「明治天皇のすり替え説」への違和感 〜孝明天皇は暗殺されたのか?
大室寅之祐の文字をネットを通してですが初めて目にしたのは15年以上前で、20年近く経過しているかも知れません。最初は何の意味か全く分かりませんでした。私は別に歴史に、特に皇室関係には当時全く興味がなかったのです。
ただし、その後に幾度も「明治天皇のすり替え」に関連する記事を読むうちに、確かに「明治天皇のすり替え」はあったのだろうな、と考えは固まってきました。しかしながらその一方では、明治天皇が大室寅之祐なる人物にすり替わったのは肯定しながらも、何か強いもやもやとした違和感もあったのです。
私のその違和感は今になれば明瞭ですが、当時の「明治天皇のすり替え説」に必ずセットとなっていた孝明天皇の暗殺説に対してのものだったのです。
当時から流布していたのは、「
孝明天皇とその息子の睦仁親王が殺され、明治天皇が長州田布施の大室寅之祐へとすり替えられた」とするものでした。
そして孝明天皇と睦仁親王を殺した犯人は岩倉具視もしくは伊藤博文とする説でした。これに違和感を感じていたのです。
なぜか? 岩倉具視もそうですが、最後は暗殺された伊藤博文も当時としてはそれなりの長命でした。これは本当に天皇を殺害しているならば「ありえない」とやはり当時も感じていたのです。これは甚だ非科学的ではありますが、天皇を殺して無事でいられるはずがない。祟り殺されるはずだとどこかで感じていたのです。この感覚は間違っていないと現在では断言できます。
孝明天皇は、肉体は人間でも魂はホツマの神だと竹下さんから教えられました。その
ホツマの神を人間が殺して、その殺した人間が只で済むはずがありません。必ず祟られます。
菅原道真もホツマの神だったと竹下さんが明かされていますが、菅原道真を左遷しただけで、その左遷に関わった人間は皆祟られ、呪い殺されているのです。左遷でこうですからそれが殺害になると…。
さて、このように「明治天皇のすり替え」への違和感も持ったまま過ごしてきたのですが、ここ数年前になりますが竹下さんの解説を通して
落合莞爾氏の説、
「孝明天皇の崩御は偽装で、孝明天皇は睦仁親王と共に健在で歴史の表から姿を消して裏に回られた」を知りました。この説に接して「なるほど」と合点がいき落ち着きました。
確かに孝明天皇、そして睦仁親王が暗殺されずに生きていて、それで歴史の表舞台からは姿を消して裏舞台に回った。
これならば孝明天皇と睦仁親王殺害の祟りはないはずで、合点がいったのです。
そして実はもう一点、日本そして天皇に対しての知識を得るうちに、
「この大問題はどう処理したのか?」と湧き上がっていた疑問に対しても辻褄が合うかな?となったのです。
その疑問とは天皇は大神官であり日本最高神官であるということについてです。
» 続きはこちらから
下の2つのイラストは、浅子(タカキミクラノヒメミコ)の「エーテルダブル」と「プラズマ体」です。2月14日と15日の記事ですでに紹介したものです。
今回、これらの4枚を同時に眺めると、大きな「癒しの効果」があることが分かりました。3月4日の記事で、“足を肩幅に開いて立ち、目を閉じて右眼は右足の足首から下の部分を、左眼は左足の足首から下の部分を、心の中で見る”という「リラックス法」をお伝えしました。この方法は、目を開けていても同じように出来ます。
このリラックスした状態で、4枚の写真とイラストを眺めてください。目の焦点は何処にあっても良いです。「癒しの光」が充填されるのが分かると思います。よく観察すると、その「癒しの光」は丹田(スワディシュターナ・チャクラ)へと溜まっていくことが分かるでしょう。この光は、その後必要な場所へと運ばれて行きます。
この光は、あなたの「手」を通して誰かの身体に注がれると「ヒーリング」になります。ヒーラーは、エネルギーの枯渇と邪気に苦しむのですが、この4枚を眺めながら「ヒーリング」を行なうと、いくらでも必要なだけ生命エネルギーが充填されるのが分かるでしょう。患者から受けた「邪気」は「ガヤトリー・マントラの除霊と浄化の祈り」を用いて取り除いて下さい。