アーカイブ: 日本国内

政府関係者が「能動的サイバー防御」を絶賛推進する中、KADOKAWAグループにサイバー攻撃 /「メタ情報」の平時監視というイメージが報道される

 2022年末、岸田政権は「安全保障関連3文書」として、敵基地攻撃能力を保有する防衛政策を閣議決定しました。その中には、サイバー攻撃を未然に防ぐための「能動的サイバー防御」の導入も含まれていました。
ここに来て「日本なんてどうなったっていい」と暴言を吐くような議員法整備を急がせ閣僚もこぞって「能動的サイバー防御」を唱えて早期に法案をまとめようとする中、まるで狙ったかのようにKADOKAWAグループJAXAへのサイバー攻撃が報じられました。
そして実に自然な流れで、共同通信が「能動的サイバー防御」のイメージとして、「メタ情報」を平時監視するという政府方針を伝えました。それによると、IPアドレスや通信量の変化など「メタ情報」と呼ばれるものを「平時から情報収集、監視」し、メールの本文など「データ本体」は原則として収集の対象外とするもののようです。「原則として」とあるからには例外的にデータ本体の収集もするでしょう。
岸田政権に「違憲」の概念は無いので馬耳東風ですが、憲法21条の「通信の秘密」を侵害するという批判があります。しかも防衛政策の一貫であるにもかかわらず、なぜか防衛省ではなく、出来損ないのデジタル庁が担当するという不思議。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
政府が「メタ情報」を平時監視へ 能動的サイバー防御巡り検討
引用元)
 政府はサイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を巡り、インターネットの住所に当たるIPアドレスや通信量の変化などの付随的な「メタ情報」について、政府機関による監視を平時から可能とする方向で検討に入った。プライバシーに配慮し、メールの件名や本文のようなデータ本体は原則、収集の対象外とする。
(中略)
 ネット空間の監視強化には憲法21条が規定する「通信の秘密」を侵害するとの懸念がある。
(中略)
 関係者によると、国内の通信事業者が保有するメタ情報を政府が取得する仕組みの構築を検討。情報の収集、管理は内閣サイバーセキュリティセンターを発展的に改組する新組織を中心に行う構えだ。
(以下略)

» 続きはこちらから

新型コロナワクチン接種の被害者を貶めるSNS発信をした小説家・医師に対して、名誉毀損の損害賠償が認められた / 国がワクチン被害を認めない中、真実は口コミで広げて戦う

 著名な小説家であり医師である知念実希人氏が、NPO法人駆け込み寺2020理事長の鵜川和久氏に対し、X/ツイッター上で「新型コロナワクチン被害者の死体検案書を偽造した」「恥を知れ」と投稿し、鵜川氏の名誉を毀損した件について、東京地方裁判所が、被告の知念氏に対し110万円の支払を命ずる判決を下しました。
 鵜川氏は、新型コロナワクチンの被害を受けた方々、命を落とした遺族の方々の相談窓口を2021年9月から引き受けられ、相談件数は500件を超えているそうです。しかし国はワクチン接種を強力に推し進めた反面、ワクチンの被害の全容は明らかにせず、武見厚労大臣に至っては「重大な懸念はない」とまで言い切っています。マスコミはワクチン被害を全く報じず、かろうじてSNSでの発信が社会への警鐘となりました。青山弁護士は「SNSでは先の大戦中を思い起こさせるような、新型コロナワクチンに不利な投稿を行うものを集団的に攻撃し、その力で声をねじ伏せようとする者たちも存在し、被告もその一人として積極的な中傷行為を繰り広げていました。」と振り返っておられます。鵜川氏は「医師であり著名な作家が、こともあろうに大学病院から手渡された正式な死体検案書を『完全に偽造ですね。』『恥を知れ』と罵倒し、それが700万回も閲覧されたあげく、多くの人々が加勢し反社のように取り上げられ、社会的信用を著しく落とした」と凄まじい影響を述べておられました。青山弁護士によると現職の医師とは思えない稚拙な認識が明らかで、「死体検案書」も「死亡診断書」も同じ書式を用い、誤字についても時間の記載についても「偽造」とする根拠がないことが判決でも確認された形です。しかも被告の知念氏はそのことを認めた上で「和解金を2倍出すので、謝罪は公開してはならないとする条件を付した」和解の申し出をしたそうです。
青山弁護士は「しかし、世の中は金で動く人ばかりではありません。原告は豪快にこの提案を笑い飛ばし、代理人である私も毅然として拒否することを裁判所にお伝えすることができました。」と述べて、知念氏には「(過去の被告自身の例を踏まえ)真摯な反省の下、十分な謝罪を公表すべきである」と伝えたそうです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

