」 の仕掛け人は? 〜急速に目覚めているアメリカ国民 もはや騙すのは無理〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 アラブの春はもちろん、一見民主主義を求めるかのような民衆のデモは、ことごとく組織的な動員によるもので、背後にCIAやジョージ・ソロスが居ることは、今や常識になっているので、現在行われている反トランプデモも似たようなもんだろう、と思って差し支えないと思います。
 記事では、反トランプデモのほとんどは、組織的に展開されている演出イベントであって、日当をもらってバスで運ばれて、各都市を巡業しているとあります。実に分かりやすい表現です。記事で写真を見ると、メキシコの国旗が見えます。“4時間で6,000円”ももらえるアルバイトならば、職に困っているメキシコからの不法移民などは、喜んでデモに参加するはずです。
 彼らは、メキシコに壁を作るとしているトランプ氏に反感を持っている事は確かだと思います。しかし、これは金によって動員されたデモで、大衆操作であり、政治的な工作と言えるものです。現在はネット市民は偉くなっており、こうした動員されたデモを簡単に見破ってしまいます。トランプ氏が選挙活動で、これまでなら陰謀論と呼ばれた事柄を事実として演説したために、アメリカ国民は急速に目覚めています。もはや、支配層が市民を騙すのは無理だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
トランプ大統領(1) 「反トランプ暴動」 の仕掛け人は?
転載元)
(前略) 

相変わらず日本の新聞・テレビは、アメリカの主要メディア( MSM: Main Stream Media)の受け売りの垂れ流しで、たくさんのアメリカ国民が次期米大統領に決定したトランプ氏に反対しているかのような報道をしている。まったく現実を歪めた報道である。

0a197abda82979de5b4b51f47dec707e

(中略) 

34eb6b1778f3eeba8b656d29102050d3

(中略) 

アルバイト動員のドサ回りデモ

こうした「反トランプ暴動」、「反トランプデモ」 のほとんどは自然発生的なものではなく、莫大な資金を投じて組織的に展開されている “演出イベント” である。報道記者はこのことを報道すべきなのである。

日当をもらってバスで運ばれて各都市を “地方巡業” している 有給の暴徒集団 なのである。

(中略) 

be7648f91b2b96fef7e5df20bae866dc

テキサス州の大都市オースチンでも 「反トランプ暴動」 があったが、その日に “地方巡業” の暴徒を乗せたバス が郊外に集結していたのを発見した市民がツイートしている。


以下は拡大写真である。

8f257e4e876184968740b3b0567601fa

まるで修学旅行のバスのように、ずらーっと列をなしている

1b65511e9933ced7a90111ccde7f4577

5317239ceda73bd6cd5dc29b1f42751d

(中略) 

すべて組織的にスケジュールが組まれて展開されているのである。それぞれの都市の市民のあいだから自然発生的に湧きおこっている反対運動などでは全然ないのだ。

(中略) 

テレビや新聞の報道記者は現地でのそうした “アルバイトのドサ回りデモ”の演出 を知りながら、さも現地市民のデモであるかのように大きく報道しているのである。マスコミも共犯である。

もちろん、これほどの規模のイベントを起こすのには 莫大な資金 と 膨大なマンパワー が必要である。

(中略) 

もちろん往生際の悪いクリントンも当然一枚噛んでいるだろうが、ほとんどは ジョージ・ソロス の差し金と見られている。

(中略) 

