プーチン大統領のメンターであるアレクサンドル・ドゥーギン氏の暗殺未遂事件で、その娘ダリヤ・ドゥーギナ氏が殺害された ~犯人は、ウクライナ特殊部隊のNatalya Pavlovna Vov(ナタリヤ・パブロブナ・ヴォヴク)という女性でアゾフ連隊のメンバーだとロシア側は主張
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
7.8奈良の狙撃は2方向から
解剖結果からの結論です
県警司法解剖結果
右頸部と左上腕部の計2カ所に銃弾が命中した傷あり pic.twitter.com/MaWLckmdJD— 高田純 理学博士 (@gatapi21) July 18, 2022
1963年11月22日 | 11:30 | ケネディ大統領狙撃される。 |
13:20 | ケネディ大統領の死亡確認。 | |
13:40 | ケネディ暗殺犯とされるオズワルドが逮捕。 | |
14:38 | リンドン・ベインズ・ジョンソン、第36代アメリカ合衆国大統領として宣誓。 | |
同年11月24日 | ダラス刑務所の地下駐車場にてオズワルドはジャック・ルピーに射殺される。 | |
同年11月29日 | ジョンソン大統領の命によってウォーレン委員会が設置。 |
20 October 1968. Jackie Kennedy, former wife of assassinated US President John F.Kennedy married the multi-millionaire Greek shipping tycoon Aristotle Onassis on his private Greek island, Skorpios, in front of close families and friends. pic.twitter.com/YJ6ZSjKPFK
— Prof. Frank McDonough (@FXMC1957) October 20, 2020
驚いたのは、この事件に対してプーチン大統領が遺族に「お悔やみの言葉」を送っていたこと。不思議な事件だと思いましたが、及川幸久氏の動画を見て納得。殺されたダリヤ・ドゥーギナ氏は、プーチン大統領のメンターであるアレクサンドル・ドゥーギン氏の娘だということでした。
動画の冒頭で、“先週の土曜日、ロシアで悲惨な事件がありました。…この方、アレクサンドル・ドゥーギン(モスクワ大学元教授、政治思想家、プーチンの頭脳)の殺害を狙った暗殺未遂事件が起きた。ドゥーギンの代わりに亡くなってしまったのが、ドゥーギンの娘さん、ダリヤ・ドゥーギナ(ジャーナリスト、哲学者)。…本来ならドゥーギンが乗っているはずの車が爆弾で狙われた。その車にはドゥーギンは乗っておらず、娘のダリヤさんが乗っていた。その後、ロシア連邦保安省がダリヤ・ドゥーギナを殺害した人物を公表。犯人は、ウクライナ特殊部隊の人間で、Natalya Pavlovna Vov(ナタリヤ・パブロブナ・ヴォヴク)という女性。アゾフ連隊のメンバーだとロシア側は主張している。”と言っています。
9分25秒で、“100年前の第一次世界大戦というのは、当時ヨーロッパでオーストリア・ハンガリー帝国があって、この帝国の皇太子夫妻がセルビアに行って、セルビアの民族主義者に暗殺されたわけですね。この事件を引き金に第一次世界大戦が勃発したと言われています。…今のヨーロッパも同じなんじゃないかとよく言われます。…今回のドゥーギンの娘の死が、次のフェルディナンド大公の瞬間になる可能性(注、この事件が第二の「サラエボ事件」になるということ)というのが、今囁かれています。”と言っています。
ウクライナ戦争では、アメリカ、イギリス、ドイツ、ポーランドなどの国が大量の武器をウクライナに供与しています。武器の多くは闇市場で売買されていると言われています。要するにヨーロッパは火薬庫の状態になっているわけです。マッチが1本あれば爆発します。第一次世界大戦の時と同じ状況です。
ウクライナによる執拗なザポロージャ原発への攻撃と、今回の暗殺事件を見ると、何としても第3次世界大戦を引き起こしたい連中がいるということが分かります。プーチン大統領が忍耐強い人で良かったと思います。