アーカイブ: 海外情報の翻訳記事

地球ニュース:「信じる」

 最近のアメリカでは判決を得ずとも有罪確定、立証責任は糺弾された側にあるそうです。時効も無視だそう。証言してくれる目撃者がゼロでも、被害者本人の記憶すら超曖昧でも、昨今のMeToo運動の下では全ての女性を一方的に信じないといけないそうです。
 実際にそういう性的暴行の被害に遭った女性は、曖昧どころか事件を忘れられなくて苦しんでおり、今回登場した女性たちの雲を掴むような話の内容に首を傾げています。
 本日木曜日に一人目の被害者とカバノー判事が公聴会で証言するみたいですが、ソルカ・ファール女史によると、これは前日の水曜日にビル・コスビーの有罪判決が出され、男性に対する世間の印象が悪くなるのを見越して設定した可能性が高いようです。
(Yutika)
————————————————————————
「信じる」

突然の展開


ディープ・ステート側はどうしてもブレット・カバノー判事の最高裁判所就任を引き延ばしたいらしく、公聴会の最後の最後で3人の女性が急に「レイプされた」と名乗り出て来ました。

あ、今確かめたら5人です。一人目が登場したときに結構批判されたんですよ。時効過ぎた頃に名乗り出るケースもそりゃあるかもしれないけれど、女性を性慾処理の道具と見做している男って暴行を繰り返すものじゃないか、なのに一人だけはおかしい、と。

ハーヴェイ・ワインスタインなんかが典型例です。隙あらば犯行を繰り返しています。ということでわらわらと出して来ました。


一人目:クリスティーン・ブラジー・フォード



現在、彼女の高校時代のイヤーブック(※日本の卒業アルバムみたいなもの)が何故かネット上からどんどん消されていっておりまして、ツイッター上にはこんなのしかありません。前はもっとあらわなポーズした写真があったんですけどねぇ。

フォードが通っていたのはお金持ちの女子高で、酒盛りと男狩りが大変流行しておりました。記憶をなくすくらいに酔っぱらうのが常。きわどい下着姿の男性ダンサーを呼びつけたパーティーもあったようです。イヤーブックにはビール缶だのボトルだのが積まれた写真が複数写っています。

ということで、「何月何日にどこで誰といたときに起こったかは覚えていないけれどレイプされた」らしいです。一応1982年の夏、つまりフォードが15歳の頃、しこたま酒をかっくらったパーティーで起こったとは言っています。となるとカバノーは17歳です。

どこの家のパーティーだったか、どうやって帰宅したか、全く不明。カバノーを含めた少年3人と別の女の子1人、つまりフォード以外に四人がいたと最初は言っていたみたいですが(※人数はコロコロ変化しています)、四人全員がパーティー自体の存在を否定

というか、レイプされるような事態で女の子一人残して帰るな! 本当だったら、彼女を助けるためにも警察に駆け込め! と私は思います。だって、その場に置き去りにした女の子、同級生で卒業後も親交がある子なんですよ。

しかも最初は飛行機恐怖症なので公聴会出席は無理だと拒絶していました。この人、バカンスだの何だので、かなり長距離のフライトにがんがん乗っていらっしゃるんですけど:

「クリスティーン・ブラジー・フォードが昨年ワシントンDCで開かれた反トランプの女性デモに参加した際には、飛行機は怖くなかったようだ。」
ちなみにツイッターの写真は彼女がハワイでインターンをしたときのものです。サーフィングが御趣味らしいので、きっとアメリカ本土から波に乗って太平洋横断されたんでしょう。