スクリーンショット 2016-11-12 18.02.32

» 続きはこちらから

金塊の歴史年表7:DFFIを取り戻すためのキーナン側の反撃 【前半】

翻訳チームからの情報です。
 今回は2010年後半から2011年後半までです。キーナン氏はドラゴン・ファミリーの代理人として、DFFI(彼らが欧米に貸し付けた資産を元手とした金融商品)を現金化して、PPP(世界救済事業のための私募発行計画)を実現しようと奔走していました。P2ロッジから派遣されたダル・ボスコをうっかり信用したら、DFFIを横領されてしまい、自分の手で取り返すことを決意したところまで前回ご説明しました。
 今回はDFFIを取り戻すために、キーナンとその仲間が訴訟やタレコミや暴露といった様々な手段で、共犯者を芋づる式に引き摺り出してはガンガン攻めてます!なのですが、途中で友人を暗殺されてしまいます。国連とか世界経済フォーラムとか、ほんと闇ですな、腐ってます。OITCは国連の出先機関もどきで、外交特権を1つ2万ドルで売りさばく詐欺集団。ドラゴン・ファミリーの国際担保口座群の正当な所有者は自分だと主張しており、ダル・ボスコがDFFIを渡した相手のようです。
 そういえばフルフォード氏の関連記事を調べてて知ったのですが、アメリカの金本位制の新通貨「アメロ」を発行するしないの話で、アメリカが借金している国々に交換レートが持ちかけられてたみたいです(現行のドルで借金しているので、それをアメロに幾らで換算するかという交渉)。2010年秋の時点で中国は最高額、日本は最低価格をアメリカから提示されていたとかorz わたしゃ一人パソコンの前で意識飛ばしかけましたよ。今週強行採決されたTPPに限らず、日本の外交手腕は穴掘って永遠に葬り去りたいくらいに低レベルでしたわ(泣)。今回出てくる様々な参考記事での日本の登場の仕方がもう情けないの極み。歴史に名を遺すであろう超重要モナコ会議に呼ばれない時点で完全に終わってます。日本、あかん。日本、やばい。
 あと今回、元記事の英語がどーひっくり返しても理解不能な箇所が幾つかございまして、その場合は独擅でフランス語版の解釈を採用しておりますので悪しからず。
(Yutika)
編注)明日、【後半】を公開予定。 

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
金塊の歴史年表
転載元より抜粋翻訳)

7.09 DFFIを取り戻すためにキーナンが取った訴訟行為


2010年6月~7月~8月 ‐ キーナンが自身の権限を強化し、ダル・ボスコの行為を拒絶するために取った対応は以下の通り

6月20日:キーナンはダル・ボスコに対して排除停止命令を送達し、DFFIの返還を要求。当該文書にて、ダル・ボスコの信頼反故行為と、ボスコが国連やイタリアや諸機関へDFFIを売却しようとしたこと、ベンダナにDFFIを返却することを拒否したこと【※ベンダナ氏はキーナンの友人で、前回スイスまでDFFIを回収しに来たのにボスコにすっぽかされた】、OITC【=国際財務管理機構】との共謀行為、国連・その上位の代表者たち・ブルーノ・世界経済フォーラムおよび/または世界経済フォーラムUSA等の援助を受けてキーナンを贈賄しようとしたことについて言及した。

【※上文の前者「世界経済フォーラム」はスイスのジュネーブを拠点とする非営利団体で、ダボス会議で有名。後者「世界経済フォーラムUSA」はアメリカNYを拠点とする非営利団体で、前者の北米調整役っぽい存在。ジャンカルロ・ブルーノはその両方のメンバーで、本家スイスの金融部門のトップ】

6月22日:山口からダル・ボスコに対する別個の排除停止命令の発行。訴状にはダル・ボスコが9,890億米国ドル相当のDFFIを違法に所持していること、そしてOITCへの譲渡をダル・ボスコが脅してきたことも明記してある。

7月2日:山口による東京のイタリア大使館を通したもう1つ別の刑事告訴。その他の罪状に加えて、とりわけ「重財産罪、詐欺罪、共謀罪、重窃盗罪、そして教皇への身体的危害を加える陰謀とバチカンに向けられた暴力行為の罪」でダル・ボスコを訴えている。訴状では、ダル・ボスコがイタリア政府の人間数名と結託して「ドラゴン・ファミリーから巨額の金を引き出すべく」試みたことを非難。

7月21日:国際刑事警察機構へ、ベンダナが宣誓陳述調書を提出。2010年6月にダル・ボスコからジュネーブで「1兆ドル以上の価値のある債券を取り戻そうとした」件について陳述。

7月26日:ウェールズ氏自身のダル・ボスコに対する「即時施行の排除停止命令」の発行。【※ウェールズ氏はキーナンが模索していたDFFI現金化を手助けしようとした人物で、おそらくボスコが預かっていたDFFIが出資金となる筈だったのではないでしょうか。当事者でないと独自に訴える権利ないですし。】

