🇷🇺プーチン大統領:バイデンとトランプなら、バイデンが🇺🇸大統領になる方がロシアに望ましい https://t.co/faOBMtf0Ly pic.twitter.com/GU6mZXoBvl
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 15, 2024
プーチン大統領
— 騙されないぞ! (@damasa08) February 23, 2024
我々にはバイデンの方が望ましい。彼は読みやすい。
» 続きはこちらから
🇷🇺プーチン大統領:バイデンとトランプなら、バイデンが🇺🇸大統領になる方がロシアに望ましい https://t.co/faOBMtf0Ly pic.twitter.com/GU6mZXoBvl
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 15, 2024
プーチン大統領
— 騙されないぞ! (@damasa08) February 23, 2024
我々にはバイデンの方が望ましい。彼は読みやすい。
日本語全文字幕付きプーチン大統領インタビュー動画
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) February 9, 2024
pic.twitter.com/4MD1bNyAku
CIAの傀儡アレクセイ・ナワリヌイが🇷🇺の刑務所で死亡しているのが発見された。
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) February 16, 2024
ナワリヌイを支持していた🇷🇺人は全体の1~2%で、政治的脅威ではなかった。
だから、プーチンがナワリヌイを殺す意味はない。
では、誰が得をするのか? https://t.co/1DQRl38kkr
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいナワリヌイは "Democratic Alternative "または "Da!"と呼ばれるNGOを設立した。
— Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) February 18, 2024
ウィキリークスは、"Da!"がアメリカ政府組織NED(National Endowment for Democracy)から資金提供を受けていることを確認した。… pic.twitter.com/0CEiCGfKtO
収監先で死亡した🇷🇺ナワリヌイ氏の集会の様子 https://t.co/3lYza9CvVO pic.twitter.com/uwcIy8E8hH
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 17, 2024
ヘンな動画を作り、ロシアの少数民族の「根絶」を主張する生前のナワリヌイ氏。小道具から大体、分かると思うが、イスラム教徒をゴキブリやハエに例え、拳銃で撃ち殺せ、と煽っている。これが西側が称える「リベラル派」の正体である。 https://t.co/ND1oINjhDA
— 🇵🇸🇯🇵 Thoton Akimoto (@AkimotoThn) February 17, 2024
ライエン欧州委員会委員長がナワリヌイ氏を「自由の戦士」と称え、プーチンが彼を恐れていたと発言する動画ツイートに対して、「デマ流すな」と非難リプが殺到 https://t.co/iWCN8fuvYR
— J Sato (@j_sato) February 18, 2024
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ロシア🇷🇺プーチン大統領のインタビュー
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 8, 2024
タッカー・カールソンによるインタビュー内容の紹介・導入 pic.twitter.com/RASAWXXKmI
🇷🇺プーチン大統領が、中世からソ連崩壊までのロシアと中欧の長い歴史と、ウクライナという新国家ができた経緯を語る
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 9, 2024
タッカー・カールソンは、それとウクライナ侵攻には関係があるのかと何回か尋ねる pic.twitter.com/0E842niESW
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
自民党スキャンダルが大々的に取り上げられる中、殺傷兵器を含むライセンス兵器の輸出が国会審議を経ないまま全面解禁となります。今回の改定は、幅広く世界に武器や弾薬を輸出することが目的のようです。日本が西側の兵器工場になるということですね。… pic.twitter.com/wudKFdzIJ6
— ロシア在住です (@jupiter_russia) December 14, 2023
この件について及川幸久氏は、“プーチンとトランプが水面下で繋がっているという話がアメリカで凄く出ていて、要は民主党側がこのプーチン・インタビューを利用して、トランプ叩きをしたいんですよね。…プーチンはしたたかなので、先手を打って「いや、バイデンですよ」と言って見せてますね”と話しています。
私は、「バイデンだ。彼は…予測可能だ。」というプーチン大統領の発言をそのまま受け取っています。
“続きはこちらから”のツイートをご覧ください。“バイデンがまた失礼な事を言いました。…大統領の事を「Crazy son of a bitch(イカれたクソ野郎)」と呼びました。”と言うと、プーチン大統領は、“君とはこないだ話したよね。…バイデンがそう言ったのなら、やっぱ正しかったな。…だって「ウラジーミル、よくやった。ありがとう、助かったよ」って言えないから。…バイデンのリアクションはハマってる。私は正しい! バイデンがいいと言ったのは、ロシア国民に向けてだ。アメリカ人じゃない。…もう一回繰り返すよ、バイデン”と答えています。
やはり、バイデンのリアクションは「読みやすい」のです。CNNの『ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上』によれば、“フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した”とのことです。
このままバイデン政権が続き、ロシアがますます発展し、アメリカが勝手に滅びてくれた方が、ロシアにはありがたいでしょう。なんせ、相手がどう動くのかが「読みやすい」のですから。