最高裁で旧統一教会が逆転敗訴の判決 〜 高額献金をした信者に書かせた「念書」は無効、「泣き寝入りを強いられてきた被害事件にも朗報」

 旧統一教会が逆転敗訴となる画期的な最高裁判決が出ました。
旧統一教会は1億円以上の高額献金をした高齢の信者に対して「返還請求などを一切行わない」と約束する念書を取り、さらにその念書が「自分の認識と一致している」「家庭連合に返還請求することは断じて嫌だという気持ちで手続きした」という動画まで撮影していました。この信者の家族が念書の無効と返金を求めた裁判では、1審・2審とも念書を有効と認めて教団が勝訴してきました。
 しかし7月11日の最高裁の判決は一転して、念書が「公序良俗に反し無効である」と認め、原判決を棄却しました。鈴木エイト氏による旧統一教会の「献金収奪」に関する内部資料では「法的に問題にならない方法を模索」「念書や感想文を取る努力する」「喜んで学んでいる記録映像を残す」などの文言が見られます。信者さんの気持ちはどうあれ献金は絶対に取るという計画がありありです。これまでの司法はこうした念書の有効性を認め、統一教会を守ってきましたが、今後は許されません。紀藤正樹弁護士は「泣き寝入りを強いられてきた被害事件にも朗報。地裁、高裁があまりにもひどすぎました。」とコメントされていました。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

熊本県菊陽町のTSMC連携企業ソニーセミコンが工場からのフッ化水素排出量を「ゼロ」と報告 / 熊本県は水俣病の悲劇を忘れて猛毒の排出を隠蔽か

 7月2日、熊本日日新聞が「ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)、フッ化水素排出量を国に『ゼロ』と誤報告 21~22年度『システム更新でデータ抜け落ちた』」と報じました。深田萌絵氏は以前から「半導体工場というのは大量のフッ化水素を排出する」「それなのに2年前から、まるで排出されていないかのようなデータ」となっていることを指摘されていました。今回の報道を受けて、あらためて環境省が出している「PRTRインフォメーション」のデータを解説されていました。この「PRTRインフォメーション」とは、事業所で使われる有害性のある化学物質を企業が県に報告するものですが、あるはずのフッ化水素が2年もゼロだったことに、ソニーセミコンも県の担当者も熊本県議会で問題にされるまで気づかなかったことになります。動画6:00から菊陽町のソニーセミコンの排出量を見ると「令和3年、令和4年TSMCの話題が持ち上がった年から、いきなりフッ化水素の使用量がゼロになりましたなんて、おかしくないですかね?」「フッ化水素ってね、もんのすごい猛毒なんです。」それを隠蔽してよいのか、しかも熊本の飲み水は豊かに湧く地下水です。「今後TSMCの工場が稼働して、どれだけの毒物が出てくるのか、どういう化学物質を使うのかということを一切非開示にしている熊本県が、TSMCと連携しているソニーのためにフッ化水素のような猛毒の排出の隠蔽工作に加担するなんて、おかしいですよね。」「熊本県というのは水俣病の悲劇があったわけです。だからこそ環境問題にもっと真摯に取り組まなければならないはず。」と、熊本県民の立場に立った批判をされていました。
 これを機会に「PRTRインフォメーション」のデータを参考に、自分の住む地元企業がどのような有害物質を排出しているかを確認してみようと思いました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)、フッ化水素排出量を国に「ゼロ」と誤報告 21~22年度「システム更新でデータ抜け落ちた」
引用元)
 スマートフォン向け画像センサーなどを生産するソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)は2日、半導体の製造に使う「フッ化水素」の2021年度と22年度の排出・移動量を「ゼロ」と誤って国に報告していたと明らかにした。システムの更新後にフッ化水素のデータが抜け落ち、担当者がそのまま、排出・移動がなかったと誤認したことが理由という。
(中略)
 事業所で使われる有害性のある化学物質は、環境省が排出・移動状況をまとめて「PRTRインフォメーション」として、毎年度公表している。基礎となるデータは、関連企業が県などを通じて報告する

