アーカイブ: 日本国内

伊藤詩織さん勝訴!山口敬之に330万円賠償命令 ~性行為に「同意はなかった」ことが認められた

竹下雅敏氏からの情報です。
 伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之を訴えた裁判で、勝訴。裁判長は330万円の支払いを命じたとのことです。とりあえず安堵しました。しかし、安倍政権が続く限り、上に行くほどひっくり返される可能性が高くなるので、気が抜けません。当たり前の判決が確定するためにも、安倍政権には早々に退いてもらって、政権交代を実現しなければならないと思います。
 要点は、性行為に「同意はなかった」ことが認められたということらしいのですが、山口敬之はこの判決に「まったく納得できない」として控訴するようです。しかも、彼にすれば、詩織さんの方が自分をはめた犯罪者という認識らしい。ここまで正邪が逆転すると、違う宇宙に住んでいるのではないかとすら思ってしまいます。
 気になるのは、記事の中で「山口敬之さん」となっていること。山口敬之は、「私は伊藤詩織さんを虚偽告訴と名誉棄損で刑事告訴しています…伊藤詩織容疑者と書いていただきたい」と記者会見で語ったようです。
 山口敬之が正直者か嘘つきかは、尾張おっぺけぺーさんの動画をご覧になると即座にわかります。動画を見て驚くのは、「誰も見たことのない谷FAXを使い出鱈目嘘解説」を平気で行う様子です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
元TBS記者に賠償命令 伊藤詩織さん勝訴
配信元)
————————————————————————
伊藤詩織さん勝訴 「性暴力被害」裁判、山口敬之さんに330万円賠償命令
引用元)
(前略)
ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者のジャーナリスト・山口敬之さんから性暴力被害にあったとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が12月18日、東京地裁であり、鈴木昭洋裁判長は330万円の支払いを命じた。
(中略)
判決は、山口さんの供述について「不合理に変遷しており、信用性には重大な疑念がある」と指摘。伊藤さんの供述から、山口さんが合意のないまま性行為に及んだと認定した。
 
また、伊藤さんがおこなった記者会見などについて、山口さんは名誉毀損だとして反訴していたが、「公共性および公益目的がある」との判断を示した。
 
地裁では、伊藤さんの記者会見での発言などで名誉を毀損されたとして、山口さんが伊藤さんに1億3000万円の損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟も併合して審理されたが、山口さんの反訴は棄却された。
(以下略)
————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから

あべ完全謀殺像

竹下雅敏氏からの情報です。
 浜松某所にある曹洞宗の仏像のお顔が、気の毒なことにあべぴょんに似ていると話題のようです。
ツイッター上でも困惑が広がり、「安倍とは一切関係ありません」と表示しておかないと散々な落書きをされそうだと心配する向きもあります。
 確かに、、、。仏像に罪はない。

そこでまのじが、お清めの画像も追加しておきました!

浜松の仏像は、聖観世音菩薩像というそうです。(編集部)

(まのじ)
————————————————————————
配信元)







*****



第16回「桜を見る会」野党追求本部ヒアリング、一歩も進まず〜 国政調査権の発動である立法府の要求を拒否する内閣府の異常

 安倍首相の私物化疑惑から始まった「桜を見る会」ですが、その招待客から次々と露呈した安倍政権の闇の深さに恐怖を感じざるを得ません。単なる選挙活動ではない本格的な犯罪に加担していることがうかがえます。内閣府は、どんなに非難されても事実を答えるわけにはいかないのかもしれません。
 17日、衆院内閣委員会の理事会では、野党からの「桜を見る会」総理枠や名簿破棄についての質問に対し、政府は理由もなく「調査をする必要はない」「調査をする考えはない」とし担当者への聞き取り要求も拒否しました。政務三役、つまりは総理の回答がこれだということでした。
国会を否定するような異常事態です。
 これを受けた午後の野党追求本部ヒアリングでも一歩も前進のない不毛な会合でした。ヒアリングの感想ツイートがその絶望感を伝えますが、ここで諦めてはならじ。追求の内容を要約しました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「〈毛細血管〉とAVA」

