


ここのビニールを剥がすのは私たちの使命らしいよ。

草押さえに絨毯やビニールを被せてあったんだろうね。その上から草が生えて根が突き破って下まで伸びてるんだ。でも考えてみると自然に対してこのままでは申し訳ないよね。



地球に対する人間のカルマとして、このビニールを取り除くのは私たちのミッションということですね。

そう思うと、この大変さも苦にならないね。ここをタダで借りた借り賃ともいえるけどね。

少しずつ必要な場所から畑にしていけばいいよ。

私たちの畑でも、隣の畑の持ち主さんが通路の草刈りをして、さらに除草剤を撒いてあって、親切心からか私たちの畑の中まで撒いてありました。

隣の畑や田んぼの境界近くには、野菜は植えない方がいいよ。

花を植えましょう。

除草剤を撒かれるのも困るから、草も刈らないとね。それにしても、除草剤を安易に撒いているよね。マルチの草抑えもこんなに埋まってしまって酷い状態なんだけど、まみむたちはクローバーやウマゴヤシなどの草で草抑えになりそうなものを増やすといいね。

ドクダミ草やヨメナが茂ってる辺りは、他の草が生えていなくてこのままで良さそうですね。ドクダミ草のお茶を作りましょう。
» 続きはこちらから