アーカイブ: *司法

「人が壁を通り抜ける方法の特許」と7つのチャクラとの関係 / アンターカラナとは:内的心理器官であるマナス(意思)、ブッディ(理智)、アハンカーラ(我執)、チッタ(心素)の総称

竹下雅敏氏からの情報です。
 「人が壁を通り抜ける方法の特許(権)が存在する!!特許#US20060014125A1」らしい。特許申請をしたジョン・クインシー・セント・クレアは、2002年から2005年の間に米国特許商標庁(USPTO)に複数の特許を出願した発明家で、リンク先の記事によれば、“St.Clairというのはスコットランドのロスリン・チャペルなどを所有している一族の苗字でテンプル騎士団と深く関わりがある”とのことです。
 動画の2分20秒あたりに、7つのチャクラの絵が出てきます。“チャクラのシステムを使って…人が充分な超空間・エナジーを取得することによって、一つの次元から身体を抜け出し、木製の扉などの個体物体を通り抜ける能力を得るためのトレーニング・システム”だという事です。
 “人間は…7つのヴォルテックス(循環渦、チャクラ)から他の次元からのエナジーを受け取っています。…チャクラは、それぞれ異なる周波数を持ち、異なる超空間の次元とつながっています”という所は正しいのですが、肝心の周波数がすべて間違っています。
 動画の5分30秒のところに、その周波数が出てくるのですが、これらの周波数帯は体表のチャクラに相当し、そのことは2分20秒あたりの7つのチャクラの絵と一致しています。東洋医学セミナーの第2回 「サウンドテラピー」で、そうした周波数を詳しく説明していますが、ほとんどのチャクラの周波数は整数ではなく、循環小数になるのです。体外のチャクラの周波数は、体表のチャクラの周波数の2倍になります。また、各チャクラには放出方向と吸収方向の2つの周波数が存在します。
 オペレーション・ワープ・スピードのロゴに、ヒンドゥ教のアンターカラナが描かれているという記事には、アンターカラナが何を意味するかの説明はなく、“マインドとその延長上の脳を象徴するアンターカラナ”とだけ書かれています。
 アンターカラナとは、内的心理器官のことで、マナス(意思)、ブッディ(理智)、アハンカーラ(我執)、チッタ(心素)の総称です。簡単に言えば、高次の身体の「心」です。こちらの記事には、“アンタカラナの正式な発音はとても難しくアンタの後にッのような音が入ります。…アンタカラナの説明はtattva bodhaと呼ばれるシャンカラチャーリヤが記した聖典の中に簡潔に記されています。…これらの5つのエレメント全体のトータルな部分からアンタカラナ(マナス、ブッディ、アハンカーラ、チッタ)が生まれました”とあります。
 「シークレット・ドクトリン 宇宙発生論 上」(ヘレナ・ブラバッキー著)のスタンザⅦ-3には、“それは我々の糸であり、おおラヌー(弟子)よ、それはサプタパルナ(七葉樹)といわれる人間樹の心(アンタカラーナ)である”という記述があります。神智学では人間は高次の身体を含めて「7重」(七葉樹に例えている)の存在であり、その高次の不滅の心がアンターカラナだと見做しています。
 アーユルヴェーダの解説シリーズの21回目に詳しい解説がありますので、そちらを参照してください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
太陽の周波数が変わると、人類の周波数もそれに応じて変わる !!
配信元)

————————————————————————
7/5-その1 オペレーション・ワープ・スピードのロゴについて
引用元)
(前略)
henrymakow.com- Exposing Feminism and The New World Order
(概要)
7月4日付け

オペレーション・ワープ・スピードのロゴと血液脳関門への攻撃!


(中略)
ここでは、トランプ前大統領が昨年5月からCovid-19ワクチンの接種を敏速に行わせるために始めたオペレーション・ワープ・スピードのオカルト的なロゴについて考察しています。
(中略)
オペレーション・ワープ・スピードには多くのシンボルが使われています。ウイルスの背後にある六角形には、マインドとその延長上の脳を象徴するアンターカラナが描かれています。

アンターカラナ(Antahkarana)

神智学によるオカルト・システムでは、(ヒンドゥ教の)低い思量と高い思量の間には橋があると考えられています。

ある神智学者の教えによると脳下垂体はアンターカラナとつながっています。脳下垂体は脳の一部であり血液脳関門の外側にあります。

このロゴは、脳への侵入が軍事作戦の主な目的であることを示しているように思えます。
(以下略)