他にも色々と怪しい点がある女性ですが、プロパガンダ・メディアでは何度も何度もcredible信憑性が高い)」と連呼されています。

» 続きはこちらから

18/9/17 フルフォード情報英語版:カバール支配が三箇月以内に崩壊するとMI6は言う

 この前ソルカ・ファール女史情報として取り上げたサンスポットの事件が出て来ます。そちらの記事では「太陽天文台」と訳しましたが、今回は他の言い回しとのバランスから「太陽観測所」としてあります。
 また本文に出てくる「ザ・ウォッチャーズ」は多分、旧約聖書に登場する堕天使の一団「グリゴリ(見張りし者)」のことだと思います。彼らが人間の娘と交わって巨人族(ネフィリム)が生まれました。こちらも先週書いた「イスラエルが切望するアルマゲドン 2/2」で、シリアにネフィリムが王国を築いていたことを御紹介しました。エブラの地下墓地の奥深くには謎の生命体が潜んでいるとか何とか。
 その時は割愛しましたが、こういう地底に伸びる地下墓地は他国(たとえばロシアなど)にもあるらしく、生贄として落とされ食べられた人間の頭蓋骨がずらりと並んでいるという噂です。これもナチスの黒い太陽(ルシファー)崇拝として繋がっているのでしょうか。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
カバール支配が三箇月以内に崩壊するとMI6は言う
投稿者:フルフォード

カバノー最高裁判事の就任と緊急メッセージで大量逮捕開始


英国MI6諜報部筋曰く、これから先の三箇月でカバール支配が崩壊する可能性が非常に高く、代わりとなる権力機構の構築をそれに間に合わせておく必要がある。引き金となるのは、10月に開始される米国の上級カバール連中の逮捕だと見られている、と同筋は言う。

一方のペンタゴン筋は、「カバールは二週間に渡って目も耳も塞がれてきた。となると、ブレット・カバノーの最高裁【判事】承認の後でデカイことが起こる筈だ。」と言っていた。

「カバノーは9月20日の【ユダヤ暦】ヨム・キプルの後に承認される用意が整っている。同じ日にドナルド・トランプ米国大統領はツイッターよりも更に大勢の人々へ発信するため、全ての携帯にメッセージを送るかもしれない。」

加えて同筋曰く、FEMAも緊急放送システムを全てのテレビでテストする予定なので、それがワイヤレスの警告メッセージと組み合わさるとなると「トランプがリアルタイムで本物のニュースを拡散し、真実の爆弾を投下することが可能となる。

緊急放送システムを通して具体的に何がアメリカの人々に語られるのかは未だはっきりしない。しかし先週、スイスのチューリッヒにいる銀行家連中、ロシアのFSB、MI6、日本の皇室、そしてとあるアジアの秘密結社の各代表が全員そろって白龍会(WDS)に先週コンタクトしてきた。

これらの情報源の多くは2011年3月11日の福島核および津波テロ攻撃以来、連絡を断っていたくせに、こうしていきなり湧いて出てくるのだから明らかに何かとてつもない出来事が起ころうとしているのだと窺える。


観測所の謎の閉鎖


南極の秘密基地に繋がっている複数のCIA筋は、諜報界隈で動きが突然活発化したのには、先週突然閉鎖された7つの太陽観測所が関連している、と言う。具体的には同筋曰く:

ニューメキシコ州サンスポットにある太陽観測所はロズウェル事件以来、太陽を“観測”してきた。彼らは特別な……オフグリッドの集団、“ザ・ウォッチャーズ(監視者たち)”に所属している。こういった特別な観測所は幾つかあり、地球全体に戦略的な置かれ方をしているのだ。

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

「彼らは太陽を介してやってきたウイングメーカーの船や、銀河連邦の『人類の監視および援助委任』の一環としてやってきた巨大船の写真や映像で満載のファイルを【幾つも】有している。

「カバールのディープ・ステートは壁際に追い詰められている。今や彼らは藁にも縋ろうとしているのだ。彼らは中に突入すると、恐怖とパニックであらゆる物を掴もうとしていた。緘口令が敷かれた。

