アーカイブ: *事件

東京理科大学の村上康文名誉教授「(新型コロナウイルスの)配列を見れば人の手が入っているとわかる」「スパイクがACE受容体にくっつくと塊が細胞内に入ってミトコンドリアを破壊する。ミトコンドリアが破壊すると細胞は死ぬ。それが心筋とかで起きると心筋炎。仕組みがもう分かっているのだからやめるべき」

竹下雅敏氏からの情報です。
 東京理科大学の村上康文名誉教授のお話を、及川幸久氏がツイッターのスペースで流しました。約1時間30分の内容なので、時間の無い方は記事の引用元で、インタビューの文字起こしをご覧ください。
 新型コロナウイルスが研究所で作られたものだということは、「配列を見れば人の手が入っているとわかる」と村上康文氏は言っています。
 ドイツの複数の大学グループが発表した論文「SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種を繰り返した後、非炎症性IgGアイソタイプへのクラススイッチ」には、「1回目または2回目のmRNAワクチン接種後まもなく、IgG反応は主に炎症性アイソタイプIgG1およびIgG3からなり…2回目のワクチン接種から数ヵ月後、SARS-CoV-2特異的抗体は、非炎症性IgG2、特にIgG4で構成されるようになり、3回目のmRNAワクチン接種やSARS-CoV-2変異株によってさらに増強された」と書かれています。
 IgG抗体に関して宮澤大輔医師は、“ワクチンはIgGという抗体を作るが、IgG1からIgG4の4つのタイプがあり、IgG1とIgG3はウイルスに結合するとマクロファージに貪食させることで排除に働く、「抗体」のイメージ通りの働き。一方でIgG2とIgG4は逆にこの物体は異物ではありませんよ、という標識になり寛容的に働くことが分かっています”と分かりやすい説明をしています。
 この件について村上康文氏は、「抗体は二つに分かれていて…炎症を誘導して熱を出してウイルスをやっつける抗体、抗体を作るけど炎症を誘導しないもの。IgG4は炎症誘導性が無い。ウイルスに付くだけ。排除できない。大きな塊が形成されると血栓、詰まる。発熱もしなくなる。感染しても気が付かずに、実はウイルスは増えているが熱も出ない、炎症も誘導されない。ワクチンは免疫を抑制してはいけない。有効性が長くなくてはいけない。その定義から外れている。」と言っています。
 また、スパイクタンパク自体に有毒性があり、“スパイクがACE受容体にくっつくと塊が細胞内に入ってミトコンドリアを破壊する。ミトコンドリアが破壊すると細胞は死ぬ。それが心筋とかで起きると心筋炎。仕組みがもう分かっているのだからやめるべき”と言っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
3/5 スペース 村上康文先生インタビュー
引用元)
(前略)
及川
初期は自然界のウイルスといわれていた
 
村上
配列を見れば人の手が入っているとわかる。早くから言われていた。普通だとあり得ない配列。どうしても試験管内で変異を入れると跡が残る。我々が見てわかる痕跡がある。スパイクは二つに切断されるがそこに長い人口配列が入っている(中略)… 一つのユニークな配列で、フーリン切断部位。大きなタンパクを二つに切断する酵素。人体にある。肝臓、腎臓、ほとんどの臓器で発現している。どうせだったらウイルスのスパイクタンパクが二つに切断されやすくするんであれば、体中で発現する酵素を選んで、それで切断されやすくする方がいいじゃないですか。れで選ばれた遺伝子がフーリン。今回のコロナだけに入っている。前のコロナにはない。なんと2016年に発明としてモデルナが特許を出願した配列がそのまま入っている。(中略)… 100%同じ配列が入っている。有名な話。
(中略)
及川
先週の日曜日、ウォール・ストリートジャーナルでスクープ。エネルギー省が機密文書を作っていてその報告書、ワクチンは自然発生ではなく研究所で作られたものであるというものが書いていた。(中略)… アメリカの主要メディアで大騒ぎ。武漢で作ったとなる。村上先生に言わせるとそんなこと前からわかっていたと
(以下略)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(5)」 ~「セルビア自治体共同体」をめぐって

2月27日、ブリュッセルで、
暫定コソボ共和国のクルティ首相と、セルビア共和国のヴチッチ大統領、
EU、アメリカの代表をまじえての会談が行われました。
この記事を書いている時点で、会談の様子はわかっていませんが、
10年前の「ブリュッセル合意」(Wiki)ですでに合意された、
「セルビア自治体共同体」の議題が出たと思われます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(5)」 ~「セルビア自治体共同体」をめぐって

セルビアの有名な「モスクワ・シュニッツ」


今日もまた、コソボかあ。

そんなガッカリした顔、するなよー。
今が、いや、これからが正念場なんだから、つきあえよな。

・・でも、もっと、おいしい話がいいな。

よし! じゃあ、セルビアのうまいもんを教えちゃる。
これが有名な「モスクワ・シュニッツ」だ!


へえ、セルビアって田舎だと思ってたら、こんな小ジャレたケーキがあるんだ。
でもなんで、ケーキの名前に「モスクワ」?