東京五輪の残酷物語を3つ 〜 日本人の抗議を封じ込める日本の警察 / 動員する児童をスポンサーが利用する / 通訳ボランティアの高齢者に組織委が冷酷な対応

 世界中から訪れているメディアは忖度なく、五輪の選手村感染発生や日本人の反対デモを報じています。対する日本の国内メディアはアテにできませんが、個々人の発信するSNSがバッハ会長や組織委の実態をしっかりと伝えて下さっています。これは大問題ではないのか?と思ったものを3つ、厳選しました。
 国民の猛反発の中、迎賓館でバッハ会長の歓迎会が行われた18日、「バッハ直訴アクション」と銘打ってホテルオークラに日本人のメッセージを届ける試みがありました。バッハ会長の「言いたいことがあれば手紙をよこせ」のコメントに応えただけでしたが、組織委とバッハ会長の利権を守護する日本の警察や公安の威圧的な妨害が目に余りました。言葉丁寧に聞く振りをしつつ大勢で市民の行く手を強硬に阻む暴力性がしっかりと捉えられていました。こうした威嚇にも負けずに日本人の抗議文を組織委に手渡された有志の方々に感謝しかありません。
 お次は、鹿嶋市教育委員会です。五輪観戦に動員する子ども達に持たせる飲み物はコーラ社の商品とするよう求め、他社の場合はラベルを剥がして持参しろという異常な要請をしていました。問題にされたせいか、組織委からの要望に各学校が勝手に忖度をしただけで教育委員会は関与していないと見苦しい責任逃れをしています。そもそも未だに児童を動員するつもりでいる教育委員会が無責任。このように国民の見えないところでの組織委による陰湿な圧力があるのでしょうか、聖火リレーで感染拡大を懸念した山梨県知事には、組織委からの脅しがあったことも明らかになっています。
 そして最も酷いと思ったのは、86歳の通訳ボランティアの方のケースでした。昭和の東京五輪でも通訳ボランティアをされた経験があり、きっと誇りを持って心から今回の五輪に役立ちたいと参加されたと思います。ところが選手村の職場までの2km、バスに乗ることも自転車を利用することも許されず、車椅子もダメ、炎天下に不自由な御身足を引いて「歩く」ことを強いられているそうです。その横をJOCの正規社員は自転車で追い抜くと。組織委にとってボランティアの方々は本当に奴隷なのか。誠実な日本人の心根をも踏みにじる五輪が、心底おぞましいです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

ワクチン接種を拒む人たちを悪者にして、感染拡大の責任を押し付け差別する未来が迫っている! ~新型コロナウイルスの比ではないmRNAワクチンの危険性

竹下雅敏氏からの情報です。
 沖縄の玉城デニー知事は、“沖縄への航空便の搭乗前にPCR検査やワクチン接種の証明書を提示させる仕組みづくりを、庁内で検討している”ことを明らかにし、「法制度を整備するよう国に検討を求めていきたい」と述べたとのことです。
 ワクチンパスポートに繋がる法制度を、“国に求めていきたい”というのだから、意図してなのかは分かりませんが、“玉城デニー知事はディープステートが推し進める政策(ワクチン接種)の側に立った”と言うことになるかと思います。
 沖縄の経済的な困窮は分かりますが、ワクチンパスポートに繋がる法制度ではなく、イベルメクチンの配布によって日常生活を取りもどすことが正しい政策ではないでしょうか。時事ブログでは、“無知であるがゆえに、知らず知らずのうちに悪に加担する人がたくさん居る”と言ってきたのですが、その典型の例かも知れません。
 ワクチンがほんとうのパンデミックを作ることを知らない人たちが、ワクチン接種を拒む人たちを悪者にして、感染拡大の責任を押し付け差別する未来が迫っているのですが、どうせならワクチンパスポートではなくイベルメクチンパスポートの方が、ずっと効果的なのではありませんか?
 この1年間、パンデミック騒ぎを見て来て、政治家は言うに及ばず、医療関係者はもちろん、目覚めたと称して「コロナは茶番、ウイルスは存在しない」という人たちまで、世の中にまともな人が居ないのに驚き呆れています。
 現実には、“中共と中共のパートナーである欧米グローバリストらは…最初に武漢の研究所由来の Covid 生物兵器をばらまき、次にmRNA 注射を人々に打とうとしている”と考えるのが普通ではないでしょうか。現実にカナダでは狂牛病のヤコブ病に類似した未知の致死性脳疾患患者が次々に確認されています。
 これは通常のインフルエンザによるものとは考えにくく、リチャード・フレミング博士が、“スパイクタンパク質は自然発生のものではなく、機能獲得型研究の産物ということ。これは「血液脳関門」を通過します。…私たちはヒト化したマウスが海綿状脳症を発症したことを把握しています。これは一般的に狂牛病としてしられているものです”と言っているように、ウイルスのスパイクタンパクによるものと考えるのが自然ではないでしょうか。
 要するに、新型コロナウイルスは「コロナ後遺症」の問題もあり、警戒すべきウイルスなのですが、mRNAワクチンの危険性はその比ではないのです。新型コロナウイルスはイベルメクチン、ヒドロキシクロロキン、松葉茶などで何とかなりますが、mRNAワクチンで自己免疫疾患を引き起こした場合には、まだ癌を治す方が簡単なのではないかという気がします。何故なら、遺伝子が取り込まれている可能性が高いからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
沖縄への搭乗前に接種証明書の提示、法整備を 玉城知事「国に検討求める」
引用元)
玉城デニー知事は15日、沖縄県庁で県議会与党会派と面談し、新型コロナウイルスの水際対策として、沖縄への航空便の搭乗前にPCR検査やワクチン接種の証明書を提示させる仕組みづくりを、庁内で検討していると明らかにした。玉城知事は「検疫体制を充実させる意味でも、法制度を整備するよう国に検討を求めていきたい」と述べた。

