アーカイブ: 政治経済

ゲノム編集に関する懸念を政治に反映させるために!

 ゲノム編集に関しての懸念の表明とともに、国に対して適正な規制管理ルールの確立を要望された、生活クラブさんによるプレスリリースです。ゲノム編集についての問題点がとてもわかりやすくまとめられています。
 日本は直接民主制ではありませんが、間接民主制のデメリットともなっている、欲にまみれた政治家の横暴やそうした輩を意のままに操る国際銀行家やグローバル企業による経済的植民地支配をこれ以上みているわけにもいきません。
 既得権益者を守る政治から国民主権の政治へと立ち返るためにも、国民はその実態や問題点を認識することで、国民の代表としてふさわしい政治家をちゃんと見極めて応援する必要があります。ゲノム編集という生命にかかわる技術を、優生思想に狂った輩に、軍事兵器として利用されたりしないためにも。
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ゲノム編集技術の利用について、生活クラブ生協連合会が規制管理ルールの確立を求める意見を発表しました
転載元)
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(中略)は、(中略)ゲノム編集技術の応用で生み出される食品の安全性への疑問、また生物多様性への影響「種子の独占」のさらなる拡大について深い懸念を表明します。国に対しては、予防原則に基づく新育種の登録制度による情報公開、消費者の選択権が保証される食品表示やトレーサビリティのしくみなど、適正な規制管理ルールの確立を強く求めます。(中略)

Ⅰ.経過と背景

1.遺伝子組換え食品に対する生活クラブ連合会の対応

(中略) 遺伝子組換え作物の作付面積は世界の耕地面積の10分の1(1億8,510万ヘクタール)と増加し続け、日本で商業流通が認められている遺伝子組み換え食品も8作物315品種(2017年12月現在)となりました。
(中略) 食料としてとしての安全性、巨大企業による種子の独占、環境・生物多様性への影響について、問題は深刻化しているのが現状です。

2.遺伝子改変技術の研究の表面化

ゲノム編集(遺伝子操作による新育種)技術の第1世代が登場したのは1996年ですが、飛躍的に研究が進んだのは2012年に第3世代のCRISPR-Cas9の技術が開発されてからです。「ゲノム」とは生物の持つすべての遺伝情報であり、ガイドRNA(標的遺伝子をみつける役割)とヌクレアーゼ(DNA切断酵素)を用いて、標的とする遺伝子を切断したり挿入したりすることで、狙い通りに遺伝子を改変することから編集という言葉があてられています。
ゲノム編集では、遺伝子を切断することで特定の機能を失わせる技術のことを「ノックアウト」、切断した箇所に代替DNAを入れる技術を「ノックイン」と呼びます。改変に使用したガイドRNAとヌクレアーゼはやがて分解されて痕跡が残らないため、特に「ノックアウト」技術の場合、自然現象で現れる突然変異と見分けがつきません。
この技術は、まだ特許登録されておらず開発費用が非常に安価で、大学の研究室でも簡単に操作できるため、ゲノム解析が行なわれているすべての生物に応用が可能です。日本でも2016年にゲノム編集学会が広島大学を中心に立ち上がり、食料、医療への研究が広がっています。

Ⅱ.問題の整理と対応

1.ゲノム編集の商業応用(食品類)の問題点

この技術について整理すると、以下の問題が挙げられています。

遺伝子操作をした結果、標的以外の遺伝子におよぶオフターゲット効果*や遺伝子の変化がその生物の特性に意図しない変化をもたらす可能性があります。食品として流通した場合、異常タンパク質によるアレルギーなどの問題を起こすことも考えられます。<食料の安全性の問題>

一度、改変された生物が自然界に出てしまえば、遺伝子の回収は不可能です。特別な機能を持つ生物による遺伝子汚染によって、それまでの環境が変わり生物の多様性が脅かされる可能性があります。<生物多様性の問題>

③現在、研究技術の使用は安価ですが、基礎となるゲノム解析の研究や穀物種子の多くは巨大企業が所有しており、すでにダウ・デュポンやモンサントはゲノム編集技術のライセンスや使用契約をとっており、種子の独占にいずれ包摂される怖れがあります。<種子の独占の問題>

現在、この技術研究によって作出された生物の安全性や環境影響への国の対応は、個別に行なうとされており、規制の枠組みがないため申請がなければ情報を把握できません。<規制管理ルールがないという問題>

*オフターゲット効果:目的とした配列以外の領域に操作が及ぶ問題をいいます。ゲノム編集は従来の遺伝子組換え技術に比べると格段に効率がよくなっていますが、100%の成功率ではないため、注意深いスクリーニングが依然として必要になります。

