![[Instagram]覆面パトカーは何処?](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/08/u821.jpg)
アーカイブ: ライター・読者からの情報
![[Instagram]覆面パトカーは何処?](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/08/u821.jpg)

日米首脳会談で合意された内容は、米国の意のままに「敵対国作りに励み」お金を差し出す岸田政権 / 当のアメリカは「軍事的拡大と中国は無関係」とハシゴを外す
次に、日本政府が自ら隣国との関係をぶち壊して「安全保障環境を厳しく」しておきながら、アメリカと「新型ミサイルの共同開発を始めること」に合意してきました。「北朝鮮や中国などが開発を進める、音速のおよそ5倍の速さで飛行する『極超音速ミサイル』など探知しにくい兵器を迎撃」する目的です。ミサイル開発の前にすべきことがあるだろうと思うのですが、またしても使えない武器を理由に日本のお金が吸い上げられるのではないでしょうね。
さらに今後も現実を無視して、「厳しい対ロ制裁とウクライナ支援を継続していくこと」を約束させられたようです。
続いて中国への対応では、なぜかアメリカと緊密に連携すること、台湾海峡の平和と安定のために「問題の平和的な解決を促していくことを強調」すると強調していますが、誰が?日米が?日本だけが?
そして最後に、福島第一原発の汚染水を海に放出する計画に対して、アメリカ様の支持と理解が得られていることを表明し、放出反対の意見には「偽情報対策」作戦で連携すると話し合ったようです。なぜ岸田首相はアジアの近隣諸国の支持と理解を得ようとしないのか?
「ここまで米国と一体化した政権は過去にない。これでは日本は進んで敵対国作りに勤しんでいるのと同じだ。」というツイートに同感です。
「国会を通さずに閣議決定などで重要事項を勝手に決めて、国民の声を一切聞かないのは独裁と言うべきなのだが、岸田首相には独裁者のイメージがない。」「なぜなら独裁者というのは、自分の考えを周囲を無視して推し進めるもので、岸田の場合は自分の考えがあるかどうかは不明。」「実際には経済界、利権業界、利権団体、教団、米国筋、官僚たちが、この傀儡を使って独裁を行っている。」と、言い得たツイートもありました。それにピッタリのイメージ画像もあって笑いました。
さて、バイデン大統領にそそのかされて中国を敵視し、台湾海峡に首を突っ込む気の岸田首相ですが、RTの記事によると、ホワイトハウスは、バイデンの発言をよそに「アメリカと韓国、日本との軍事的関係の拡大は中国とは無関係だ」「太平洋のためのNATOではない」と強調しています。紛争に追いやられた日本が気づくと後ろにアメリカはいない、というマヌケな展開になりそうです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

日米首脳会談、新型迎撃ミサイルの共同開発で合意 https://t.co/Y3JcXmHuzI
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 18, 2023
北朝鮮や中国、ロシアが開発を進めている極超音速兵器を迎撃する新型ミサイルを日米で共同開発することで合意した。
日米首脳会談
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) August 18, 2023
日米同盟の抑止力と対処力の強化
①極超音速ミサイルを迎撃できる新型ミサイル共同開発で合意
② ハワイの山火事,ウクライナへの支援⁰③中国対応では緊密に連携、共通課題では中国とも協力する
④台湾海峡の平和的な解決を促す
⑤処理水への偽情報対策でも連携https://t.co/O24etEvC0M
会談でまず岸田総理大臣はハワイのマウイ島で起きた山火事について、200万ドル規模の被災者支援を行うことを伝えました。
そして、両首脳は安全保障環境が厳しさを増す中、日米同盟の抑止力と対処力を強化するため、北朝鮮や中国などが開発を進める、音速のおよそ5倍の速さで飛行する「極超音速ミサイル」など探知しにくい兵器を迎撃できる新型ミサイルの共同開発を始めることで合意しました。
また、ロシアによるウクライナ侵攻については、G7=主要7か国などで緊密に連携しながら、厳しい対ロ制裁とウクライナ支援を継続していくことを申し合わせました。
さらに中国をめぐる対応では緊密に連携していくことで一致したほか、共通の課題では中国とも協力していく重要性も確認しました。
また台湾海峡の平和と安定の重要性とともに、問題の平和的な解決を促していくことを強調しました。
一方、岸田総理大臣は、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画にアメリカが支持と理解を表明していることに謝意を伝え、両首脳は計画に関する偽情報対策での連携をめぐっても意見を交わしました。
» 続きはこちらから
「ウクライナ戦争を始めたのはアメリカ・NATO・欧州諸国」と認識しているドイツ人、フランス人 / 裕福な西部と貧しい東部に引き裂かれるウクライナ
しかしウクライナの番組でさえ、渋々と現実を受け入れているようです。「ドイツ人もフランス人も、戦争を始めた責任は米国とNATOにあると考える人が多数派になったという調査」の結果を放映していました。調査を行ったのは反プーチンの立場のThe Anti-Corruption Foundation(反汚職財団)だそうです。ウクライナ戦争を始めた責任は誰か?という問いに対して、ドイツ人は「アメリカ・NATO、欧州諸国」と答えた人が53%、プーチン・ロシアと答えた人は29%、フランス人は複数回答で、アメリカ・NATO・欧州諸国と答えたのは98%、プーチン・ロシアと答えた人は46%でした。ドイツ、フランスでも偏向報道がされているはずですが、国民が経済的ダメージを受け、ウクライナ人を受け入れた経験から見える矛盾があるのでしょう。
日本人にとっては「ロシアに侵攻され破壊され、気の毒なウクライナ」なのかもしれません。しかし現実のキエフでは、戦争と汚職で焼け太りの裕福なウクライナ人が夜な夜なパーティーに明け暮れ、高級車は空前の売れ行きです。逆にウクライナ東部の貧しい人々は戦争に駆り出され「代理戦争で命を落とした若者たちを讃える通夜を行っています。」と目を背けたくなる対比があります。
戦闘地域で放置されているウクライナ兵の遺体を丁寧に回収して故郷に送り届けるのはロシア兵でした。自分達に銃口を向けた者であっても「こんな姿で放置できない。獣に貪られるままにしてはおけない。」ウクライナ軍はそれを見越して遺体に地雷まで仕掛けているらしい。ロシア兵にはウクライナ兵が引き裂かれた同胞という意識があるのかもしれません。
地球上でまるで日本だけが情報を閉ざされた国のようなこういう報道。世界はジワジワと論調を変えつつあるというのに、日本のテレビやYoutubeでロシア憎しと戦況不利を声高に叫ぶ自称専門家の方々、今後どうするつもりなのかな。https://t.co/dPzVvbMziu
— 木下順介。役者、監督。🇷🇺モスクワ在住。 (@junsuke1012kino) August 17, 2023
……映像証拠もあるのに、ロシア・ウクライナ情勢に関し、日本のメディアはまだこんな嘘をついているのね。 https://t.co/OFF5Mnfq1N
— コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) August 19, 2023
ウクライナ番組:ドイツ人もフランス人も、戦争を始めた責任は米国とNATOにあると考える人が多数派になっていることがわかった。 pic.twitter.com/di33cKZiw5
— ShortShort News (@ShortShort_News) August 17, 2023
ドイツ人もフランス人も、戦争を始めた責任は米国とNATOにあると考える人が多数派になったという調査は、反プーチンのThe Anti-Corruption Foundationによる調査。ドイツは単一選択で、フランスは複数選択。https://t.co/GKsfkO81Pv pic.twitter.com/rG7HGbS7IA
— ShortShort News (@ShortShort_News) August 18, 2023
ウクライナ戦争を始めた責任は誰か
— たると🍊 (@tarutora17) August 18, 2023
まとめると
■ドイツ人の回答
・🇺🇸、NATO、欧州諸国 53%
・プーチン、ロシア 29%
・ウクライナ 9%
・回答困難 9%
■フランス人の回答(※複数回答)
・🇺🇸、NATO、欧州諸国 98%
・プーチン、ロシア 46%
・ウクライナ 19%
・回答困難 7%
» 続きはこちらから
![[Twitter]すごいトマト選別機](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/08/u819.jpg)
[Twitter]すごいトマト選別機
Amazing tomato sorter. pic.twitter.com/o7pu37PpnT
— Fascinating (@fasc1nate) July 27, 2023