県交通政策課は取材に対し「エアラインと意見交換しているが公共交通機関なので法改正がないと(検査や接種の)義務化は厳しい」と述べ、実現には法整備が必要だとの認識を示した。

与党会派のてぃーだ平和ネットと共産、立憲おきなわ、おきなわ、南風の代表者が知事と面談し、新型コロナに関する要請書を手渡した。(1)国の責任でワクチン確保を進める(2)来県者への事前検査の制度化(3)地方創生臨時交付金の増額(4)感染状況の改善次第で早期の緊急事態宣言解除(5)域内観光需要喚起策の十分な予算確保―を求めた。

玉城知事は感染状況が改善し、まん延防止等重点措置に移行した場合、バスツアーなどの需要喚起策を開始する考えを示した。「ワクチンを2回打った人にインセンティブ(特典)をつけ、バス業者を支えながら、旅行できる環境を整えたい」と述べた。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ワクチンを2回接種すると、肉体(狭義)の「身体」「表層」「中層」「深層」のすべての波動が、例外なく闇に落ちる ~闇の波動(ムーラーダーラ・チャクラの波動)になってしまう、ワクチン接種後の血液

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭のツイートの動画は、7月10日の記事で取り上げたものと同じです。この動画の「波動」は非常に悪いのですが、“動画のナレーションの女性の波動が高く、フェイク動画で人を騙すタイプ”とは思えないので掲載しましたが、どうやらこの判断は正しかったようです。
 二つ目のツイートの動画の中でジェイン・ルビー博士は、イギリスのフェリペ・ヴァン・ウェルバーゲン医師(内科医)から提供されたワクチン接種後の血液の画像について説明しています。ジェイン・ルビー博士のこちらのツイートから、matatabiさんのツイートの男性がウェルバーゲン医師だと思われます。
 ワクチンを2回接種すると、肉体(狭義)の「身体」「表層」「中層」「深層」のすべての波動が、例外なく闇に落ちるようなのです。逆に言うと、こうなっていなければ、その人はワクチンを打ったふりをしているのです。
 右側の形が崩れ、隙間なくくっついて、酸化グラフェンのような細長い棒状のものがある写真が、まさにそのような闇の波動(ムーラーダーラ・チャクラの波動)になっています。これは肉体(狭義)の身体だけでなく、心まで影響を与えることを意味します。
 ワクチンを接種すると血栓が出来やすくなるのか、韓国の防疫当局は「接種部位ではない他の部位にあざができる場合、“血小板減少性血栓症”を疑ってほしい」と語ったとのことです。血小板減少性血栓症というのが、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)を意味するのか、それとも特発性血小板減少性紫斑病(ITP)のことなのかは分かりませんが、医療法人聖仁会「松本医院」は、“米国の症例ですが、ファイザー社製のワクチンを接種した50代の産婦人科医が3日後に特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を発症し、その2週間後に脳出血で死亡した”とツイートしています。
 mRNAワクチンでスパイクタンパクが全身に行き渡る事から、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)ではなく、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の方ではないかという気がするのですが、どうなのでしょう。また、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の症状として、①血小板減少、②溶血性貧血(赤血球の機械的破壊による貧血)、③腎機能障害、④発熱、⑤動揺性精神神経症状(頭痛など軽度のものか、せん妄、錯乱などの精神障害、人格の変化、意識レベルの低下、四肢麻痺や痙攣などの神経障害など)があるとのことです。
 リゾルバさんのツイートの写真の症状は、俗にモデルナアームと呼ばれているもので、“多くは数日で自然に良くなります”という事ですが、韓国の防疫当局のアドバイスに従うなら、「血液検査を受けること」が大事かもしれません。自衛はツイートにあるように、松葉茶や重曹などでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 
————————————————————————
韓国防疫当局「接種部位とは異なる所に 『あざ』ができれば、“血小板減少性 血栓症”の疑い」
引用元)
韓国の防疫当局は「接種部位ではない他の部位に あざができる場合、“血小板減少性 血栓症”を疑ってほしい」と語った。 
 
