————————————————————————
気温30度以上になると休校になるドイツ
日本では、猛暑が続いていて、熱中症の方が続出であることをメディアで
拝見しています。
最近の竹下先生の記事でもありました。
ドイツの学校では、30度以上になると休校になります。
ドイツの息子の学校では、気温が30度になると学校は休校になる。そんな暑さで子どもを教室に縛り付けるのは、人権侵害だから、と。ドイツなのでクーラーはない。温暖化になるまではメッタに30度を超えなかったから良かったのだが、今は3、4日は休みになる。でも人権優先。日本は異次元な感じある。 https://t.co/exOnp0jvFE
— 舩田クラーセンさやか (@sayakafc) 2018年7月14日
ドイツでは25度(州によっては30度)以上になると「ヒッツェ・フライ」という休校になるの、日本でも積極的に見習って欲しい。
— ケイカ*スマホ使用できません* (@EN0nama) 2018年7月20日
ドイツの学校にクーラーないので、暑さで集中力低下したり子供たちを危険に晒すくらいならクーラーがあるところで勉強すればよくない?っていうスタンス最高に理にかなってる
ドイツの家には、通常は冷房、クーラーがついていません。
ドイツの夏は25度前後が平均で、7、8月に1週間くらい
30度があるくらいなので、冷房、クーラーが必要ないのです。
本日ベルリンは、最低16度 最高27度ですが、
家の窓を開け放して、冷房がなくてもちょうどよい
心地よい気候となっています。
ケアンズでの暑さ対策
我が家は、オーストラリアの熱帯地域ケアンズから来ておりますので、
暑い季節、酷暑も経験しています。
オーストラリアのケアンズ近辺でも暑さのために水分不足で自然の中で
不運にも亡くなくなってしまう若者の報道も時々見たりしました。
暑さというものは、怖いものだと思ったのです。
実際にケアンズで35度以上の時に、木陰のない道路などを歩くと
熱射病のようになってしまいます。
木陰がいかに大事なのか、木や森がいかに大事なのかがわかります。
» 続きはこちらから
第15楽章は、熱中症から考える、ドイツと日本の学校について書いてみたいと思います。