セルビアの首都ベオグラードにある、ホテル・モスクワで生まれたから。


うわあ!!
おとぎ話に出てきそうなホテルだね。

なんでも、この建物が建てられたのは1908年。

100年以上経ってる!
でも、ここ、セルビアでしょ?
ロシアじゃないのに、なんでホテル・モスクワ?

1908年と言えば、「セルビア王国」の時代。
貧しかったセルビア王国に、ロシア帝国が投資の目的で建てた多目的宮殿「Rossiya」が、ホテル・モスクワになったのよ。(Wiki

いかにも、ロシアの華やかなりし帝国時代の建物って感じ。

「モスクワ・シュニッツ」が誕生した1970年代、ホテルのパティシエはお客に出すスイーツに頭を悩ませていた。と言うのも、セルビアは貧しくて材料が乏しかったのよ。
そこで、当時高級品のパイナップルに自国産フルーツやナッツを加えて、特製クリームでサンドにしたケーキを考案した。

水増しケーキにしては、おいしそうだね。
ベオグラードに行ったら、食べてみたい。

» 続きはこちらから

プロジェクト・ヴェリタスのファイザー潜入取材を影から成功に導いたファイザーの内部告発者デビー・ベルナルさんの「感動的スピーチ」

竹下雅敏氏からの情報です。
 2月22日の記事で、ファイザー潜入取材で注目を浴びたプロジェクト・ヴェリタスの創設者でCEOのジェームズ・オキーフ氏が、臨時取締役会の社内クーデターによってCEOを解任されたことをお伝えしました。
 そのジェームズ・オキーフ氏ですが、及川幸久氏は動画の1分5秒で、“3月4日、シーパックというアメリカの保守系団体が主催する年に1回の大きな大会に、講演者の一人として登場したんですね。…ジェームズが大成功させたのがファイザーのスクープなんですけど、このスクープが成功した影には、ファイザーの内部の内部告発者がいたってことだったんです”と言っています。
 7分58秒の所で、ジェームズ・オキーフ氏は「私はある一人の人物と話しました。彼女は公の場に出るのは嫌がりました。ところが、その後、再会しました。ファイザーの社員が彼女を部屋に連れ込み、尋問しました。赤いバンが彼女の自宅まで来て、彼女と彼女の愛する人に嫌がらせをし、命の危険まで感じました。これらの出来事で彼女は奮い立ちました。彼女は私と一緒にこの舞台に来る決意をしました。たった今。彼女の名前はデビー。ファイザーのデビーです。」と言って、ファイザーのインサイダーであるデビー・ベルナルさんを紹介しました。
 デビーさんは、“遺体袋に入るか、「交通事故」に遭うか、心配でした。でも、恐怖の霊は主からのものではないことを悟りました。…私たちは皆、恐れを抱かないことを学ぶ必要がある”と言っています。
 デビーさんの「感動的スピーチ」は9分30秒からです。これは見逃してはいけない。
(竹下雅敏)
————————————————————————
2023.3.6【米国】ジェームズ・オキーフの感動的スピーチ【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbal subtitles※
配信元)
————————————————————————
配信元)


世界中の政府からのコンテンツ削除を求める法的要求があったツイッター社、 「その中で最も多いのは日本からの要求」| ツイッターを利用して完全な偽情報を書き込んでいた、オバマ政権時の大統領令によって設立された機関GECと、GECから資金提供を受けているDFRLab

竹下雅敏氏からの情報です。
 ツイッター社の報告によると、世界中の政府からコンテンツ削除を求める法的要求があったが「その中で最も多いのは日本からの要求であった」とのことです。
 引用元の記事によれば、ツイッター社は、“法的要求の54%に対して、特定の国のコンテンツへのアクセスを「保留」するか、アカウント保有者に報告されたコンテンツの一部または全部の削除を要求した”ということです。
 記事には、「法的要求のうち95%は5カ国からで、日本、次いでロシア、トルコ、インド、韓国であった」と書かれていますが、欧米諸国は別のやり方でコンテンツ削除を求めたようです。
 その様子は、“続きはこちらから”のマット・タイビ氏の「ツイッターファイル#17」から推測できます。最初のツイートにGEC(グローバル・エンゲージメント・センター)の画像を貼り付けています。
 GECは、オバマ政権の2016年の大統領令13721によって設立された機関で、GECの公式サイトには「米国、その同盟国、パートナー国の政策、安全、安定を損ない、影響を与えることを目的とした外国の国家および非国家のプロパガンダと偽情報の取り組みを認識し、理解し、暴露し、対抗するための米国連邦政府の取り組みを指示、指導、同期化、統合、調整する」とあります。
 二つ目のツイートに出てくるアトランティック・カウンシルの「デジタル・フォレンジック・リサーチ・ラボ(DFRLab)」は、“米国政府、特にグローバル・エンゲージメント・センター(GEC)から資金提供を受けている”ということです。
 DFRLabの公式サイトには「私たちの使命」として、“オープンソース調査を使用して、偽情報がいつどこで発生するかを特定、公開、説明すること。人々のための、人々による政府の基盤として、客観的真実を促進すること。民主的な制度と規範を、デジタル・エンゲージメント・スペースで弱体化させようとする者から保護します”と書かれています。
 そのDFRLabはツイッターに、「不正な行動に従事している…そしてヒンズー教のナショナリズムをより広く行っている」と疑われる人々の膨大なリストを送信しましたが、これは完全な偽情報で、リストにあるのは普通のアメリカ人でした。DFRLabはブラックリストを作成していたわけです。
 似たような事件として、「ツイッターファイル#15」で、ロシアのBotを追跡調査する専門機関「ハミルトン68」が詐欺情報機関だと暴かれたというのがありました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
Twitterが政府からコンテンツ削除を要求される件数が過去最多となり、日本がリードしている
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
Twitterによると、昨年1月から6月にかけて、世界各国の政府がコンテンツの削除を求める法的要求を合計43,387件行い、最も多かったのは日本からの要求だったという。

