アーカイブ: 0_メインテーマ

京都市長選挙が2/2にあります~福山和人候補の”京都市アグロエコロジー宣言”~市民の声をちゃんと政策に反映させる市長による市政改革は、全国に伝播し、日本が一気に変わる!

 2月2日にいよいよ京都市長選挙があります。
 れいわ新選組も推薦する、福山和人候補(無所属・つなぐ京都2020)の血の通ったマニフェストには大いに賛同します。
 『「子どもの医療費の無償化」「中学校給食」「国民健康保険料の値下げ」ひと通りやったとしても、京都市の1年間の予算8000億円の1%未満、70億円でできます。ないのはお金やなくて市長のやる気、一緒に変えていきましょう。』という福山候補。グローバリズムの代理人ではなく、市民の声をちゃんと政策に反映させようという、まっとうな政治家です。
 中でも食に関する、「京都市アグロエコロジー宣言」は、種子を守り、環境保全型農業を推進するというものです。食の安全を守る動きが世界的な広がりを見せる中、日本政府は種子法を廃止し、卸売市場法改悪など法律を変え、遺伝子組み換え食品を承認し、除草剤も規制緩和し、危険の指摘される「ゲノム編集」を無規制で承認するなど、世界の潮流から逆行しています。さらに、今週から始まる国会では、いよいよ種苗法改訂法案までもが出てくる見込みです。
 福山和人氏が市長になれば、京都が変わる。
こうした市民と市長による市政改革は、全国に伝播し、日本が一気に変わる!そんな流れが見えてくるようです。ぜひ、京都から"種"を発芽させましょう!
ようやく節分らしくなってきました。
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
京都市アグロエコロジー宣言
引用元)

 京都市の市政に実現すべき課題を市民グループが協議して提案する活動を行っている。(中略)
京都市の学校給食をオーガニックにすることをめざそう、と京都市長選への出馬を予定している福山和人さんが発言し、ご自身のマニフェストにも組み込んだ。(中略)
「京都市アグロエコロジー宣言」(中略)

市民によるボトムアップの政策提言が市長選に結びついて、市政の改革に結びつくとしたら、今後の日本の社会のあり方を変えていくヒントになるのではないだろうか?(中略)

命を奪う食ではなく、健康も生態系を守る農業へ、食のシステムを変える食の民主主義、「フードデモクラシー」を目指す動きが世界的な広がりを見せ、国連も小規模家族農業によるアグロエコロジーを奨励しています。一方、日本政府はこの2年間に種子法廃止、卸売市場法改悪など法律を変え、遺伝子組み換え食品を承認し、除草剤も規制緩和し、危険の指摘される「ゲノム編集」を無規制で承認するなど、世界の潮流から逆行しています。

 だからこそ、地方自治体が命を守る防波堤になる必要があります。(中略)
生態系に配慮した農業を基本に据えた環境活動、アグロエコロジーの実践を京都市から行ってくれたらその影響力は計り知れないと思います。
————————————————————————
引用元)











「女たちの戦争と平和資料館」が「日本軍慰安所マップ」をインターネット上で公開! ~日本軍行くところ全てに「慰安所」があった

竹下雅敏氏からの情報です。
 「女たちの戦争と平和資料館」が、「日本軍慰安所マップ」を、インターネット上で公開したとのことです。地図を見て、驚くと共に納得するのは、“日本軍行くところ全てに「慰安所」があった”という事実です。
 “続きはこちらから”をご覧になると、「軍と外務省が国家ぐるみで慰安婦を送り込んでいた」ことが、はっきりとわかります。以前、紹介した記事では、「慰安婦の業者には、天皇から勲章が与えられていた」ということでした。
 歴史修正主義者は、慰安婦制度が近代公娼制度で、慰安婦は売春婦に過ぎなかったと根拠のない強弁をするのですが、最後のツイートの動画をご覧ください。当時13歳だった女性は3人の日本兵に強姦され、2人の姉たちは日本兵に軍の慰安所に強制連行され慰安婦にされてしまったと証言しています。これが日本軍による戦争犯罪なのは明らかです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「日本軍慰安所マップ」を公開 女たちの戦争と平和資料館
引用元)
 日本軍の慰安婦制度に関する資料を収集、展示しているアクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam、東京都新宿区)は15日までに、戦時中に日本軍が設置した慰安所の所在地を示す「日本軍慰安所マップ」を、インターネット上で公開した。
(中略)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

(中略)
アジア太平洋の23の国・地域について、日本軍が慰安所を置いた地点を表記。また、各地点について、根拠を示す資料とその記述を分かりやすく掲載した。掲載された資料は、慰安婦にされた女性の被害証言や兵士の回想録、目撃証言のほか、日本軍や政府関係の資料、連合軍作成資料、被害国の実態調査といった公文書で構成され、データ数は数千に上る。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