7月27日:国際刑事警察機構の仏国リヨン本部へキーナンが情報提供。イタリア人ダニエーレ・ダル・ボスコによる「約1兆米国ドルの金融商品の窃盗を白日の下に曝す」

7月29日:キーナンは、1992年10月ドミニカ共和国とバラゲール【元】大統領のために催された祝賀会で面識を得ていた、バチカン国務省長官ベルトーネ枢機卿猊下への手紙をしたためる。イタリアの市民都市およびフランスのディヴォンヌ・レ・バンの枢機卿にお知らせするには真に残念ながら、バチカンの財務顧問でメーソンの会計係だと自称するダル・ボスコが2010年6月、キーナンに託されていた「約1兆米国ドルと日本国債と共に失踪」した、という内容の手紙だった。

7月31日:ベンダナ氏が国連の潘基文に宛ての手紙に、配達証明書付きの証明郵便で届けられた関連情報を同封し、ニュージャージー州の彼の住居から送付した。手紙の中で、キーナンはイタリア人ダル・ボスコが約1兆米国ドルや其の他債券を持ち逃げしたこと、それらはキーナンに預託されていたが本来ドラゴン・ファミリーに帰属するものであることを潘基文に知らせた。

加えて「国連こそがダル・ボスコを債券の売却ないしは私募発行計画【※同じ名称ですが、キーナンのPPPのことではなく、ボスコが勝手にDFFIを元手に金を集めようと計画したのだと思います】に移動させるよう、突き動かした当の本人である」が故に、この手紙を書いているのだと説明し、「ジュネーブの国連事務局内部にはダル・ボスコを知る人物が複数おり、彼に1億米国ドルを提示した」筈だと指摘した。

おまけにダル・ボスコの“国連のお友達方"とやらは【厚かましいことに】、ドラゴン・ファミリーの山口氏はこの取引に関与して欲しくない、とまでキーナンに伝えてきたのだ。ドラゴン・ファミリーのために、彼はびた一文受け取れないことにされていた。

【※要するに、国連の連中はドラゴン・ファミリーには一円も支払う気がなかった。…元々ドラゴン・ファミリーの債券を横取りして金儲けしようという話なんですけどね、オイ。

8月:山口は宣誓陳述書の中で、“由緒あるケネディ債券"と呼ばれているものやその他10のケネディ債券に言及し、それらは2009年5月にニール・キーナンへ預けられたものと全く同一のものだと述べた。「アメリカ政府は何年も前にドラゴン・ファミリーから巨額の借財をしている。資金提供の根幹となったのは金と銀だ。よってアメリカ政府は当時の連邦準備制度を介して、巨額の米国ドル債券を発行することが可能となったのだ」と説明している。

さらに「我々ドラゴン・ファミリーはアメリカ政府への資金提供に対して、利息の支払いを請求した。利息は連邦準備債券と日本国債とケネディ債券で支払われた。【つまり】ケネディ債券は、ドラゴン・ファミリーに対する利息支払いのためにアメリカ政府が発行したものだと私個人は認識している」とも供述している。【以下要約:当該利息支払いの取り決めは1963年のグリーン・ヒルトン・メモリアル合意に含まれていること、ケネディ債券は市場では売買譲渡不可だが連邦準備制度を通してより良い世界を造るための人道的計画に充てるのであれば権限行使可能であること、インドネシアのスカルノ大統領が1967年の軍事クーデターで政権の座を追われて以来、アジア諸国に対する救済計画が頓挫していることも山口氏は説明した。】

8月30日:キーナンはブルーノ個人に対して、スイスの世界経済フォーラム本部宛てに証明郵便で手紙を発送し、ダル・ボスコではなくキーナンこそがDFFIの受託者であることを念押しした。そしてなかんずく:

①ブルーノが1億米国ドルを一切の質問を受け付けないキャッシュ【※つまり出所が怪しいお金ってことでしょうか】で提示したこと。

②山口氏には債券から何【の恩恵】も受け取らせず、債券の全部または一部をブルーノと彼の組織(世界経済フォーラム)が扱う連邦準備制度の投資計画に移す、というのが①の支払いの条件とされたこと。