「最終的な筋書きは我々もまだ知らない。これは彼らに不利となるかもしれないし、ディスクロージャーのイベントで主要な章立てとなるのかもしれない。」

同筋はこれら観測所の閉鎖へと繋がった以下の3枚の観測写真を送ってきた。


MI6筋に言わせると、観測所が閉鎖されたのは「地表の人口」にパニックや誤解を与えないように、より混乱のないディスクロージャーの過程を彼らが実行しようと望んだからだそうだ。

» 続きはこちらから

地球ニュース:イスラエルが切望するアルマゲドン 2/2

 崖っぷちカバールの最後の砦といえば、ならず者国家のイスラエルとウクライナ(とスイスのロスチャ本部)。中でもイスラエルは、中東で第三次世界大戦すなわちアルマゲドンを開始させようとなりふり構わずロシアを挑発しています。
 昨日はジェイク・モーフォニオス氏の2つの動画による情報を元に、17日月曜日夜に起こったシリアのラタキア空爆事件の経緯を見ていきました。
 本当にロシア軍Il-20機はおっちょこちょいなシリア軍のS-200が誤爆したのか、それともイスラエルのF-16戦闘機やフランスの軍艦が狙って爆撃したのかは分りません。プーチン大統領が第三次世界大戦を避けるため、アメリカやイスラエルの筋書きに話を合わせているのかどうかも不明。
 ただ調べれば調べるほど、ロシアが四面楚歌な状態です。これでよく我慢できるなぁ、と改めてプーチンさんを尊敬しましたわ。普通なら絶対無理、というレベルです。
(Yutika)
————————————————————————
イスラエルが切望するアルマゲドン 2/2

アメリカとイスラエルの主張


何故かいち早くアメリカCNNが「シリア軍がロシア軍機を誤爆しちゃったのよん」と唱え、世界中の有識者の皆さんから「シリアのS-200はロシア軍があげたんじゃい! そやからレーダーに味方として認識されていた航空機を撃ち落とす訣ないやろ」とつっこまれまくっておりました。


米軍はシリア軍の緊急救助発信を傍受し、さらに(何故だか)名指し出来ない「別の国(another country)」に詳しい状況と飛行機の型について教えてもらったそうです。そして匿名のアメリカ当局筋がCNNにタレコミをしたという流れらしいです。……アメリカと仲良しこよしの「事件について知識を有する某国」ってイスラエルしかおらへんやん、それ。

するとそれまで沈黙していたイスラエル軍がアメリカの説に乗っかって一連のツイートをかましてきました。声明文の中身を抜粋してみましょう:

イスラエルはシリアの対空砲火によって今夜撃ち落とされたロシア機の乗組員たちの死に対してお悔み申し上げます。イスラエルはロシア機を撃墜した軍の所属先であるアサド政権が、この事件について全ての責任を負うべきと見ております。

イスラエルはまた、イランとテロ組織ヒズボラもこの不幸な事件について責任があると見ております。

一晩かけてIAF【※イスラエル空軍】のジェット戦闘機は、シリア軍のとある施設を標的にしておりました。イランのために、【この施設から】精密で致命的な兵器の製造システムがレバノンのヒズボラへと移されようとしていたのです。」


イスラエルのF-16戦闘機です。今回の軍事攻撃、シリアだけでなく多分レバノンの領空侵犯もしているのでは。9月に入ってからだと、報告が上がっているものだけでも4日のタルトゥース港、15日のダマスカス国際空港に次ぎ3回目のシリア侵略。

悪いのは全部シリア軍だも~んってことらしいです。こ奴ら「とある施設」って一箇所だけみたいに語ってますけど、発電所とか複数標的にして何十発も撃ち込んでました。多分シリアの建物全部がイランないしはヒズボラ関連施設なんでしょう――な、訣あるか!