 ソニーセミコンは数種類の化学物質が対象となっている。フッ化水素の排出・移動量は20年度には約6万キログラムだったが、21、22年度はゼロとなっていた。
(以下略)
————————————————————————
【衝撃の事実】熊本県が企業の猛毒排出隠ぺいを自白
配信元)

衆愚政治そのものである現在の日本の政治。ここから脱出するには、事実をありのままに見ること ~「それなりに長く救急隊長してます」という方の非常に興味深いツイート

竹下雅敏氏からの情報です。
 「七夕決戦」の東京都知事選挙は、開票と当時に小池百合子の当確が出ました。小池、蓮舫、石丸の3人の中から選べ、というような選挙だったわけで「罰ゲームか何かか?」という感じでしたね。
 まともな立候補者がいたのか否かは、私は分かりませんが、政治のレベルは国民の意識レベルに相応しているので、国民のレベルが低ければ民主主義は衆愚政治そのものです。
 実際、ウィキペディアの衆愚政治には、“社会的判断力が不十分な多くの市民が意思決定に参加することで議論が停滞したり、扇動者の詭弁に誘導されて意思形成を行い、合理的ではない政策執行に至る場合がある。また知的訓練を受けた僭主による利益誘導や、地縁・血縁からくる心理的な同調、刹那的で深い考えに基づかない怒りや恐怖、嫉妬、見せかけの正しさや大義、あるいは利己的な欲求などさまざまな誘引に導かれ意思決定を行うことで、コミュニティ全体が不利益を被る政治状況を指す。”と書いてあり、日本の政治そのものであることが分かります。
 ここから脱出するには、事実をありのままに見る事から始めなければなりません。例えばワクチン接種に関することなどです。
 私は「コロナ騒ぎ」が始まってから、救急隊員、弁護士、憲法学者の発言がほとんど見られないことに驚いていました。特に救急隊員の方は、最前線にいて現場をもっともよく知っている人たちだと思うからです。
 今日、偶然に「それなりに長く救急隊長してます」という方のツイートを発見しました。非常に興味深く、いくつか気になるものを紹介します。
 冒頭のツイートは面白い。「確かに! あとは、ワクチン後遺症の私からみたら、ワクチン後遺症の話をした時に向き合って話を聞いてくれるか、で見極めてます。テキトーにスルーしようとする医師ばかりですが。」という書き込みも納得。
 「職員の病欠が止まらない」ということなのですが、「幹部クラスと若手は特に接種率は高めです。」ということです。
 異常なレベルで社会死が増えているようです。とある救急隊の憂鬱さんは「警察さんや葬儀屋さんとかの方が、もっと実状を知ってると思います。」と言っています。
 また、救急車で運ばれるとワクチン接種の有無を毎回確認するという噂については、「受入れ連絡時に病院側から問われるので、ワクチン接種歴と併せて聴取してます。」とのことです。
 それにしても若手の救急隊員の手取りが15万というのは驚いた。日本は絶対におかしい。この異常な世界を変えたい。ちゃんと働いている者に相応の給金が支払われるのがまともな社会だ。
 この世界を変えるには、まずは正しい価値観を人々が持つ必要がある。それは「幸せとは何か、どうすれば手に入るのか」を知ること。東京都心にマンションを購入できることで「幸せ」が手に入るわけでは無い。
 小さな子供は、いつもママのそばにいたい。なのに、生活のために保育園に入れられる。子供は幸せではない。子供が泣いてばかりいて、親が幸せなはずがない。それなのに、保育園を東京都知事に要求するのだ。小池が当選する。まるで、不幸を追い求めてグルグルまわる回し車みたいだ。
 もう、こんな人生は止めにしませんか。まったく別の生き方がありますよ。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから