注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。


・2017年10月22日、第48回衆議院議員選挙が幕を閉じ、安倍政権の自民党が過半数を大きく上回る事実上の大勝を収めた。その一方で、現有議席は減らす可能性が高まっており、自公で3分の2を確保するかどうかは微妙な情勢。
・一方で、非自民勢力においては、政権交代を狙い多くの候補を送り込んだ小池都知事率いる希望の党が歴史的な惨敗を喫し、逆に枝野幸男氏率いる立憲民主党が野党第一党をうかがうほどの大勝利を収めそうな情勢になっている。
NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民党の獲得予想議席は、追加公認する予定の無所属の候補も含めて255議席から300議席となる見通しで、単独で過半数の233議席を大きく上回り、勝利するのが確実な情勢です。
また、公明党は27議席から36議席を獲得する見通しです。
この結果、自民・公明両党の獲得予想議席は281議席から336議席となり、法案の再可決や憲法改正の発議に必要な衆議院全体465議席の3分の2にあたる310議席をうかがう情勢で、安倍政権は継続する見通しです。
自民党の二階幹事長は「内閣を信任いただいたということは大変ありがたい、うれしいことだ。今後、これにおごらず、しっかり対応していく」と述べ、政権が国民に信任されたという認識を示しました。
【NHK NEWS WEB 2017.10.22.】

出典:Wikipedia
(中略)まぁそうなるわな・・・#山口4区 pic.twitter.com/SIfD0O38hv
— 紅の豚@大将 (@gixdtbne1201) 2017年10月22日
(以下略)【悲報】太田、下村、麻生、竹下ら悪代官が軒並み当確! #ムサシ さん、当確させてくれてありがとう! pic.twitter.com/lx5BqDKl1o
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2017年10月22日
» 続きはこちらから
いい戦いをして破れることはあるかもしれない、と思っていたが、この、あまりの結果を見ると、誰かの意図を無理やり込めた、やはりムサシか?と勘ぐらざるを得ない。