……イスラエルって大概こんな感じです。世の中なめきってやがるんですよ、70年前にパレスチナを違法占領してから暴挙の限りを尽くしてるのに誰も叱らないから。普段はノーコメントなので、こんなにすぐ「シリア攻撃しました」って認めるだけでもエライ(?)のです。珍しすぎて「挙動不審」という四字熟語がよぎりましてよ。

さてイスラエル空軍の主張の続き:
「1.広範囲かつ不正確なシリアの対空(地対空ミサイル)砲火【※S-200のこと】が、ロシア機に当たり、墜落を引き起こしました。
 2.シリア軍がロシア機に着弾したミサイルを発射したとき、IAFジェット機【※4機のF-16のこと】は既にイスラエルの領空内に【戻って】おりました。
 3.ラタキアの標的に対する攻撃【進行】中、その後撃墜された当該ロシア機は作戦の範囲内にはいませんでした。
 4.シリアの対空砲火は無差別なもので、ロシアの航空機が上空にいないかどうか確かめようともしなかったと我々は見ています。」

……えーと私が素人だから首を傾げるのかもしれませんが、ミサイル発射したとき既に現場にいなかったら、どうやって誤認識するの? 作戦の範囲内にいたから隠れ蓑に出来たんじゃあ?? そもそもロシアは調査を開始したばかりなのに、何故にお前さんは断言出来る???

» 続きはこちらから

地球ニュース:イスラエルが切望するアルマゲドン 1/2

 ここ数週間、シリア北西部のイドリブで偽旗の化学攻撃が演出されるのでは、とシリアやロシアが先回りして情報を発信し、欧米諸国をしきりに牽制していました。しびれを切らしたアメリカが、化学攻撃なんぞなくても進軍すると言い出す始末。
 こうして世界中がイドリブを注視する中、今週初めにイスラエル軍がシリアの別の都市を空爆したのです。ここ数年何百回とやらかしているのでそれ自体は目新しいことではないのですが、今回はロシア軍の航空機が撃ち落とされ、すわ第三次世界大戦勃発かと緊張が走る事態に(※米軍を含め、そもそも一回でも他国を好き勝手に攻撃して戦争にならないのが意味不明な状態ではありますけど)。
 この件について色々調べている内に、ブラックストーン・インテリジェンスのジェイク・モーフォニオス氏の動画2つ(こちらこちら)を見つけまして、分析力も情報量も大変素晴らしかったのでそれを中心に、他の情報源も総合して現状を御紹介することにします。
 今日はその経緯を、明日は公式見解の矛盾点を解説していきたいと思います。
(Yutika)
————————————————————————
イスラエルが切望するアルマゲドン 1/2

イスラエルのシリア空爆


今月17日月曜日の夜、シリアのラタキアという港町から35キロ沖でロシア空軍の電子情報収集機Il-20が撃墜されました。

イドリブにて、事件の数時間前にロシアがトルコと合意した非武装地帯(※実行するのは10月15日から)および武装勢力の動向を監視し、ラタキア市南東にあるロシア軍のフメイミム空軍基地へと戻る直前のことでした。


搭乗していた15名のロシア兵が死亡しています(※速報時には「14名」とありましたが、その後「15名」に訂正されました)。複数の記事で「非武装」の航空機と強調してあったので、迎撃するなどの手段は不可能だったのだと思います。

さて犯人はと言いますと、この当時、イスラエル空軍のF-16戦闘機4機がスタンドオフ攻撃をこの場所で繰り広げておりました。

恐らく2015年秋の話し合いだったと思うのですが、ロシアはイスラエルとイランがシリア領土で繰り広げる武力衝突をなんとかしようと、せめてシリアに進撃する時は事前に通知をするように、との約束をイスラエルから取り付けていました(※そもそも他国に侵略するなよ、って言いたい所ですけど)。

で約束に則り、イスラエルはダマスカス空港近くのイランとヘズボラを攻撃すると17日21時59分にロシアへ通告し、その一分後にラタキアの発電所などへ攻撃を開始した訣で……もうこの時点で、理屈が合いません。

