アーカイブ: *事件

ディープ・ステート解体のためには小児性愛犯罪に焦点を当てるべき 〜 “このような悪に対する戦いを優先事項”とするトランプ大統領

竹下雅敏氏からの情報です。
 引用元の記事によると、ロバート・デイビッド・スティール氏が、今年初めに開催された委員会で小児性愛犯罪の実態を説明したとのことで、添付されたビデオはその時のものだということです。
 記事によると、世界中のエリートたちは、子供たちを拷問にかけて殺し、恐怖の中で放出されたアドレナリンが充満した子供たちの血液を飲み、体内にそうしたネガティブエネルギーを吸収しているとのことです。これらのことは、イルミナティの犯罪を暴露して来た内部告発者たちが、共通して言及している事実です。
 氏は、ディープ・ステート解体のために、小児性愛犯罪に焦点を当てるべきだと言っていますが、その通りだと思います。時事ブログでこの問題を追いかけているのは、これが連中のアキレス腱だからです。
 日本ではどうかということですが、これだけ日本の政府が腐敗していれば、推して知るべしというところでしょう。小児性愛犯罪に関しては、「プチエンジェル事件」がありました。“プチエンジェルの顧客名簿には、大物政治家、実業家、大手企業役員、医者、財閥の大立者、皇族など、表に出たらとんでもない名前ばかり並んでいた”と言われ、“少女の行為を撮影した1,000本以上のビデオテープ”も発見されているそうです。この事件が闇に葬られたのは、当然だと言って良いでしょう。
 “続きはこちらから”の記事を見ると、トランプ大統領は、“このような悪に対する戦いを優先事項”としているとあります。将来、世界規模のネットワーク(世界の王族が絡んでいる)のとんでもない悪事が暴かれ、人々は驚愕することになるでしょう。関与したエリートたちにすれば、何としても情報の全面開示を避け、自分たちだけは生き残ろうと、あれこれ画策するのは当然です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
毎年世界で800万人の子どもたちが小児性愛犯罪網の犠牲に
引用元)
(前略)

http://www.investmentwatchblog.com/as-many-as-8-million-children-are-kidnapped-and-trafficked-into-sex-slavery-every-year-by-global-pedophile-network-of-which-many-politicians-are-members/
(概要)
12月10日付け

(中略)

毎年、アメリカ国内では80万人、世界では800万人の子どもたちが世界的な巨大小児性愛犯罪網によって拉致され、性奴隷や生贄用に売買されています。

(中略)

元CIAのロバート・デイビッド・スチール主任顧問(最初の委員会の主催者)が委員会にて小児性愛犯罪の実態(世界中の政府のトップ、有名政治家ら、NGO、グローバル企業、教育機関、市民社会が子どもたちの拉致、拷問、虐殺、内臓摘出などの犯罪に日常的にあたり前のように関与していることなど)を説明しました。

(中略)

https://www.youtube.com/watch?v=PU0YDyThImk


(中略)

ディープステートは小児性愛犯罪によって権力が維持されてきました。
世界的に行われている小児性愛犯罪を大衆に知らせることが非常に重要です。なぜなら、小児性愛犯罪はディープステートや影の政府のメンバーになるための入会儀礼となっているからです。

(中略)

スチール氏は、ディープステートを解体するには彼らが手を染めている小児性愛犯罪に焦点を当てることが重要だと言っています。

(以下略)