新型コロナウイルス感染症予防接種対応推進団のパク・ヨンジュン異常反応調査チーム長は今日(21日)の定例会見で、ワクチン接種後 “あざが生じる”事例について「ワクチン接種後に ワクチンの種類を記憶しておく必要がある。期間も同様に記憶しておく必要がある」と語った。
 
パクチーム長は「“血小板減少性 血栓症”の疑いのある症状が発生した場合には、血液検査を受けることをお願いする」とし「そこには 接種後に “あざができる”ことも含まれている。“あざ”というのは、接種部位ではない所にいつもより小さな衝撃でもあざが出来たり、出血の傾向が表れた場合も、参考にしてほしい」と語った。

» 続きはこちらから

「難解で複雑な書類申請は民主的ではない」フィンランドで分かりやすい言葉で政治を語る公共放送番組 / 日本では複雑怪奇な申請「不備ループ」

ライターからの情報です。
 母の介護保険要介護・要支援認定申請書の手続き、感染拡大防等支援事業費補助金実績報告書、コロナ関係・災害時などの、公的支援をもらうための申請書を書くのがどれだけ大変な事か!
名称を読むだけで疲れる。意味の分からない言葉が多すぎ!
高齢者や、目の前の事に困っている人が申請するわけだから、もっとわかり易い方法を考えてほしい。
 政治家の言葉もそう。
大本営発表のような会見。政治家が使う業界用語、意味が分からない。気持ちが伝わらない。誰が主役?民意はどこ?の疑問が溜まり、もう聞きたくない、につながってしまう。
ましてや、無関心になってしまった若者が自分たちの未来を自分達で作れるなんて想像できない世の中になってしまうのが残念。

誰のための政治?を問い直す、こんな北欧の取り組みは大事だと思います。
(かんなまま)
 34歳で就任したサンナ・マリン首相率いるフィンランドですが、先ごろ行われた地方議会選挙を前に、公共テレビ局がおもしろい番組を放送したそうです。「政治家が簡単な言葉で解説する番組」というもので、与野党9政党の代表が党の政策を「できる限り簡単な言葉で」話すことを求められました。政治家たちが話すスピードも生放送中に評価が入ったそうです。これは大変。「わかりやすく説明」しようとすると、大前提として真に相手に伝えたい内容と伝えたい意志が必要ですから。北欧では全体に「難解な表現や複雑な書類申請は一部の人の社会参加を難しくし、民主的ではない」という認識があるそうで、この番組は市民に好評だったそうです。フィンランドに住む外国人にとってだけでなく、障がいがある人や高齢者など「社会的な議論にみんなが参加する」ことに役立ったようでした。きっと子ども達にも分かりやすい番組だったのではないでしょうか。それぞれの立場で「政治のおしゃべり」ができる環境を公共放送が作ろうとしていることも素晴らしいです。
 さて、日本では。
「難解な表現や複雑な書類申請」を前にした、かんなまま様の困惑は多くの日本人が経験していると思います。最近「不備ループ」という言葉がネット上で注目されています。新型コロナで打撃を受けた中小企業への一時支援金の申請で、何度資料を提出しても「不備」を指摘するメールが送られてきて、もはや何が不備なのか不明、「不備はありません」という不備メールまでくるという出口の見えないループに陥ってしまう状況のことだそうです。その不備メールの文面がまた殺人的読みにくさです。中小企業庁の説明では不正受給を避けるためと言いますが、不正受給していたのは経産省の官僚だったではないか。手続きを難解に複雑に分かりにくくするその目的は、国民を救いたくないからではないかと思ってしまいます。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
政治家はもっと会話の訓練を フィンランドで注目、「分かる言葉」がルールの討論番組
引用元)
(前略)
さて、開票日の約1週間前、フィンランドの公共テレビ局YLEはおもしろい取り組みを行っていた。より多くの市民が選挙の争点を理解できるようにと、「政治家が簡単な言葉で解説する番組」を放送したのだ。
(中略)
マリン首相や防衛大臣など9政党の代表が参加して、雇用、住宅、教育などの問題について党の政策を「できる限り簡単な言葉で」話す。「話すスピード」も厳しく評価され、そのスピードが速すぎるか遅すぎるかがテレビ画面にメーターの形で表示され、生放送中に視聴者がチェックすることができた。これを政治家本人も見ることができるために、通常は味わうことのないストレスとなる。
(中略)
北欧は「政治のおしゃべり」がしやすいと私は日ごろから感じるのだが、このような意識や取り組みがその土台作りにつながっているのだろう。

» 続きはこちらから