↓空爆の様子です。

» 続きはこちらから

18/9/10 フルフォード情報英語版:カバールが追い詰められパンデミックの恐怖が頭をもたげる

 対カバール戦が激化する秋に入りました。このところ大西洋を飛ぶ飛行機から病人が続出していますが、依然として原因も動機もはっきりしないようです。頼みの綱の米国も、特に金融面でブレています。ということで敵味方入り乱れての混戦状態。
 これまでどの集団に属してきたかというよりも、一人一人の現在の覚悟が試されているのかもしれません。
 ちなみに記事の終わりに挿入したツイッター画像、NWOの絶滅計画にはゴイムな人間も9割含まれていると思いますが、面白い資料を見つけたので載せておきます。1万年前と現在で、陸上の脊椎動物の何%を人間が占め、野生動物が占めていたかの比較です。
 現在、人間以外の生き物は大半が家畜。それも劣悪な工場にぎゅうぎゅうに押し込まれ、共食いの餌や抗生物質だの成長ホルモン剤だのを与えられて、苦しむ殺され方をして……ドキュメンタリーの『フード・インク』を思い出しました。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
カバールが追い詰められパンデミックの恐怖が頭をもたげる
投稿者:フルフォード

計画された感染症パニック


幾つもの国で“発病した”乗客一杯の航空機が着陸し、隔離されるにつれ、パンデミックの恐怖がひたひたと迫っている。しかしながら【アメリカ】国防情報局(DIA)の情報源は、どの事例もクライシス・アクターが関わったフェイクではないだろうか、と言う。


パンデミックの恐怖は、米国の上院議員ジョン・マケインの処刑がハザールマフィアの連中に衝撃を与える中で起こった。奴らは今や身を守ろうと死に物狂いであらゆる資源を動員している。ということで、このパンデミックの恐怖は小中学生が落第すると分かっている試験を避けようとして、学校に「爆弾を仕掛けた」と電話してくるようなものかもしれない。

だがしかし、アメリカの軍産複合体がハザールマフィアの逃亡を阻止するため、世界各地のあらゆる航空便を止める口実としてパンデミックの恐怖を準備しているのかもしれない。なにせ5万1千件以上の極秘起訴が実行されようとしているのだ。

どちらにせよ、以下のリンクは計画された当該“パンデミック”の規模を示すごく一部に過ぎない。


【2018年9月2日】ナイジェリア発ロンドン行き――サル痘
https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/monkeypox-uk-infectious-disease-flight-nigeria-cornwall-hospital-london-a8529306.html

2018年9月4日スペイン発英国行き――嘔吐症状
http://www.foxnews.com/travel/2018/09/04/sickness-bug-gets-jet2-passengers-violently-ill-on-flight-from-spain-to-england.html

2018年9月5日アルジェリアのオラン発フランス行き――コレラ
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/727784/asl-airlines-france-cholera-evacuation-perpignan-oran-algeria-contagious-boeing-737

2018年9月5日ドバイ発ニューヨーク行き――インフルエンザ
https://www.usatoday.com/story/travel/flights/todayinthesky/2018/09/05/quarantined-emirates-380-arrives-new-york-100-ill-passengers/1200607002/

2018年9月6日フランスのパリ発フィラデルフィア行き――インフルエンザ
2018年9月6日ドイツのミュンヘン発フィラデルフィア行き――インフルエンザ
http://www.foxnews.com/travel/2018/09/06/2-american-airlines-planes-land-at-philadelphia-international-airport-carrying-multiple-passengers-experiencing-flu-like-symptoms.html
http://hisz.rsoe.hu/alertmap/database/index.php?pageid=event_summary&edis_id=EH-20180907-64557-USA

パンデミックの恐怖は世界の上層部、とりわけ西洋の権力構造で進行中の危機を織りなす数多の糸の一つに過ぎない。

» 続きはこちらから