» 続きはこちらから

辺野古基地建設予定地はマヨネーズ並みの軟弱地盤、しかもいくつもの活断層が走っている 〜 安倍凶悪政権は知っていながら基地建設を進めている

 辺野古に新基地を建設することが非現実的であることの一つに、その軟弱地盤があると言われています。40mもの厚さのマヨネーズ状の地質が確認されており、その上に建造物を立てるならば大規模な地盤改良工事が必要とされますが、どれほど基礎の捨て石を投入しても沈んでいく、無理やり基地を造っても沈んでいくと見られています。
 その上、この建設予定地の直下、周辺にはいくつもの活断層があることが指摘されていましたが、来年3月から本格的に専門家による活断層の調査が始まることになりました。基地建設の場所として適切かどうかを判断する貴重なデータとなります。
 これまで政府は、軟弱な地質や活断層の危険性を訴えても認めない立場ですが、琉球大学の加藤名誉教授によると、国はかつての調査で自ら活断層の存在を認めているそうです。
 それでもなお政府は辺野古新基地建設をごり押ししています。米海軍「強襲揚陸艦・ワスプ」の接岸に好都合との指摘もあります。美しいサンゴ礁を根こそぎ破壊し、沖縄の平和な暮らしを犠牲にして、いざ地震ともなれば、さっさと空母は遁走するおつもりか?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
辺野古活断層、3月調査 地形・地質 専門家ら着手表明 危険性確認の資料に
引用元)
米軍普天間飛行場の移設先とされる名護市辺野古の新基地建設予定の海底に、活断層がある可能性が指摘されている問題で、立石雅昭新潟大学名誉教授は9日、来年3月に応用地質研究会で辺野古活断層と楚久活断層の地形学的および地質学的調査に着手すると発表した
政府はこれまで活断層の存在や海底地盤の危険性を認めておらず、研究者らによる緻密な調査と集積データは辺野古沿岸域の特徴を知る上で貴重な基礎資料となる
(中略)
 同じく活断層の危険性を指摘してきた琉球大学の加藤祐三名誉教授は「活断層が認められても即工事中止とはならない。新基地建設にとって軟弱地盤は当面の大問題であり、活断層は中長期的な大問題だ」と強調した。軟弱地盤の地盤改良には多額の費用がかかることにも触れ「普天間飛行場はいつ引っ越しできるか分からず、ずっと先まで現状のまま」とし、普天間飛行場の撤去と辺野古新基地建設の中止を訴えた。
————————————————————————
配信元)




ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 特殊稿6 ― 性錬金術(2)

 特殊稿として近・現代編には時間的スパンとして納まらない「タルムード」「聖婚儀礼」「性錬金術」を取り上げてきました。これらは全てそのまま現代世界に直結してもいたのです。いずれもが人間にとって根源的な問題だからです。
 中でも、その起源が古代となる「聖婚儀礼」と「性錬金術」の記事は一連のものとなるのですが、今回がその最終記事になります。
 「聖婚儀礼」「性錬金術」には、全ての存在にとって根本となる生命エネルギーである性エネルギーの取り扱いという根源的な問題がありました。不幸なことに、現代文明はその最初期からその取り扱いを誤ったまま現在に至ったわけです。
 性錬金術は性魔術で、それには白魔術と黒魔術があるのですが、白魔術に属するクムラン宗団の性錬金術マスター、その洗礼者ヨハネとマグダラのマリアのコンビでもその術は誤ったものでした。その最初の姿勢が誤っていたのです。愛の方向ではなく、野心の方向にその術を用いていたからです。
 ただし、性錬金術や洗礼者ヨハネの存在等を抜きにしては、現代の諸問題の根本が見えないのも事実で、だからこそ取り上げる必要があったのです。性錬金術や洗礼者ヨハネを通して、始めて「聖杯」の全体像や、シオン修道会、テンプル騎士団、フリーメーソン等の中身とその全体的な輪郭が現れてくるのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 特殊稿6 ― 性錬金術(2)


性錬金術マスター洗礼者ヨハネ ~洗礼者ヨハネと「聖杯」の関係


クムラン宗団のトップの役職は、高い順に⑴預言者 ⑵祭司のメシア(キリスト)⑶王のメシア(キリスト)で、⑴はマグダラのマリア⑵は洗礼者ヨハネでした。⑶はイエスがその候補でしたが、実はイエスには「義人ヤコブ」とよばれる弟がおり、両者が王のメシアの座を巡って争っていました。

聖母子とマグダラのマリア、洗礼者ヨハネ
Wikimedia Commons [Public Domain]

⑴の預言者の意味は「神の言葉を預かる者」です。その預言者マグダラのマリアは、クムラン宗団の秘奥義である性錬金術の女性マスターでもあり「聖杯」でもあったのです。そこで「聖杯」の定義を改めて確認します。以下になります。

キリストの遺物(遺体の一部を載せた物質としての
ユダヤ王の血流をその身に受けたマグダラのマリア(その遺体)
キリスト(ユダヤ王)を生みだす器としての知識文献
ユダヤ王とマグダラのマリアの血脈子孫

外伝17で指摘したように、「聖杯①」がその載せる対象であったキリストの遺物、遺体の一部とは、ダビデ王の血統子孫でマグダラのマリアパートナーだった男性の首です。

実はこの男性が、クムラン宗団内において祭司のメシア(キリスト)の地位にあった洗礼者ヨハネだったのです。洗礼者ヨハネがダビデ王の血統子孫であり、マグダラのマリアとのパートナーとしての性錬金術男性マスターであったのです。
そして、彼こそが斬首された男であり、斬首された彼のその首を所有する者は世界を支配するとささやかれた人物だったのです。

