アーカイブ: オリジナル記事

ハスの香りが、住まう地域を浄化する!?~バケツで” 世界全体” を咲かせて桃源郷にする主義♪~

 バケツを利用することで、庭でも大ぶりのハスを咲かせることができる!と聞きおよび、ピンときた私は早速ハスの苗(そうです、蓮根です!)を購入しました。
 そして猛暑の中、ひたすら水を注ぎつづけた結果、7月半ばのある早朝にハスは美しい花を咲かせてくれました。細くて長い茎の先に、それはそれは息をのむほどに美しき花一輪。
 早朝のまだ朝露も残る中、何とも形容しがたい甘い香りがあたりに遍満しています。初めて知覚する、鼻の奥の方にまで届く高貴な香りです。天界の香りを垣間見ることができたのかもしれません。
 都会の波動が一気に高められたのではないかというような、そんな貢献をしたかのような気がしたものです。これは植物と共生した、住まう地域の波動を浄化する一つの方法とも言えるのではないでしょうか!?
 バケツで"世界全体"を咲かせて桃源郷にする主義♪による、世界を桃源郷にするためのひな型として。
(しんしん丸)
————————————————————————
植物と共生した暮らし
ハス(ロータス)の種類は色々とありますが、"一天四海"という白地に縁がピンクの花が咲くハスさんを購入しました。
"一天四海"とは、"世界全体"という意とのこと
です。
バケツは、直径40cm、高さ50cmほどの大きめのものを利用しましたが、猛暑なこともあり、水深10cmほどのバケツではすぐに水が蒸発するため、こまめな水やりは欠かせませんでした。2日に一回ほどですが笑
ままぴよ日記を参考にして、子育てするように注ぎ込みました♪

そして、ある早朝にハスが咲きました。


"ポン"という音?を聞くことはできませんでしたが、ハスの花はそれはそれは美しく…
翌日の雨の中でも香りました。



今までハスの花は何度も見ていましたが、その香りに気づいたことはありませんでした。時間帯や時期や天候など要因は色々あるのでしょうが、今まで見聞きした様々な旬のレポートでは、ハスの花の美しさは伝えてはいても、その香りに触れているものは無かったような気がします。
広範囲にわたって漂っているのではないかとおもわれる、波動高きハスの香りは、サーキュエッセンスの香りに少し似ているようでもあり、見えない領域にもまたがって香っているかのようでもあります。
女神様が降臨されて、土地の波動が高められたような気がするほどです。
植物と共生するお話を、こうしてお伝えできてよかったです。
機会がありましたら、ぜひ!

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「アイルランドから沖縄」

 こんなに暑い日が続くと、カラッと涼しい、緑のアイルランドにあこがれます。
 あの荒れた広大な景色、手つかずの大自然、素朴な人びと。
 そしてあの豪華なアイリッシュ・ブレックファースト。
 乳化剤の入っていない、本物のアイスクリーム。
 イギリスに翻弄され苦しんできたアイルランド、これからずっと美しいままであって欲しい。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「アイルランドから沖縄」


アイルランドのおいしいもの、素敵なところ


seiryuu氏のユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝3〜6を読んだけど、イギリスってとんだお騒がせの国だね。

イギリス紳士とか、大英帝国とか、ロイヤル・ファミリーとか、アフタヌーン・ティーとか・・・
人は憧れのまなざしで見るが、もとを正せば、海賊の国だからなあ。

イギリスでおいしいものと言えば、フィッシュ・アンド・チップス。


庶民はつましい暮らししてるよな。

ビールもおいしいよねえ、イギリスのパブに行きたい!

アイルランドのビールもうまいんだぜ。

アイルランドは、ウイスキーが有名じゃないの?

Author:Hammersbach[CC BY-SA]


ウイスキーもうめえ。
食事も、イギリスよりはるかにうめえ。
家もイギリスより、広々してる。
自然もイギリスより雄大だ。

よく知ってるね、くろちゃん。

おうよ、おれはアイルランド出身だからな。

へえ?? アイルランド人だったの?
そうはちっとも、見えないけど(目が小さくて、鼻ぺちゃの典型的な日本人に見えるけど・・・)。

おれの顔に、なんかついてっか?

(ハーフとか、クオーターにも見えないし・・・)

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝8 ― 乗っ取られたイギリス(下)

 特権会社イギリス東インド会社設立から始まった英国の1600年代。この世紀の中頃から後半にかけてピューリタン革命と名誉革命の英国革命が起こされます。これによって、①追放されていたユダヤ人が英国に帰還し、②オランダの王子であったウィリアム3世が英国王となります。この①②にて1600年代末にはイングランド銀行が創設されました。英国国家と英国王室の大変な変化と変質です。
 それでは、題名の「乗っ取られたイギリス」ですが、誰にイギリスが乗っ取られたのか? ①に関して、イングランド銀行創設は、ウィリアム3世の特許認可もありますが、その主体はクロムウェルを雇ったマナセ・ベン・イズラエルに連なるアムステルダムの自称ユダヤの金融勢力でしょう。
 それでは英国を追放されていた金融ユダヤ人がイギリスを乗っ取ったのか? これについては「それで間違ってはいないでしょう」という答えになると思います。
 次の②に関して、オランダの王子が英国王になっているので、オランダ王室がイギリスを乗っ取ったのか?の見解もあるでしょう。それは「見方によっては間違ってはいないでしょう」という答えになりそうです。
 少少曖昧な答えにならざるを得ないのは、イギリスと一口に言ってもその成り立ちは複雑で、地域はイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれ、支配層民族もゲルマン民族の流入に、ノルマン人(バイキング)の征服と言った具合に変化しています。
 この複雑さ故に「誰がイギリスを乗っ取ったのか?」の答えは一口で表されない面があるのです。
 しかし正確な答えもあると見ています。それは「黒い貴族が乗っ取った」でもいいのですが、黒い貴族全体を「それは何か」をこれまで規定できていないので、より正確には「悪魔崇拝主義がイギリスを乗っ取った」です。
 これが1600年代のイギリスに数々起きた重大な事柄の本質だと見ています。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝8 ― 乗っ取られたイギリス(下)

ウィリアム3世からハノーヴァー朝へ ~恣意的な英王朝の変遷


Author:TRAJAN_117 [CC BY-SA]
Author:Alphathon [CC BY-SA]

イギリス議会の要請で、オランダ・オレンジ家のウィレム3世が英国に上陸し、英国王ジェームズ2世は亡命の身となります。ウィレム3世はジェームズ2世の娘メアリと既に政略結婚しており、メアリ2世と共にイギリスを共同統治します。これが名誉革命とされています。

ウィレム3世がウィリアム3世として即位した5年後の1694年に、「国家に貸し付けを行う」世界最初の近代中央銀行とされる「イングランド銀行」(「イングランド銀行」は非常に重要なのでそれ単体を別枠で見ていくつもりです。)が設立されたのです。

この英国革命を経て、イングランド銀行設立に大きく関わったウィリアム3世ですが、メアリ2世との間に子供はなく、英国王位は、メアリ2世の妹のアンに継承されます。

しかしアンにも王位継承者の子息はなく、アンの死去と共にスチュアート朝は断絶です。スチュアート朝断絶には1701年ウィリアム3世時に制定された王位継承法が大きく関係しています。

この王位継承法により、アンの王位を継承する候補者が次々に王位の権利を失い、必然的な形で外国ドイツのハノーヴァー選帝侯ゲオルク・ルートヴィヒ国王として迎えられます。彼は選帝侯を兼ねたまま英国王ジョージ1世となったのです。

「ジョージ1世は英語をほとんど解せず、しかもロンドンに馴染まずにハノーヴァーに滞在することが多かった。イギリス国政に関与することが少なかったので、イギリスの政党政治が定着し、責任内閣制の原則が確立していった。」(「世界史の窓」)とのことです。

pixabay [CC0]

こうやって、どう見てもかなり恣意的な形で開始されたハノーヴァー朝、それが現在にまでそのまま至っているのです。
途中、1901年から王朝名をサックス=ゴバーグ=ゴータ朝にしましたが中身は同じです。そして現在の王朝名はウィンザー朝ですが、1917年に第一次世界大戦が始まり、ドイツの王朝名はまずいということでウィンザー朝と名乗っただけで、中身はやはり同じなのです。

ハノーヴァー家について重要なポイントウィキペディアの「ウィンザー朝」の記事で冒頭記されているように、ハノーヴァー家はゲルフ家に繋がっている点です。この点はジョン・コールマン博士も幾度も指摘しています。『300人委員会』の最後部分で次のよう記す通りです。

「ウィンザー家」の実態はゲルフ家であり、ヴェネチアの黒い貴族のなかでももっとも古い名門の一つだ。ヴィクトリア女王の血統は、直接ゲルフ家までさかのぼることができる。」


» 続きはこちらから

まみむのメモ(1)〈神様〉


 シャンティ・フーラ時事ブログでは、自然や地球環境に関する情報も大切だと考えています。
 しっかりした視点で語って下さるライターさんを探していたところ、「まみむ」様という不思議な方にお願いできることになりました。
 プロフィールでは、3人のキャラクターが紹介され、一つのチームのようです。
 あい∞んさんの細やかな絵を手がかりに、これから「まみむ」さんが明らかになるかもしれません。
 3人それぞれの紹介の後、第1話は、神様のことを話し合っておられるようですよ。
(編集部)
————————————————————————
まみむのメモ(1)〈神様〉
こんにちは。
まみむです。
“まみむ”は「まぁ」と「みぃ」と「むぅ」という3人の仲間のことです。
これからまぁとみぃとむぅのお話をさせていただきます。

「まぁ」は、 男の子。
サファリシャツ&キャップがトレードマークです。

「この頃、特に関心があるのは、これからの地球。」

「みぃ」は、明るく朗らかなお姉さん。
お料理・お裁縫・生活全般何でも御座れ♪
頭に巻いた手拭い&白い割烹着姿がトレードマーク、実は全部手拭いで手作りしています!

