[X]備えあれば憂いなし、、、

読者の方からの情報です。
横の人、ヘルメット着用を・・

時々、ヒットする。
(まゆ)
————————————————————————
配信元)

ぴょんぴょんの「国の崩壊は家族の破壊から」 ~アメリカの崩壊は、日本が目覚めるチャンスになるか?

 時事ブログでもおなじみの、元アメリカ海軍情報部局の秘密調査員、マックス・フォン・シューラー氏の著書「内戦で崩壊するアメリカ」普及版を読みました。
 この本は、2017年にトランプが大統領になった頃に書かれたものに、最近加筆されたものですが、トランプ時代の話はザッと読み流して、加筆された部分を重点的に読みました。
 マックス氏は7年前にすでに、「アメリカの内戦」を予想していたんですね。
 「大切なことは、日本にはまもなく、大変な危機の時代が来るということです。アメリカの混乱によって、日本の貿易は打撃を受け、食糧輸入の多くを失います。また、失業する人が急増します。(260p)」のように、書き留めたいフレーズがいくつかありましたので、抜粋しました。(ページ数はすべて「内戦で崩壊するアメリカ」のページです。)
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「国の崩壊は家族の破壊から」 ~アメリカの崩壊は、日本が目覚めるチャンスになるか?

「失敗した社会」アメリカを捨てた一番の理由


アメリカ、大変だ!

また、アメリカかい!

だって、YouTubeを見ると、アメリカに住んでいた日本人が日本に帰ってくるとか、アメリカ人が日本に移住するとかの動画が、めちゃくちゃ多いんだよ。

「出エジプト」じゃない、「出アメリカ」が、はやりかよ?

たとえば、この動画。

アメリカから逃げて日本に移住した理由

アメリカ人の若者が、なぜアメリカから逃げて日本に移住したのか、話してるんだ。

なんで、逃げてきたのが日本なんだ?

日本が好きだから。でも、アメリカでは「日本が好き」というとバカにされるから、隠していたんだって。

へえ? アメリカでも、好きなものを好きと言えねえんだ。

でも、今は、日本への愛国心を隠さなくていい、うれしいって。「多分日本人より、オレのほうが日本愛国心ある」って。

こいつ、まだ20代だろ? そんなアメリカ人に日本への愛国心があるだと? 今どきの20代の日本人に「日本への愛国心ありますか?」とか聞いたら、ドン引きされるわ。

アメリカは、日本人が思っているようなすごい国なんかじゃない。それは日本人の勘違いだ。むしろアメリカは「失敗した社会だ」とチェイスは言う。

「失敗した社会」? いや、「失敗させられた社会」かな。

「失敗した社会」アメリカを捨てた一番の理由は、治安。「アメリカの治安悪すぎるね 〜 悪すぎ 〜 」「銃で、iphoneを出せと言われたら、iphoneはさよなら〜」。


» 続きはこちらから

「魔」か「悪魔」のどちらかを崇拝している地球上のほぼ全ての宗教、「神」を祀る世界で唯一ともいえる国、日本 〜 ホツマツタヱ、古事記や日本書記に記されている神々が滅び去ったことで、これから我々が迎える、本当の「神」と共に歩む時代

竹下雅敏氏からの情報です。
 注目すべきニュースも見当たらなかったので、たまにはこんなのもいいかなと思ってニーチェにしました。動画は、結構うまくまとめています。思うところを記していきたいと思います。
 “「神は死んだ」。ニーチェの中でも最も有名な言葉でしょう。文明として行き詰まった現代社会を象徴する言葉です。(22秒)”とあります。“「旧約の神」と「新約の神」は同一の神なのか?”と言う問題に答えられる人は多くないと思います。旧約聖書の中のエロヒムは「神」だと見做されていますが、シュメール神話の神々と同一視しても良い存在です。要するに「悪魔」です。
 また、旧約聖書でYHWHとして表記される唯一神は、神智学ではサナット・クマーラのことだとされていますが、これは正しいです。サナット・クマーラは「エデンの園」でイブを誘惑した蛇でもあります。神智学などの密教では、呪われた蛇こそが人類に智慧を授けた真の救済神なのです。
 京都の鞍馬寺の本尊は護法魔王尊(サナット・クマーラ)であることから分かるように、密教の救済神は「魔王」なのです。地球上の宗教の殆どは「魔」と「悪魔」の戦いに過ぎません。
 仏教の中で小乗仏教はかなりマシですが、神を仏よりも下位の存在と位置付けます。仏は輪廻から解脱した存在だが、神はまだ輪廻の環から抜け出せていないと言うわけです。
 しかし、仏教の開祖ガウタマ・シッダールタ(釈迦)は解脱しておらず、『アーユルヴェーダの解説の補講2』の「魔と悪魔の存在界層」の表で示したように、例えば西暦2000年の時点で釈迦は「3.3次元の6層(第11密度)」に肉体(狭義)を持って存在していたのです。
 仏教の解脱涅槃という概念は完全に虚構であり、詐欺のようなものです。要するに「空」なのです。もちろん釈迦は、仏でも神でもなく「魔」にすぎませんでした。「悪魔」ではありません。
 カルト教団が崇拝しているのは、神の名を語る「悪魔」だと思えば、ほぼ間違いないでしょう。このように地球上のほぼ全ての宗教は、「魔」か「悪魔」のどちらかを崇拝しているのです。
 そして、「神」を祀る世界で唯一ともいえる国が日本であり、日本の神社なのですが、残念ながら「天界の改革」によって、祀られている神々は滅びてしまいました。ひょっとしたら私が見落としていて、僅かに生き残っている神がいるかも知れません。
 皮肉な事にホツマツタヱ、古事記や日本書記に記されている神々が滅び去ったことで、神社の「波動」は随分とよくなりました。言葉の本来の意味で、私たちがこれまでに崇拝していた神は「死んだ」のです。
 私たちは、これから本当の「神」と共に歩む時代になります。私たちの地球(サオトメ様)は本当の「神」であり、私たちの太陽(タマコ様)は本当の「神」であり、私たちの宇宙(ヒカリキワムルヒメミコ様)は本当の「神」です。この明らかな事実に盲目な人達がニーチェの指摘する現代人であり、また苦悩する人々でもあるのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【ニーチェ】現代人のカルトについて~神は死んだの真の意味【プラトン】
配信元)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