脳動脈瘤を抱えた70代の女性。
動脈瘤破裂の予防にと、降圧剤を飲み続けてきました。
最近、上の血圧が120〜130と落ち着いたので、主治医に言いました。
「そろそろ、降圧剤を止めてもいいでしょうか。」
ところが主治医の答えは、「私としては、110まで下げてほしい」でした。
自分が診ている以上、何かあったら責任問題になると考えたのでしょうか。
一昔前まで「上の血圧は年令プラス90」が標準でしたが、70代で110?
動脈瘤の破裂は免れても、他は大丈夫なのかと心配になりました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「〈毛細血管〉とAVA」


高血圧は『作られた病気』


ところでその後、おやっさんはどうだ?

心配かけて、ゴメンね。
軽い脳梗塞だって。
後遺症が残らなくてよかったよ。

そいつぁ、ウンが良かったな。

ヒートショックっていうの?
風呂場で服を脱いでたら、倒れちゃってね。
お医者さんが言ってたけど、気温が急に下がる、今の季節に多いんだって。


年寄りが、救急車で運び込まれる季節だな。

ちゃんと定期的に病院に通って、〈血圧〉の薬も飲んでいたのに。

ふうん、やっぱり・・・。

どういうこと?

よし、ゆっくり解説してやろう。
とにかく、ここじゃ寒いから、どっかに入ろうや。

わあ〜い!
ここのお店、「甘酒」って書いてあるよ。

Author:克年三沢[CC BY]

ええなあ、寒い日の「甘酒」、体も大喜びだぜ。

さて・・・と、落ち着いたところで、お父さんの話。
高血圧はコワいよね。

ふ〜ん・・東海大学名誉教授の大櫛氏は、こう言っている。
「高血圧は『作られた病気』です。」
(smart FLASH)

「作られた病気」だって?!

大櫛氏、ホントのこと、バシバシ言ってくれちゃってるぞ!
「日本の健康診断や人間ドックで用いられている (血圧の) 基準は厳しすぎます。
「本来は健康である人を “病人” とし、無駄な投薬や治療をおこなっているのです。」「医療界にとって、高血圧の診断基準はまさに『打ち出の小槌』です。
血圧の基準値を下げれば 患者が増えるんですから。」(smart FLASH)


» 続きはこちらから

[拡散希望]Dancing the Dreamさんの元記事 〜 ジャパンライフと48ホールディングスのつながり! 活生ライフ(いきいきライフ)を通じた財産乗っ取り!?