「世の中が、これから良くなっていくことを信じて、ガヤトリー・マントラを日々唱えるよ。」

「むぅ」は、紫色の和服姿の大和撫子さん。
日本文化が大好きで、若いのに色々な知識がある女の子。
日本文化について真面目に追及している内に、世界のことにも興味深くなってコツコツ学んでいます。

「神の存在に対する認識と、自分の良心に従って生きることが大切ですね。」

「まみむのメモ」は、まぁとみぃとむぅのちょっとした日常の話です。
一緒に考えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


no-img1
まぁ

先日、テングシデの森に行ってきたんだよ。


no-img2
みぃ

テングシデさんこんにちは。お年はいくつですか?


no-img2
まぁ

いくつだって?


no-img2
みぃ

「150歳です」だって。


no-img2
まぁ

世界中でここだけなんだね。幹がこんな風になるのは他のシデとは違うだよ。


 
テングシデ

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 6

 8種の独立要求のすさまじい事!頑固者!捻じれ者!(笑)と思いながらもその自立心があるから子育ても大丈夫だと思えました。娘夫婦は本当に一生懸命、等身大の感覚で子育てしはじめました。結局、私はただそれを見ているだけでした。
(かんなまま)
————————————————————————

親になるって、すごいこと


産後3日目。
目には見えませんが、すごいスピードで母体の変化が起こっています。


これは母乳分泌に象徴されるように母子相互作用です。今まで同じ体内にいたものが分離したわけですが、体の一体感は連動したままです。赤ちゃんの方は敏感に反応しているかもしれませんが、ママは目に見えるものに支配されているから全く気が付いていません。でも子育てをすることであらためて相手のことを感じていく作業が始まるのだと思います。

平たく言えば観察と直感の世界で体と心の声を聞く作業です。
正直、親は自分の事もよくわかっていないのが現状ですが、潜在意識に繋がる訓練になるかもしれません。

pixabay[CC0]


それにしても、親になるってすごいことです。妊娠中の劇的な心身の変化もそうですが予測不可能なお産のあと、生身の赤ちゃんを全託されるのです。これは今までの知識、学習、体験などを総動員してもわからないことだらけで、自分の世界がひっくり返ってしまうほどの大事件です。

でも、不思議な事にスイッチが「バチン!」と入るのです。娘夫婦も強力な子育てスイッチが入ったようです。「わからないけど自分でやる!」という気持ちが強くてびっくりします。まさに親になりたいという独立要求です。この事でも感じるのですが、押しなべて日本人の親は大人しくて従順です。「わからない!誰か助けて!教えて!」という意識の方が強くて自分で切り開く力が弱いような気がします。自分の気持ちを抑えて、自立は反抗と思うお国柄なのでしょうか?

娘はその枠にハマらず、8種体癖で強い自立心の持ち主です。私は横で「まあまあそんなに気を張らなくても・・」とか「そんなものよ」と小さな声で囁くのですが睨まれます(笑)。
まずは自分で考えようとするので、自分が生きている世界の情報を信じます。これは担当してくれた助産師や先生の意見が一番のようです。そして、パートナーと一緒に何でも真剣に考えます。そして一息ついたら二人でいたわりあっています。私は目のやり場がなく、静かに息をひそめています(笑)

pixabay[CC0]


子育てアドバイザーでもある私は限られた時間のうちに「私が学んだことを全て伝授します!」と言いたいところですが素直に聞くとは思えません。どうしたら伝わるか?と考えて、赤ちゃんを見て感じたことを赤ちゃんのお世話をしながらさりげなく「ただ眠たかっただけよねー」「びっくりしたのよねー」「うんちの前でお腹痛かったのよね~。ほら出たらご機嫌になった!」と赤ちゃんに話しかけることにしました。もともと子育ては見よう見まねの学習です。観察力の強い娘はさっと自分のものにしていきました。


自分で感じて自分で判断して経験するしかない


でも、4日経ってもおっぱいが張って来ません。赤ちゃんは悲痛な声で泣いています。便もおしっこも出なくなりました。代わりに赤い岩塩みたいなものがおむつに付着してびっくりしました。尿酸塩です。唇はカサカサ。声も枯れて悲痛な声で泣きます。実家の父、兄、姉もそろって小児科医なので「もうちょっとの辛抱だし、そんな時はお白湯をあげていいのよ」とアドバイスしましたが拒否。

あい∞ん(挿絵)


» 続きはこちらから