2.ゲノム編集技術を使った作物・動物(食品類)について、懸念を表明します。

ゲノム編集で作出される生物が、結果的に遺伝子編集をした痕跡が残らないとはいえ、遺伝子を人為的に操作すること自体に疑問がぬぐえません。
ゲノム編集技術による食品類の実験研究がすすめられていますが、世界的にも現行の遺伝子組換え生物に対する規制に該当するのかどうか、議論がされている段階です。
ゲノム編集技術に登録・規制の枠組みがないまま、実験研究がすすみ食品が開発されていけば、「食料安全」「生物多様性」「種子の独占」などに加え、事故が発生した後では追跡ができず、取り返しのつかない問題が生じます。
商業流通される時期は現時点で定かではありませんが、上記4つの問題点をふまえ生活クラブとしてゲノム編集作物・動物(食品)の商業化に懸念を表明します。

3.国に対し、ゲノム編集技術で作出された作物・家畜類(食品、飼料を含む)の情報公開と登録を求めます。

商業流通が将来始まる恐れに備え、国に対し、消費者の選択権を尊重するために原材料(種子を含む)の情報開示と表示、ゲノム編集技術で作出された作物・食品(飼料)の登録を求め、政策提案運動を準備します。

予防原則を基本とすること。

②作出された生物の情報開示と登録

③商業栽培(飼育)を想定し、消費者の選択権を担保するトレーサビリティ流通と表示制度の確立
以上
» 続きはこちらから

東京オリンピックは太平洋戦争化しつつあり、学生ボランティアは事実上の学徒動員! ~東京オリンピックの目的は、国威発揚~

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKに言わせると、東京オリンピックの目的は国威発揚なんだそうです。“お国のためにタダ働き”は尊い行為であることを教えたいのでしょう。
 東京オリンピックのボランティア募集をめぐり、“開催期間中に、授業・試験を行わないように”とする通知書を、文科省とスポーツ庁が出したとのことです。
 あべぴょんとその仲間たちは、オリンピック利権でウハウハ。平民たちはタダで働け。実にわかりやすい。彼らの精神構造が、いかなるものかがよくわかります。
 あべぴょんや昭恵夫人が新興宗教にはまっているのは、よく知られた事実です。例えばあべぴょんは、閣僚人事を女霊媒師の御宣託によって行ったことがあります。庶民とは違って支配層の人間は、霊的世界の実在性をよく知っています。
 日本は、歴史的に見ても、為政者が祟りを恐れていたことがわかります。田布施一味に騙されて死んでいった者たちの恨みが一族にかかるのを恐れて、英霊として彼らを祀ったのが靖国神社なのです。なので、田布施神社と命名した方が正確だと思います。
 記事に書かれているように、東京オリンピックは太平洋戦争化しつつあり、学生ボランティアは事実上の学徒動員になりそうです。熱中症で倒れた多くのボランティアの若者たちを祀る神社が、将来出来るんでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
五輪ボランティアは学徒動員か 国家が旗振って“強制”募集
引用元)

過酷なタダ働き(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会HPから)

 75年前に後戻りだ――。2020年東京五輪のボランティア募集を巡り、文科省とスポーツ庁が全国の大学や高等専門学校に出した「通知」が波紋を広げている。

 
問題となっているのは、26日付の通知書。
(中略)
<(五輪)開催期間中に、授業・試験を行わないようにするため、授業開始日の繰上げや祝日授業の実施の特例措置を講ずることなどが可能

 五輪ボランティアの妨げにならないよう学校に圧力をかけたとも取れる文面。強制的に学生をボランティアに引っ張り出すつもりなのかと、ネット上では「平成の学徒動員だ」と騒ぎになっている。
(以下略)
————————————————————————
「暑さはチャンス」なぜ東京オリンピックは「太平洋戦争化」してしまうのか?
森喜朗、小池百合子、東条英機……今も昔も「竹槍精神」
引用元)
猛暑の日本列島で、東京オリンピックはいよいよ「太平洋戦争化」しつつある。
(中略)
小池百合子都知事は、ついに「総力戦」で暑さ対策に臨むと宣言した。(中略)… しかるに、聞こえてくるのが、木陰、打ち水、よしず、浴衣、かち割り氷などでは、なんとも心もとない。これではまるで「竹槍3万本あれば、英米恐るるに足らず」の竹槍精神ではないか。
(中略)
「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」(2015年8月28日、『産経新聞』)

そういって、新国立競技場のエアコン設置を見送ったのは、ほかならぬ安倍晋三首相だった。
(中略)
その一方で、ボランティアの動員などは着々と進められている。企業も大学も、予算や優遇措置などで徐々に切り崩されていくだろう。マスコミだって、「努力と涙と感動」式の肯定的な報道で耳目を集めたいという誘惑にどこまで抵抗できるのか甚だ疑わしい。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