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、“詐欺商法は、何らかの形でジャパンライフの山口隆祥氏につながっているらしい”とコメントしたのですが、「桜を見る会」に出席していたマルチ商法の「48ホールディングス」もやはりつながっているようです。
 日刊ゲンダイによると、「48ホールディングス」の渡辺道也前社長は、“16年のジャパンライフの会社案内で「取締役香港支社長」の肩書”だと書かれています。
 「48ホールディングス」は、仮想通貨クローバーコインのマルチ商法で、200億円以上を売り上げたようです。“たそがれちゃん”のツイートにリンクされている「仮想通貨クローバーコインの詐欺セミナに徹底潜入取材したよ」という記事をご覧になると、クローバーコインがどのようなものかがよくわかります。
 「48ホールディングス」は、2017年10月に3カ月間の連鎖販売取引停止命令を受けているのですが、彼らが香港でも荒稼ぎしていた様子が、Dancing the Dreamさんのこちらの記事をご覧になると、よくわかります。記事の中で「48ホールディングス」の淡路明人前会長と渡辺道也前社長らが、ジャパンライフの山口隆祥氏のポスターの前で写真を撮っているツイートが貼られています。
 “続きはこちらから”からは、やはりDancing the Dreamさんのこちらの記事の要点のみを要約したものです。
 「有限会社柏野印刷」の代表取締役は2008年に死亡します。2016年に“札幌市中央区宮の森”に本店を移転し、直後に「株式会社プレシャスランド」に商号変更し、淡路明人氏が代表取締役に就任したのです。この住所は、その下を見ると、「一般社団法人たのしいことする.プロジェクト」の事務所と同じであることがわかります。
 淡路明人氏は、2017年2月に株式会社プレシャスランドの代表取締役を辞任しますが、同年6月には、「一般社団法人たのしいことする.プロジェクト」の理事に就任しています。
 この一連の不可解な動きを見ると、「有限会社柏野印刷」が会社を乗っ取られているように見えます。もし、そうだとすると、なぜこのようなことが可能なのか。
 Dancing the Dreamさんは記事の中で、NPO法人「活生ライフ(いきいきライフ)」に注意を促しています。このNPO法人は、大門みきし議員によると、“お年寄りの人生最後の時期をサポートし…身元保証人になり…遺言書の作成、財産管理をサポート”するのです。
 「活生ライフ(いきいきライフ)」とジャパンライフは同じ住所で同じ電話番号でした。淡路明人氏がジャパンライフの山口隆祥氏とつながりがあるのは、先程見たとおりです。だとすると、「活生ライフ(いきいきライフ)」を通じた財産の乗っ取りが行われている疑いが出てきます。
 最後のツイートは衝撃的です。淡路明人氏が関与していた「株式会社プレシャスランド」の資本金は、2018年8月に300万円から2億円に増資されているのです。クローバーコインで得た利益がここに投げ込まれたと考えるのが自然だと思います。
 Dancing the Dreamさんの元記事は大変重要なので、拡散をお願いします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)




————————————————————————
「仮想通貨」販売で虚偽説明 消費者庁、業者を取引停止
引用元)
消費者庁は27日、「デジタル仮想通貨」と称した「クローバーコイン」を販売する「48ホールディングス」(札幌市)に対し特定商取引法違反(不実告知など)に基づいて3か月間の連鎖販売取引停止命令を出した。

同庁によると、同社の勧誘者は少なくとも2016年8月~17年3月、「3か月で128倍の価値になる」などと虚偽の説明をしたり、連鎖販売業の概要を記載した書類を渡さずに知人を勧誘したりした。

資金決済法は仮想通貨を「不特定多数に対して代金の支払いなどに利用できる」などと規定するが、同コインは要件を満たしていない。同社はすでに販売を停止しているという。

同社は15年12月ごろからクローバーコインを販売していたとみられる。会員専用のウェブサイトなどに保有枚数が表示され、新たな会員を勧誘すると報酬が得られる仕組みだった。7月時点の会員は約3万5千人。同社は17年6月末までに200億円以上を売り上げた。最高で5100万円を投資した人もいた。
————————————————————————
【安倍晋三】「桜」昭恵夫人枠に新たなマルチ“北海道の闇紳士”招待疑惑
引用元)
(前略)

安倍夫妻の後ろで笑みを浮かべて写っているのは、北海道の「48(よつば)ホールディングス」の淡路明人前会長だ。

(中略)

昭恵氏がフェイスブックに投稿した写真の服装から、48HDが行政処分を受ける前年、16年4月の桜を見る会の「前夜祭」で撮影されたとみられる。また、桜を見る会で淡路氏が菅官房長官、片山さつき前地方創生相と一緒にいる写真もSNS上では飛び交っている。

(中略)

48HDはジャパンライフとの接点もある。渡辺道也前社長は16年のジャパンライフの会社案内で「取締役香港支社長」の肩書で紹介されていた。「山口隆祥元会長と関係が深く、ネットワークビジネス業界では知られた存在」(専門紙記者)という。

(以下略)

» 続きはこちらから