Twitterは、ソーシャルメディア企業が火曜日に発表したデータによると、昨年1月から6月にかけて、世界中の政府が過去最多のユーザーアカウントからコンテンツの削除を要求し、その中で最も多かったのは日本だったと発表しました。

同プラットフォームは、最新の透明性報告書のデータによると、この6ヶ月間に各国政府が196,878のアカウントからコンテンツの削除を求める法的要求を43,387件行ったと述べています。

法的要求のうち95%は5カ国からで、日本、次いでロシア、トルコ、インド、韓国であったという。同サイトは、中国や北朝鮮を含むいくつかの国でブロックされている。
(中略)
同社は今夏、ジャーナリストや報道機関が投稿したコンテンツの削除を求める政府からの要求が2020年に世界で急増したと発表していたが、こうした要求の対象となったアカウントの数は、最新の報告期間で14%減少したという。
(以下略)

» 続きはこちらから

ワクチン接種後に夫を亡くした「すーさん」に救済制度の認定が出た / 海外でもワクチンの被害は無かったことにされようとしている 〜 国内外の被害者が横に繋がって声を上げれば大きなうねりに

読者の方からの情報です。
 読者の方から「よかった」という安堵のコメントとともに速報が届きました。予防接種健康被害救済制度の認定を求めていた「すーさん」の申請が3月6日、やっと認められたことが判明しました。「すーさん」のご主人は生まれてくる子供のためにワクチン接種をし、接種後間もなく亡くなりました。それまでワクチンの安全性や効果を信じていた「すーさん」でしたが、やがて行政や医療機関の不誠実な対応に疑問を持ち「おかしい」と声を上げました。予想外のバッシングを受けながらも、ご主人の死を無駄にしないために社会に理解を求めてこられました。4人のお子さんを育てながら静かに生活する選択肢もあったと思いますが、ワクチン被害者やご遺族の方と一緒に力を合わせて「繋ぐ会」(ワクチン被害者遺族の会)で活動されている姿に心打たれます。
 勇気を出して立ち上がった遺族の方々、被害者の方々が横に繋がることで「おかしい」と訴える声が大きくなります。誰かヒーローに任せるのではなく、被害を受けた方と国民がともに「おかしい」と声を上げれば国は無視できないはずです。
 海外でもワクチン被害者が「いなかったこと」にされているようです。とうくうさんがフランスの科学系のテレビ番組を紹介されていましたが、ドイツと思われる国でもワクチン接種後の不調の訴えに対して、どの医師もワクチンが原因と認めず、診察を拒みます。若者の一人はワクチン後遺症が公式に認められていないため、自らSNSで声を上げ始めました。すると病院は、ワクチン後遺症の心理的フォローを求める患者をその若者に紹介するようになったそうです。あべこべです。「病院が私に病人を紹介?ごくありきたりの人間に?しかも病人の(私に)?」どこの政府もワクチン被害者の声を聞く耳がないらしい。政治家が対策を講じるのを待っていられないので「助け合いのグループ」を立ち上げると、メンバーは1000人にも達したそうです。医療の世界はどうしてワクチン後遺症を素直に認めようとしないのか。「ワクチン後遺症を認めると、ワクチン接種キャンペーンの妨げになる」「副作用が出たという患者の言葉だけを信じてはいけない」などとすごいことを言う医師が番組に出演していましたが、彼は「30以上の製薬会社から謝礼を受けていた」そうです。
 国内外のワクチン被害者の方々が繋がって声を上げれば、大きなうねりになりそうです。そして今、被害のない人々も我がこととして一緒に「国民を救済しろ」と声を上げれば、未来は動くと思うのです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ワクチン接種後死亡の36歳、救済認定 遺族「早く審査進めて」
引用元)
 新型コロナウイルスのワクチン接種から3日後に死亡した宮城県大和町の会社員の男性が国の予防接種健康被害救済制度に基づいて厚生労働省に救済認定された。死亡一時金などの給付手続きを担う町に6日、県を通じて通知が届いた。死亡例の認定は2月10日時点で30件。町から認定を知らされた男性の妻は「救済制度に申請していまだ連絡がこない遺族は多い。少しでも早く審査を進めてほしい」と話す
(以下略)

» 続きはこちらから