③ダル・ボスコに対して国際的訴訟が5件起こされており、1つは国際刑事警察機構に対するものであること。

④マンハッタンの連邦地方裁判所にキーナンが民事訴訟を起こし、その中でブルーノと世界経済フォーラムが名指しされていること。

⑤そしてダル・ボスコがDFFIは連邦【準備制度】商取引計画に組み込まれ、国連が保管していると主張しており、しかもそれはブルーノが2箇月以上前に提案したことだと主張していると聞き及んでいること。
の以上を指摘した。

» 続きはこちらから

トランプ大統領就任後に起こる事:憲法違反の大統領令の破棄、不法移民の強制送還、9.11テロ事件の再調査… 〜アメリカの国家再建は苦難の道のり〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ氏は大統領に就任すれば、憲法違反の大統領令をすべて破棄するようです。元記事では、オバマ大統領は大統領就任以降、249もの大統領令に署名したとのことです。これらのほとんどは、アメリカを独裁国家にするための憲法違反の大統領令のはずなので、破棄するのが当然だと思います。オバマは亡命しなければ、おそらく最低でも25年の刑務所暮らしが確定するのではないかと想像します。
 トランプ氏は、不法移民の強制送還を考えているようです。これは当然のことで、オバマは、アメリカに意図的にテロリストたちを大量に入国させていました。この連中がアメリカで暴動を起こし、これを理由に戒厳令を敷き、あらかじめリスト上にあった約800万人の愛国者達をことごとくFEMAにぶち込み、殺戮する計画だったはずです。今後、クリントンメールだけではなく、NSAからこうした陰謀の証拠が次々に挙がって、悪人は一網打尽になると思われます。トランプ氏が9.11テロ事件の再調査を約束していることも、この裏付けとなります。
 ただし、アメリカの国家再建は苦難の道のりとなる事は、間違いないと思います。“続きはこちらから”以降では、藤原直哉氏が当面のアメリカ経済の動きを予測していますが、実に説得力があります。アメリカだけが混乱に陥るという事は有り得ないので、日本もその時に備えておく必要があります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
引用元)
<トランプ氏は、大統領就任直後~100日間で次の5項目をやり遂げたいと言っていました。>
http://beforeitsnews.com/alternative/2016/11/donald-trump-releases-plan-for-first-100-days-in-office-3436823.html
(概要)
11月10日付け

460x

(中略) 

大統領就任直後から、トランプ氏は次の5項目に取り組みます。

(中略) 

オバマ大統領が署名した憲法違反の大統領令や覚書や制度をキャンセルします。

(中略) 

・今年初めに亡くなったスカリア最高裁判事(オバマ政権側が暗殺したとも言われています。)の空席を埋めるために適任者を選定します。

(中略) 

・不法移民を収容している避難所のある都市に補助金を与えるのを止めます。

さらに、外国からアメリカに不法入国した200万人以上の犯罪者らを送還させる手続きに取り組みます。

(中略) 

・国家安全保障の点から、テロが起こりやすい地域からの移民の受け入れを停止します。

(以下略)

――――――――――――――――――――――――
引用元)
<トランプ氏は9.11同時多発テロの調査を再開します。>
http://beforeitsnews.com/eu/2016/11/trump-im-reopening-911-investigation-2615062.html
(概要)
11月10日付け

(前略) 

トランプ氏が大統領に選出され、支配層を激しく震撼させています。(中略)…ジョージWブッシュが共和党メンバーであるにもかかわらず、トランプ氏に票を投じなかった理由は、トランプ氏が9.11テロ事件の調査を再開すると言ったからです。

(中略) 

(中略)…私はこのような恐ろしい事件を二度と起さないためにも、9.11テロ事件に関する新たな調査の開始を要請する。」

(以下略)