外伝17で「テンプル騎士団は髑髏というか人間の首級を重視しており、テンプル騎士団に関係する寺院などには頭像が随所にほどこされています。頭像およびその象徴であるバフォメットが、テンプル騎士団の信仰の対象だったのです」と記したとおり、テンプル騎士団が崇拝信仰の対象としたのが洗礼者ヨハネです。
彼の象徴がバフォメットだったのです。

フリーメーソンの儀式でのバフォメット
Wikimedia Commons [Public Domain]

そしてイエス磔刑後にマグダラのマリアが南フランスに逃れた際に、彼女が身ごもっていて、産んだ子供サラは洗礼者ヨハネとの間の子供だったのです。
「聖杯②」のマグダラのマリアがその身に受けたユダヤ王の血流とは、洗礼者ヨハネだったのです。

つまり、洗礼者ヨハネとマグダラのマリアの子供サラが「聖杯④」の「王家の血流」の源流でもあったのです。(ただしマグダラのマリアは、その後数人の男性との間に子供がいますから、その血流子孫もサラ以外に幾人かいました。)。

それにしても、なぜ「その首を所有する者は世界を支配する」とされるほどまでに洗礼者ヨハネが崇拝信仰されたのか?

それは彼が性錬金術のマスターで、しかもその性錬金術で、進化段階を上げさせる技術を獲得していたからでしょう。
その性錬金術の方法テクニックが知識文献として残されていたのが「聖杯③」というわけです。これらをテンプル騎士団が発掘したのです。

» 続きはこちらから

18/12/3 フルフォード情報英語版:黒い太陽を崇拝するP2フリーメイソンが平和を希求するという歴史的な動きへ

 P2フリーメイソンが追い詰められておかしくなったのか、上から目線で現実逃避の世迷言を口走ってやがります。既得権益は手放したくないけれど、自分が負けそうなので、世界の秘密結社の皆で分かち合い“させたげる”そうな。
 ……はっ! もしかしたら心神喪失による無罪を狙っているとか? 大丈夫、狂った君たちにもグアンタナモは開かれている! さあ生暖かい目で見守ってあげるから、勇気を出してレッツゴー!
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
黒い太陽を崇拝するP2フリーメイソンが平和を希求するという歴史的な動きへ
投稿者:フルフォード

P2フリーメイソンが変なことを言い出した:その1――P2のP2によるP2のための“平和”


後世の歴史家は、これを一大転換点となった出来事として振り返ることだろう。P2フリーメイソン――黒い太陽の崇拝者で、ファシズムおよび共産主義の両方の創造者――が和平を求めている、とホワイト・ドラゴン・ソサエティ筋が言う。中央銀行に対する支配からロスチャイルド家が排除されることと相俟って、世界は前人未到の領域へと踏み出そうとしている。

チュートン騎士団の騎士で、ホワイト・ドラゴン・ソサエティに接触してきたP2フリーメイソン会員の中では最も高位の人物、ヴィンチェンツォ・マッツァーラによってもたらされた提案によると、P2フリーメイソンは、世界が「黒い太陽の息子たち、大ホロスの息子たちと、ドラゴンの息子たちによる三頭政治によって率いられること」を提示しているそうだ。

「黒い太陽の息子たち」とはP2フリーメイソンを指している。法王と世界の1,500万人かそこらのカトリック教徒に命令を発している連中だ。

「大ホロスの息子たち」とは、アメリカの1ドル札に描かれたピラミッドの頂点にある目のことで、おそらくは英語圏や仏語圏の大半を支配するスコティッシュ・ライトやグランド・オリエントといった、P2フリーメイソンではない者を指しているのだろう。

「ドラゴンの息子たち」とは、東アジアの大半を支配する【諸々の】秘密結社を指している。


P2フリーメイソンを無視できない理由


【これまで同様に】秘密裏に支配を進めるため3種の秘密結社が結託するなぞという発想には、現時点では殆どの読者が呆れかえるだろうし、またそれが正しい反応だと思う。ホワイト・ドラゴン・ソサエティは当然ながら、全てが開かれ、人々が完全に参加できることを望んでいる。

