注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(前略)
ダイジは背が高かった。180以上あると思う。身体は細身でひきしまっていた。
(中略)
和尚(ラジニーシ)は解脱している。でも、無師独悟だから、とても苦しんだ。
クリシュナムルティーも解脱している。でも、あの人は禅でいう「身心脱落」と一緒と言っていたっけ? 某教祖も指導を受けた、インドのパイロット・ババという行者も、解脱している。某教祖はババに「お金だけ取られて何も教えてもらえなかった」というようなことを書いていた記憶があるが、ババは非常に、のんびりとした性格だから、そんなにさっさと指導を始めたりは、しないそうだ。功をあせったのが良くなかったのだろう。
「君なら3年で解脱できる」と言われたが、ぼくは就職した。
「解脱したら、もう生まれてこないんですよね」と聞いた。
「いや。何回も生まれてくる人もいるし、別のところに肉体だけ、置いておく人もいる」
(中略)
「解脱と人格の完成は全く関係がない。道元は悟りが深まれば深まるほど、きつい性格になっていった。」
(中略)
第2章
(中略)
ダイジはよく、在留米軍の基地内にあるディスコへ踊りにいき、酒を飲んでは米兵とケンカをしていたらしい。(中略)… 一度ダイジに、「先生は、本当に解脱したんですか? 自分でそう思い込んでるだけじゃないんですか?」と、聞いたことがある。ダイジの答えは、「誰がどう思おうとかまわない。キチガイだと思うんなら、それでもいい。」
「解脱っていうのは、この世界からの逃避なんじゃないんですか?」と聞くと、
「オレが現実から逃げてるって言うのか? 解脱というのは、今ここにいることだ。」と言った。
(中略)
ダンテス・ダイジの存在は、伝統的な禅宗の組織の中では、「問題児」として、議論の対象となっていたそうだ。ダイジの師でもある、ある老師のもとを訪れたときも、「来るのは構わないから、変なもの(ヨーガ)をぶらさげてくるな。」
と言われたらしい。そして、その老師自身も、「何故、あんなもの(ダイジ)の見性を認めたのか。」と責められていたそうだ。
(以下略)
ダンテス・ダイジ自身が、「解脱と人格の完成は全く関係がない」と言っています。昨日の記事で、「悟り」を得ると「自我」がなくなり、本当の自分(エス)が露わになるため、人によっては「問題児」になると説明しました。こうした例として、バクワン・シュリ・ラジニーシを挙げ、5月30日の記事では、実は彼は衆合地獄からの転生者であり、悟りを得た後の問題行動でさらなるカルマを積み、死後、大叫喚地獄へと堕ちたことをお伝えしました。
記事をご覧になると、このダンテス・ダイジという人物も 「問題児」であり、バグワン・シュリ・ラジニーシとよく似ていると感じられるでしょう。
実際に、進化段階もその境遇もとてもよく似ています。記事の中で“某教祖”とあるのは、オウム真理教の麻原彰晃のことです。麻原彰晃が「問題児」であることは、誰もが認めるでしょう。
さて、宗教に関しては多くの人が様々な誤解をしているので、いくつかの基本的なことを押さえておきたいと思います。記事の黒字(太字)部分は問題があるところです。ダンテス・ダイジは、“解脱というのは、今ここにいることだ”と言っていることから、彼の言う解脱は、実は「悟り」のことだとわかります。
クンダリニーが、肉体(広義)のレベルでサハスラーラ・チャクラまで上昇すると、進化段階が1.0となり、このレベルでの「悟り」が得られます。日常生活のふとした気づきで得られる「悟り」は、この段階であることがほとんどです。
クンダリニー・ヨーガというのは、進化段階が1.0から2.0に到るルートです。クンダリニー・ヨーガで解脱したと自称する人たちの進化段階が、軒並み2.0であることから、こう見るのが正しいと思います。バグワン・シュリ・ラジニーシは進化段階が2.3で生涯を終えていますが、彼が「悟り」を得た時の進化段階は2.0でした。
このように、「悟り」は進化のどのレベルでも、クンダリニーをサハスラーラ・チャクラに持ち上げると得られるのです。しかし、「解脱」とは異なります。
たかだか進化段階が2.0で、最終解脱という言葉を用いる人がいるのには驚きます。そもそも、「解脱」の本来の意味は、“二度と肉体に生まれ変わる必要のない状態”のはずです。ところが、厳密な意味で、「解脱」をこのように定義すると、実は、釈迦牟尼(ガウタマ・シッダールタ)、マハー・アバター・ババジ、シャンカラ、ラーマクリシュナ、ヴィヴェーカナンダ、ラマナ・マハリシ等々といった名だたる聖者の誰一人として、「解脱」してはいないのです。彼らは、単にある段階の「悟り」を得たに過ぎません。実は、「解脱」は、このような「悟り」の遥か彼方にあるのです。
私が知る限り、最も偉大な聖者と言えるのは、ラーマリンガ・スワーミハルで、彼は、第1システムから第2システムへと昇進しました。他に彼のような例を見たことがないので、彼の達成は偉業だと思いますが、その彼ですら、厳密な意味で、「解脱」には達していないのです。
このように、宗教の用語には混乱が多く、その言葉をどういう意味で使っているかは、きちんと吟味しなければなりません。クンダリニー・ヨーガで得られる達成は、別の方法でも容易に得られるものです。あえて危険なルートを選ぶ必要はないと思います。