この前橋レポートでも暴露されましたが母里啓子先生がワクチンは「政策」「ドル箱」だと申しております😱
— マサミ (@masami777777) January 11, 2023
毎回のワクチン需要検討会で
どう宣伝したら打ってくれるかと
鳥インフルやばいと煽って打たせる
など検討してるとの事😱
後に先生は不審死しています😮💨😰😤
pic.twitter.com/NztjIHIdrZ

この前橋レポートでも暴露されましたが母里啓子先生がワクチンは「政策」「ドル箱」だと申しております😱
— マサミ (@masami777777) January 11, 2023
毎回のワクチン需要検討会で
どう宣伝したら打ってくれるかと
鳥インフルやばいと煽って打たせる
など検討してるとの事😱
後に先生は不審死しています😮💨😰😤
pic.twitter.com/NztjIHIdrZ
「イェール医学校のトップ医師・研究者:『イベルメクチンは効果がある』 ロングCOVIDにも」(見出し)
アレッサンドロ・サンティン医師──「イベルメクチンがCOVIDのあらゆる段階-予防・初期感染・後期感染のサイトカインストーム抑制-で効果を発揮するのを見てきた」https://t.co/At4EqM8j04— Hope Is Good Medicine (@TigerGyroscope) December 29, 2022
「ブライアン・アーディス医師:COVIDでイベルメクチンは期待を裏切らなかった、研究者らとメディアが裏切ったのだ」(見出し)
「COVIDの重症例に使用したイベルメクチンが命を救ったと表明した人や医師がどれほどいるかご存知ですか? ものすごくいっぱいいますよ」https://t.co/4uelcZCpQF— Hope Is Good Medicine (@TigerGyroscope) December 30, 2022
香港発:「ファーストメッド社は、イベルメクチン・亜鉛・ビタミンDの組み合わせが、帯状疱疹やCOVID-19、寄生虫の症状も軽減するなど有望な結果を示す治療法であることを発見した」
「最も有望な薬の一つがイベルメクチンで、帯状疱疹の対策として認可されている」(抜粋)https://t.co/Y78OHpkbJQ— Hope Is Good Medicine (@TigerGyroscope) January 3, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【緊急】熊本市がやばいことになってます https://t.co/EU2ffLoPjI via @YouTube
— 深田萌絵 MoeFukada (@MoeFukada) January 10, 2023
熊本市の政治家がローカル新聞つかって、
— 深田萌絵 MoeFukada (@MoeFukada) January 10, 2023
外国人市政参画権の推進を「参政権じゃないから安心して」と火消しに回っている。
TSMC利権の闇の深さがすごすぎる。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
🇷🇺プーチン大統領
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) January 8, 2023
「ロシアと欧米との戦いは、多極化した世界秩序を追求する他の国々にとって、間違いなく刺激的な模範となっている」
西側は制裁によりロシアの産業、財政、運輸システムの崩壊を予想していたが、何年もかけて準備をしてきたロシアはそうはならなかった pic.twitter.com/FB2ZsLqcxg
拡散必須
— 愛と真実の翻訳メディア Love and Truth Translated Media (@and_translated) January 8, 2023
西村やすとし経済産業大臣
権威主義国家に対抗するために
"新世界秩序(NWO)" が必要だと主張
1月5日ワシントンで開かれたCSIS(イエズス会)の会合にて
この発言に関する日本語の記事はなぜか存在していないため日本人には完全に隠された情報の盲点となっていますhttps://t.co/UsHDAj4gb0
トンプソン 真理子さんの投稿から。
— Max (@universalsoftw2) January 5, 2023
ー もうすぐ『遺伝子組み換え食品』の表示が変わります ー
. 最近、納豆などの食品のラベルに『大豆(分別生産流通管理済み)』と表示された商品を見ることはありませんか?
. しかし、「分別生産流通管理済み」というのが一体何の意味なのか、分かっている人は pic.twitter.com/FF4GFFEUxT
ほとんどいないのではないでしょうか?
— Max (@universalsoftw2) January 5, 2023
. 実は、「遺伝子組み換え(疑い)食品」に関して、この2023年4月1日から、ルールがより厳しくなることで、徐々にこのような表示に変わってきているのです。
. 今まで、例えば納豆に「遺伝子組み換えでない」と書いてあっても、日本の場合は「重量で5%以下の
混入であれば」遺伝子組み換え大豆が混じっていても、「遺伝子組み換えでない」と表示することが出来ました。(法の抜け穴!)
— Max (@universalsoftw2) January 5, 2023
. それが、今後は、5%以下で混入されている可能性がある場合は、「分別生産流通管理済み」という、一見何のこっちゃらホイ、的な表示がされるようになります(^^;
.
さらに2020年7月のインタビューでは、すでに新型コロナとそのワクチンの真相に迫るお話をされています。「感染症対策が厚労省の手を離れ、内閣官房がやっている(7:45)」「昔からパニックに仕立てられるのが感染症(9:25)」「(本来の)感染症対策はどうやってパニックを抑えるか、いかに正しいことをきちんと知らせるか」「陰謀論?違います。陰謀はもっと大きな陰謀です」「兵器産業と製薬産業は人の命を脅かして、無駄なものを使わせなければ成り立っていかない」「学級閉鎖、ロックダウン、脅してマスクをさせたり、パニックを起こさせている」「ワクチンが効いて病気が無くなったのは過去に一つ天然痘だけ。この成功体験が強烈だった。しかし天然痘ウイルスはものすごく特殊なウイルスだったことを皆忘れている(19:40)」「分からないことを分からないと言えるのが本当の科学」「ほっとけ!の意味。ウイルスがどこにいるかとか、不顕性の人まで探し出して隔離とか、そんなことできない。ウイルスや菌はどこにでもいる。人間は自然界の中にいる。ほっとくより他ないじゃないですか(笑)(30:45)」
にこやかで明晰な話ぶりがステキな方でした。