» 続きはこちらから

[世界の裏側ニュース]トランプ当選で第三次大戦の勃発回避か 〜大統領選での最も重要な意義〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 今回の大統領選での最も重要な意義は、記事にある通り、第3次世界大戦が阻止されたということにあります。ヒラリー・クリントンが勝利していた場合、まず間違いなくロシアとの戦争になったはずです。ただし、核を無力化するので、ロシアの一方的な勝利になったと思います。ただ、膨大な数の人々が戦争に巻き込まれ、命を落とすことになったはずです。短期間のロシアによる一方的な勝利なので、第3次世界大戦というようなものでは無いと思いますが、大規模な戦争になったであろうと思われます。
 トランプ氏が暗殺されるようなことでもなければ、こうした大戦争はもはや全く起こり得ないという状況です。トランプ大統領と彼を支持する米軍の良識派の人々が、これから、ずっと戦争を作り続けてきた悪人どもを徹底的に駆逐するはずです。世界はもはや戦争をする理由がなくなります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
トランプ当選で第三次大戦の勃発回避か
転載元)
ドナルド・トランプの当選で第三次世界大戦が阻止された可能性
Donald Trump’s Election May Have Stopped World War III
11月9日【YourNewsWire】

(イメージ画像)

(イメージ画像)



次期アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが勝利したことにより第三次世界大戦を危ういところで避けることができたのではないか、とトニー・モンテイロ教授が述べた。

フィラデルフィアのテンプル大学でアフリカ・アメリカ研究部所属の学者で平和活動家の彼によると、ヒラリーが勝利していた場合はロシアとの戦争に急ピッチで向かっていただろうという。

Sputanik(英語)の報道より:

モンテイロ教授は、火曜日の投票結果を「政治的な反逆」と呼び、民衆の反逆の「深さと規模の大きさ」に対する率直な驚きをあらわにした。

(中略) 

(中略)…私たちが目撃したのは新しいパラダイムでした。2007年と2009年の大不況の結果としてアメリカの労働者階級や中産階級が受けた深刻なダメージを決して修復しようはしなかったエリート層に対する強い怒りや憤激、階級間の恨みから派生する新しいパラダイムです」

(中略) 

クリントンが勝利していた場合、私たちはバルティック地域やウクライナ、シリアのどこかでロシアとの戦争へと急いで向かったでしょう。彼女はその点を完全に明らかにしていましたから。その一方でトランプ氏はこの選挙期間中の全体を通してまさに正反対のことを言い続けてきました。

ロシアとの戦争に反対の立場を明らかにしたために、トランプ氏は当選する可能性を自ら放棄したと多くの人は考えていました。実際には彼は将校らや外交政策を担当している人間を攻撃するというところまで行っていたのですが」

同教授はさらに、(中略)…トランプ氏は大統領の器として完璧ではないという考えを明らかにしつつ、トランプ個人ではなく、彼が選挙に勝利することを可能にした動き(ムーブメント)こそが目覚ましいもので、関心を向けるべきものであると述べた。

(中略) 

トランプ氏は、任期が始まれば前代未聞のレベルの政治的、階級・人種間の分断に直面するだろう。「分断された国家・1860年の市民戦争以来、これほどまでに分断されたことはありませんでした」そしてこの分析家によると現在の分断は「分野ごとによるもの、というよりは経済的、社会階級に基づいた」ものであるという点で異なっているという。


「彼が国家としての経済を再構築する計画によって国を一つにまとめ、海外で平和的な政策を実現することができるかどうかについては、私はまだわかりません」とモンテイロ教授は強調する。

しかしトランプ氏が当選演説の中で国家間の協調と、共通の基盤を見つけることを目指すといったことに教授は心強く感じている。

「大企業のメディアではほとんど議論されることはありませんでしたが、今回の選挙は戦争か平和をのどちらを選ぶのかが最重要のテーマだったように思います。(中略)…

TPP法案が衆院通過 〜意味不明の強行採決 苫米地氏の説明に なるほど〜 

竹下雅敏氏からの情報です。
TPPがゴミ箱へ放り込まれることがはっきりしている中で、安倍政権はTPP法案を強行採決しました。日本が法案を可決すれば、トランプ新大統領が、いずれTPPに対する考え方を変えるとでも思ったのでしょうか。ほとんど意味不明の強行採決ですが、“続きはこちらから”以降では、この意味不明な行動を、苫米地氏が説明してくれています。なるほど、これならわかります。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
TPP法案が衆院通過 トランプ氏当選翌日に・・・(16/11/10)
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)


» 続きはこちらから