とはいえ、P2は強大だ。彼らは“マレディクト”法王(ベネディクト16世)をクビにすると事前に我々に伝えてきて、実際にそうしてみせたのだ。

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

【※“マレディクト”:シス(暗黒卿)に似た某法王の渾名。
イタリア語で「良い」は「ベーネ」と言いますよね。大元のラテン語で、「ベネディクト」は「良い」+「言われた」で「祝福された」という意味。反対の「悪い」は「マーレ」、つまり「呪われた」という意味になります。
なんですが、11月28日に撮影された上の写真、廃人なんですけど!】

おまけにP2は、自分たちこそが2011年3月11日の福島の津波および核による大量テロ殺人事件を仕組んだのだ、とホワイト・ドラゴン・ソサエティに自慢していた。その彼らが今や平和を望んでいる。捜査の手が、とうとう彼らにも伸びつつあるのを自覚したということだ。

» 続きはこちらから

フランスでのマクロン大統領退陣を求める抗議行動に対して、“運動が沈静化する気配はない” ~1% vs 99%の戦い~

竹下雅敏氏からの情報です。
 時事ブログでは、グローバリズムは本質的に2008年のリーマンショックで終わっており、世界はこれから多極化へ向かうと一貫して主張してきました。ようやくここにきて、そのことが表面化してきたと思います。
 記事では、フランスでのマクロン大統領退陣を求める抗議行動に対して、“運動が沈静化する気配はない”としています。
 転載元では、現状に対する詳しい説明がなされており、大変参考になります。是非転載元で全文をご覧ください。
 記事では、“この趨勢は欧米各国にとどまらず、同じグローバル化によって荒廃してきた日本社会への波及も避けられない”とありますが、日本が周回遅れなのは明らか。右、左の戦いではなく、1% vs 99%の戦いなのだということを、日本人も早く理解するべきだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
仏全土で燃え上がるデモ 新自由主義への反撃 調子付いたマクロン改革の結末
転載元)
(前略)
マクロン政府の退陣を求める大規模な抗議行動が広がっている。(中略)… 最新の世論調査では国民の8割以上がこの運動を支持しており、底流にはグローバル化にもとづく新自由主義改革への広範な反撃世論がある。
(中略)
抗議行動が始まった直接の要因は、マクロン政府による燃料税引き上げだ。(中略)… 「温暖化対策」と称した新たな課税を進めるマクロン政府に対し、燃料高騰の直撃を受けるトラックやバスなどの運送業界、公共交通機関がなく車なしでは生活できない農村部や都市周辺からゲリラ的な抗議行動が始まった。
(中略)
11月初旬から始まった抗議行動は、南部や北部の工業都市からパリなど大都市へも波及し、11月17日には全国2000カ所以上でおこなわれた集会に約28万人(内務省発表)が参加した。(中略)… 世論調査では抗議運動への支持は当初よりも多い8割以上に及び、全土に広がった運動が沈静化する気配はない。
(中略)  
参加者たちは市民の蜂起で帝政を終焉させたフランス革命で歌われた国歌「ラ・マルセイエーズ」を合唱し、燃料課税の廃止にとどまらず、マクロン政府の退陣、政治への民主主義の実現、大企業が一手に握る富を再配分して国民の生活水準と購買力を向上させることを求めている。(中略)… これほど大規模で長期に及ぶ政治行動は、1968年の学生らによる「5月革命」以来50年ぶりといわれ、「現代版フランス革命」とも表現されている。
 (中略)
この世論の底流には、昨年5月の発足以来、マクロン政府が進めてきた公共インフラの民営化やリストラなどの緊縮政策、大企業や金融資本のみを優遇するグローバリズムにもとづく新自由主義的政策よって深刻化した国民生活の窮乏化への怒りがある。燃料課税はその一環であり、直接行動を促した「導火線」に過ぎない。同じくEUによる金融寡頭支配にさらされているギリシャ、イタリア、スペイン、イギリスなどでの反グローバリズムの社会運動と連動したものといえる。
 (中略)
燃料課税に端を発した「黄色いベスト運動」は、「貧困や格差の解消」を約束しながら国民を裏切り続ける社会党出身のマクロン政府への怒りが広範に波及し、これまで社会的な抗議活動とは縁遠い存在だった人人を行動に駆り立てている。フランス国内で渦巻く反グローバリズム、反金融寡頭政治の世論が既存の議会政治の外皮を打ち破って表面化している。
 
» 続きはこちらから