[YouTube]オランウータンが自ら薬草で治療

編集者からの情報です。
さすがは「森の人」!
(ぺりどっと)
————————————————————————
森の獣医さん。オランウータンは傷に薬草を塗って自分で治療する 鳥吉英伸
配信元)

メキシコ政府がモンサントや米国政府の恫喝に屈せず、グリホサートや遺伝子組み換えトウモロコシの輸入を禁止する訴訟に歴史的勝利 / 度重なる不正選挙を超えて誕生したオブラドール大統領

 popoちゃんの「メキシコ便り」を読むと、メキシコが明るい未来に向かって着実に歩んでいる様子が分かります。さらにこの6月、メキシコ政府はモンサント(現バイエル社)との訴訟に勝利し、グリホサートと遺伝子組み換えトウモロコシを追い出したという歴史的ニュースを印鑰智哉氏が伝えておられました。
 2020年にオブラドール大統領は大統領令で、モンサントの農薬ラウンドアップ(主成分グリホサート)と遺伝子組み換えトウモロコシを食用に使うことを禁止する政策を打ち出しました。それに対して「モンサント(現バイエル)や米国のアグリビジネスはメキシコのこの政策を総攻撃して潰そうとしてきた。」WTOのルールでは、グリホサートや遺伝子組み換え食物の危険を科学的に立証できなければ輸入禁止できないことになっており、そのため、これまでいくつもの国々がアグリビジネスと米国政府の恫喝によって輸入禁止の政策を放棄させられてきました。もっとも日本などは率先して輸入を受け入れていますが。
 しかしメキシコ政府は屈せず「グリホサートと遺伝子組み換えトウモロコシを規制する科学的な250以上の証拠を積み上げ」勝訴しました。メキシコの主食はトウモロコシで、多様な在来種があるそうです。米国の遺伝子組み換えトウモロコシが流入することによって、メキシコの在来種が汚染されることをメキシコの人々は拒否しました。「それでも米国の存在は大きい。その圧倒的な巨大な隣国に対して、ここまで抵抗できることに世界が驚いている。」「それに対して日本はどうだろう?」日本政府は、日本人の食文化、在来種、主食の米を守るどころか、むしろ破壊に加担しています。
メキシコの国民は、何度も不正選挙を仕掛けられても諦めず、ついに2018年にオブラドール大統領を誕生させ、その後の目覚ましい改革はご案内のとおり。私たちの日本も粘り強く国を変えていかねば。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
歴史的快挙! メキシコ政府がモンサントと米国政府に勝った!
 オブラドール前大統領は2020年に大統領令でモンサントの農薬ラウンドアップ(主成分グリホサート)と遺伝子組み換えトウモロコシの人の食用に使うことを禁止する政策を打ち出し、それ以来、モンサント(現バイエル)や米国のアグリビジネスはメキシコのこの政策を総攻撃して潰そうとしてきた
(中略)
 今回、メキシコ政府側はグリホサートと遺伝子組み換えトウモロコシを規制する科学的な250以上の証拠を積み上げた。これまで、モンサント・バイエルの利益を損なう他国の政策は米国政府が恫喝することで、ほとんど撤回されるのがこれまでだった。でもメキシコ政府は揺るがなかった。4年をかけて、闘い、ついに、訴えていたセミリャス・イ・アグロプロダクツ・モンサントとモンサント・コマーシャルのメキシコ現地法人がこの訴えから撤退した¹。
 
 多国籍企業の嵩にかかった攻撃に対して、前政権を引き継ぐシェインバウム氏が大統領選で圧勝した。民意が示された。これで勝ち目がないことがわかったのだろう。米国政府・モンサント・バイエルの圧力をはねのけた歴史的勝利と言うしかないだろう。
(以下略)