中東で尋常でない事件が立て続けに起こっている中、オマーン国王の弔問式に参加しなかった我らがあべぴょんと昭恵夫人

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ大統領がソレイマーニー司令官暗殺を命じたことから、中東は大混乱です。波動から、ソレイマーニー司令官が死んでいないのは明らかなので、一連の事件にはウラがあり、おそらくはイランの急進派(ハルマゲドン容認派)の粛清に繋がる作戦を行っているのではないかと思うのですが、今の所、情報が少な過ぎてはっきりとしたことが言えません。
 昨日のソルカ・ファール情報では、“シーア派イスラムのイランと友好関係を保っているアラブ世界で唯一のスンナ派イスラムの指導者だった、オマーンのカーブース・ビン・サイード国王が突然亡くなり…米国とイランの間の更なる対立を引き起こしかねない危険”の際に、トランプ大統領は直ちに、“【前国王の従弟で】オマーン遺産文化大臣のハイサム・ビン・ターリク・アール=サイードにすぐさま権力の座へ就任するよう促す”ことで、危機を未然に防いだということでした。
 これを受けて、イランの最高指導者のハーメネイー師が、“ウクライナ航空機はイランのミサイル部隊によって誤って撃墜されたとの【調査の】詳細について、速やかに公表”するよう命じたと言うのだから、素人には何が起こっているのかさっぱり分かりません。
 だだ、こうした尋常でない事件が立て続けに起こっている中で、我らがあべぴょんと昭恵夫人は誠に平常運転で、ご覧の通り中東の観光を満喫しております。驚いたことに、天木直人氏のブログによれば、「オマーン国王の弔問式に安倍首相が参加しなかった」というのです。彼らが異次元の存在であるのは、日本だけではなかったのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アラビア海へ派遣される海自護衛艦乗組員「家族に遺書を…」
引用元)
(前略)
「家族に遺書を書きました。艦長からも『危険な任務』との訓示があり、不測の事態に備えなければと……」

 そう明かすのは、海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」の乗組員である20代の1等海士だ。同艦は、2019年末の閣議決定に基づき、1月下旬に横須賀基地を出港。1年間の予定で、中東への派遣が決まっている。
(中略)
 イラン情勢の悪化を受け、1月11日から行っているサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、オマーンの3カ国歴訪を、一度はドタキャンした安倍晋三首相。自分はビビっておきながら、自衛隊員は派遣する。
(以下略)
————————————————————————
自衛官「職責を果たすだけ」 中東へ自衛隊派遣 那覇から第1陣出発
引用元)
 中東地域への自衛隊派遣で、第1陣となる海上自衛隊の部隊が11日、那覇基地を出発した。
(中略)
市民からは派遣そのものに反対する意見が出た。那覇市の小禄九条の会代表世話人を務める平良亀之助さん(83)は「自衛隊が海外に派遣されること自体、憲法9条の武器放棄、戦争放棄に全く相反するものだ」と怒る。
(中略)
 那覇市の長嶺律雄さん(77)は「自衛隊が行く必要なんかない」と一蹴。「どこの国であれ、他国に軍隊を派遣することはいけない。もし沖縄に『平和のため』と言って中国の軍隊が来ても、誰も安心しないでしょ」と皮肉った。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
» 続きはこちらから

[Twitter]水族館での一コマ

竹下雅敏氏からの情報です。
じわじわくる。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

ぺりどっと通信57 腸内細菌とは?


突然ですが、クイズです。
水35リットル、炭素20kg、アンモニア4リットル、リン800g、石灰1.5kg 、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、鉄5g、フッ素7.5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素……で構成されてるものってなぁんだ?
(ぺりどっと)
————————————————————————
答えは「人間の身体、肉体」です。
「大人1人分として計算した場合の人体の構成成分」になります。
ま、物質的にはこういったモノで構成されているわけなのですが、そんな身体とオーバーラップするように存在する隠れた主役であるのが「腸内細菌」になります。


腸内細菌については、世間でも目にしない機会がないほど脚光を浴びており、腸内細菌なしで健康を語ることが出来ないというくらい、かなり重要なテーマとなっています。周りの方々からのリクエストもあり、今回、シリーズとして取り上げてみることにしました。

まず第一弾は、腸内細菌はいったいなんぞや?というところです。

ご存知の通りこうした微細な腸内細菌は、目には見えません。目に見えないものほど、かけがえのない大切なものってとても多いのですよね。我々の肉体より精妙な身体(エーテル体、アストラル体、メンタル体、コーザル体)も、神々も、そして「愛」も。この辺りの深~いお話はシャンティ・フーラの映像配信にたくさん満載されていますよ。

さて、目には見えないたくさんの細菌が、私たちの身の回りにも私たちの身体にも住んでいます。その中でも特に、腸内細菌が我々人間にとってとても重要な役割を果たしていることが近年知られるようになってきました 。


腸内細菌は500~1000種類ほどあり、数にして100兆個、重さにして1~2kgといわれています。身体の全細胞数が37兆個(以前は60兆個といわれてた)といわれていますので、人体の全細胞数よりもはるかに多くの腸内細菌が体内に住んでいるということになります。

その腸内細菌と密接な関係にあるのが、我々が毎日排出するうんこ💩です。健康な人のうんこは、80%が水分。そして残り20%のうち、3分の1が食べカス、3分の1がはがれた腸粘膜、3分の1が生きた腸内細菌です。そのうんこが大きい(多い?)ということは、腸内細菌の増殖力と活動力が高いことを表してるといえます。


昔の日本人のうんこは大きく(多く?)、今よりもずっと元気で溌剌としとったんだろうと推察されます。

「良く食うけどスタイルいい私さん」への正しい返し方はこちらの四コマ漫画で。

» 続きはこちらから