日本維新の会のマスコットキャラクターに馬場代表の見識を問う総ツッコミ、他にも資産15億円の社会福祉法人乗っ取り疑惑 / 「維新は菅前首相の別働隊」、維新議員と旧統一教会との関係は
久しぶりに「維新ぺディア」のサイトを覗くと、さすが話題満載で、一連の関西万博の特集がトップでした。直近の「馬場氏が選考した維新マスコットは「維新の志士」なのに、なぜか敵の「新選組」の羽織?」もエントリーされています。さらに「馬場代表に新疑惑。保育園長の個人財産や社会福祉法人理事長の座を悪徳手法で強奪した疑い」もありました。この資産15億円とされる社会福祉法人「ドレミ福祉会」の乗っ取り疑惑は、文春の掲載からすでに10日経っていますが、馬場代表の説明はありません。国会議員として、公党の代表として犯罪性が有るのか無いのか答える必要があります。
先の記事で取り上げたアクセス・ジャーナル山岡俊介氏の動画(21:30〜)では、菅前首相と維新について触れていました。「今伸びている維新は菅前首相の別働隊だから(菅氏は)力を持っている」「維新がガッチリ(菅さんに)ついている」、菅前首相が政権に復帰し、次の選挙でまたしても維新が伸びると維新が与党になる可能性があり、さらに維新の背後にいるのは「売国奴・竹中平蔵」だと指摘されていました。
ところで、維新ぺディアでも指摘していないことがありました。維新の馬場代表、藤田幹事長をはじめ、少・な・く・と・も、13名の所属議員が旧統一教会と関係していたということです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
何かおかしいと思って、やっと気付いた。
— 岡田 悟 (@occupy012123) August 18, 2023
維新の志士やのに新撰組の羽織着てる!
維新の志士やのに新撰組の羽織着てる!
維新の志士やのに新撰組の羽織着てる!
》馬場代表が採用作品を選んだ。
》馬場代表が採用作品を選んだ。
》馬場代表が採用作品を選んだ。https://t.co/CNukgyeOZx
ホンマやったわ維新のマスコットキャラ...
— 薄荷パン🍞自民党は悪党である (@hakka_pan) August 18, 2023
馬場さんそれ「維新」やのうて「新撰組」や😅
何なのこれ、れいわに擬態?😵💫https://t.co/ARMN6tEtLX pic.twitter.com/mJpmIMfCcq
ほんまやw
— 菅野完 (@noiehoie) August 18, 2023
維新の志士やのに新撰組やんけw
志士を弾圧しとる側やないかw
維新てほんまにアホしかおらんのな
維新のマスコット、鼻息荒いイノシシ「いしんのしし」…マッチョなイメージ払拭狙う : 読売新聞オンライン https://t.co/P7bvYAwX3k
» 続きはこちらから