アーカイブ: *司法

[日本や世界や宇宙の動向 他]金融崩壊中! / サウジが石油相場の下落で苦境に陥って米経済にも激震が走り、そうした中で株式相場が大幅下落 〜食糧の備蓄をくれぐれも怠らないように〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 いよいよ、始まったようです。記事では、“とんでもないことが起きた”かも知れず、“安倍晋三政権は、日本人を地獄へ突き落すことになる”とあります。これまで何度もお伝えした通りです。
 準備は出来ていますか?食糧の備蓄をくれぐれも怠らないようにして下さい。
 今後、どのくらいの時間をかけて金融システムが崩壊するのかは定かではありませんが、世界全体を巨大な経済の津波が襲います。食糧備蓄などの準備が出来ていない人たちは、餓死の可能性すらあり得ます。日本の場合、これまでに安倍政権の行って来たことの反動が大き過ぎ、阿鼻叫喚地獄ならぬ安倍叫喚地獄が出現しそうな気配です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
金融崩壊中!
転載元より抜粋)
http://www.zerohedge.com/news/2016-01-10/something-just-snapped-fx-markets-rand-crashes-most-lehman-yen-surges-1-year-highs
1月10日付け

(Zero Hedge)
中国で発生したさざ波が津波に変わるかもしれません。外為市場が開始されましたが、何か不気味です。これはとんでもないことが起きたことの証かもしれません。

南アフリカの通貨(ランド)が1ドル17.9169ランドとなり1日で10%も急落しました。これはリーマンショック以来最大の落ち幅です。同時にキャリートレード(機関投資家・ヘッジファンド等の 有力な資金調達・運用手法とされる取引)も一斉に急落しました。円は1ドル116.74円の円高で過去1年で最高となりました。

(米ドルに対する南ア・ランド)
20160110_zar_1_0 

南アのランドが暴落すれば世界の通貨も暴落する可能性が?過去の金融崩壊での南ア・ランドの推移と今後の予想。

20160110_zar1_1_0 

韓国ウォンが2010年7月以来最大の下落。

20160110_snap3_0 

円が急騰中。

20160110_jpy1_0 

円が急騰しつつ、アメリカの株式市場が崩壊中。

20160110_snap5_0
原油が大暴落中。

20160110_snap4_0 

今週末に中国による介入を期待しましたが結果は失敗に終わりました。

» 続きはこちらから

[ADV 他]主婦ロボットの導入社会実験!? / 「ロボットと私」 ロンドンの事情

 上の動画を見てもよく状況が把握できなかったのですが、下の記事を読んでみると、かなり手の込んだ"広告キャンペーンの一環"だと分かりました。
 しかし、これで企業は、主婦(主夫)ロボットを実際に売り出した時の反響や需要を掴めたことになると思います。実際のアンケートでは約4割が主婦(主夫)ロボットを欲しいと答えていますが、近未来は、20,000ポンド(約340万円)で手に入る、リアルな主婦(主夫)ロボットや、まったく見分けのつかないクローンとも共存していくようになるのでしょうか。
 将来的に「中国の男性のうち半分は結婚できない」と言われ、また中国での結納相場は15万元(約300万円)のようですが…、何か嫌な予感がします…。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
主婦ロボットの導入社会実験!?
転載元)

————————————————————————
「ロボットと私」 ロンドンの事情
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[堤未果氏/NEVADA]日本を支えて来たサラリーマン社会とその文化が消えていく流れ/異常事態に陥ったヨーロッパ株式とニューヨークダウ

竹下雅敏氏からの情報です。
 先の記事で、現在中東を始めとする多くの国で起こっている悲惨な状態に、日本が投げ込まれる可能性があることを指摘しましたが、こうした最悪のケースでなくとも、このツイートにある通り、現状は日本という国が滅び行く流れの上にあります。
 よほど危機感を持って、“生き残り”という視点で未来を見据えないと、大変なことになります。いつまでも今のような暮らしが出来るとは思わない方が良いでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
堤未果さんのツイート
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
異常事態に陥ったヨーロッパ株式とニューヨークダウ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ]年金4兆円損失か 国会追及に安倍首相の見苦しい責任逃れ/高齢者の生活保護過去最多 〜 世界経済の崩壊と共に吹き飛ぶ年金、日本人の生活

竹下雅敏氏からの情報です。
 高齢者の貧困が増え続けているようです。“団塊の世代は…あと5年、10年が経ち貯金が底をつけば、一気に生活保護になだれ込んでくる”とあります。思うような仕事が無い社会で、当てにしていた年金額が減らされれば、生活することが困難になります。
 その年金ですが、株価を押し上げるためにリスクの高い運用をしています。ところがその株価が、ここのところマイナス7%というとんでもない落ち込み方です。
 民主党の山井和則議員は、“約4兆円の運用損が出ている可能性がある”と指摘しています。ところが安倍首相はまったく危機感が無いようです。
 現在の世界経済は、いつ破綻してもおかしくないぎりぎりのところにあります。この状況では、世界経済の崩壊と共に年金がまるごと吹き飛ぶという悪夢が、現実のものになる可能性があります。
 そうならなければ、ほとんどの日本人は目覚めないのかも知れませんが、その時には、年金に頼っている人たちをはじめ、多くの日本人に餓死の危機が迫るということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
年金4兆円損失か 国会追及に安倍首相の見苦しい責任逃れ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから

[IRORIO]語知能に遅れ?長時間の“ゲーム”は子どもの脳に悪影響との研究結果が発表される

竹下雅敏氏からの情報です。
 息子が冬休みに帰省していて、「神秘のナチュラリスト」ヴィクトル・シャウベルガーのことを少し話しました。驚いたことに、その名をすでに知っていました。飛行機好きの息子は、ナチスのUFO開発の記事などで名前を記憶していたようです。幸いなことに、子供の頃からゲームにはまったく触れずに育ちました。現在でも重要な情報を親子で交換し合えるほど、自分の興味のある分野のことをよく知っています。
 飛行機好きの関係でロシアの記事をよく読むらしく、基本的な世界情勢もよく理解しているようです。こうした子供の知性の発達にとって最も大切なのは、親子の関係、具体的には親子の会話の有無だと思います。
 親子に会話がなく、子守をゲーム機やスマホにさせるというのが最悪だと考えています。こうした親としての責任を放棄した子供の育て方が、子供の知性を低下させると思うのです。
 今回の記事は、このことを科学的に立証したものだと言えるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
語知能に遅れ?長時間の“ゲーム”は子どもの脳に悪影響との研究結果が発表される
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。