劣化が激しすぎて政府広報と化し、フェイクニュースを垂れ流す犬HK ~異常な会見の様子を全く伝えない大手メディア~

竹下雅敏氏からの情報です。
 あの人の体力と精神力はどうなっているのか…。どう考えてもイカレてるでしょう。ツイートの動画をご覧になると、よくわかると思います。いつも通りの菅菅しい答弁。なぜ、こんな傲慢な態度がまかり通るのか。それは、NHKをはじめ、メディアが異常な会見の様子を全く伝えないから。
 犬HKの劣化が激しすぎて、ついに政府広報と化し、フェイクニュースを垂れ流すようになってしまいました。西日本豪雨被害は、晋災と言って良いと思うのですが、犬HKによると、“6日以降…対応に連日当たって”いるんだそうです。
 トランプ大統領が、CNNを始めとする大手メディアをフェイクニュースと罵っていますが、アメリカでは、連日フェイクニュースが垂れ流されています。状況は日本も同様だということです。
 政府の情報操作に騙されないようにするには、“続きはこちらから”の記事の写真などを見たとき、フレームの外を想像する習慣を身につけると良いと思います。例えばこの写真の場合、明らかに被災者ではなく、あべぴょんが焦点になっています。周りをよく見ると、後姿が映っている2人の被災者以外は、近くに被災者が居ないことがわかります。例えば、フレームに隠れたすぐ近くに、被災者の姿が存在するかどうかを想像してみてください。そうすると、この写真は事実を切り取っているのではなく、演出されたものだということがわかるはずです。少し想像力を働かせると、政府のプロパガンダに騙されることはなくなります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NHKが菅義偉官房長官の露骨すぎるヨイショ記事!「安倍三選後の官房長官留任のために書かせたもの」と永田町で話題に
引用元)
「あの人の体力と精神力はどうなっているのか」
 菅義偉(すが・よしひで)69歳。

 タフな政治家がそろう永田町でも、驚きをもって語られる。
 いまでは数少ない、たたき上げの政治家。
酒もたばこもやらない姿は、まるで修行僧。〉

こんな書き出しで始まる政治コラムが7月25日に掲載され、永田町でちょっとした話題になっている。見るからに提灯記事とおぼしき書き出し。
(中略)
実際に永田町ではではこのNHKの『政治マガジン』の記事について、「菅さんが猟官運動のためにNHKに書かせたものではないか」という見方が広がっている。

「安倍三選の予想が強まるなか、自民党総裁選の後に控える人事をめぐって、安倍首相を擁する派閥『清和会』は菅官房長官のすげ替えを要求しています。菅氏は幹事長ポストの用意があれば横滑りをする構えですが、幹事長ポストを安倍首相がやすやすと認めるとは思えない。情勢の悪化を懸念した菅氏は、官房長官留任の流れをつくろうとNHKを使ったんじゃないでしょうか」
(全国紙政治部記者)
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

イエズス会が支配している表のイルミナティはすでに降伏!〜残るはロスチャイルド家と裏のイルミナティの壊滅作戦!

竹下雅敏氏からの情報です。
 イルミナティは支配系統から見て、2つに分かれており、1つはロスチャイルド家が頂点にいる裏のイルミナティで、これまで光の銀河連邦が霊導していました。もう1つは、イエズス会が支配している表のイルミナティで、イエズス会の上にはゾロアスターの13家がいます。こちらは闇の館(ブラック・ロッジ)が霊導していました。コブラは、カバールの支配者はアルコーンだと言っていますが、それは表のイルミナティに関する事柄です。
 闇の館は壊滅状態で、ゾロアスターの13家以下の支配層は、すでに降伏しています。なので、裏のイルミナティの頂点にいるロスチャイルド家が問題だということになります。
 これまで、カバールを巧みに利用してきたコブラのRM(レジスタンス・ムーブメント)と宇宙人たちは既に処分され、今後、彼らは何も悪さが出来ないでしょう。なので、これからは記事の通り、ロスチャイルド家とイルミナティの壊滅作戦になるわけです。
 イルミナティは、生贄の儀式やペドフィリアに深く関与していることから、あっという間に組織が解体されてしまうと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ大統領とプーチン大統領は、「第3次世界大戦」を策動してきた欧州最大財閥ロスチャイルドと「秘密結社フリーメーソン・イルミナティ」の壊滅作戦に乗り出している
◆〔特別情報1〕
 世界恒久の平和と繁栄を築くための新潮流を主導しているヘンリー・キッシンジャー博士(ドイツ系ユダヤ人、1923年5月27日生まれ、95歳)の指南を受けて「新機軸」(第3次世界大戦回避・全世界の原発440基廃炉・放射能汚染を含む地球環境の改善・AIの産業化)を推し進めているトランプ大統領とプーチン大統領は、米ロ首脳会談(7月16日、フィンランドの首都ヘルシンキ)を機に、米軍産協同体を支えて「戦争利権」を独占してきた米国最大財閥ロックフェラーの衰退後も、「第3次世界大戦」を策動してきた欧州最大財閥ロスチャイルドと「秘密結社フリーメーソン・イルミナティ」の壊滅作戦に乗り出している。ジェイコブ・ロスチャイルド(ロンドン・ロスチャイルド6世、2017年8月6日脳梗塞で死去、81歳=非公開→世界銀行300人委員会内の地位は、小沢一郎代表が受け継ぐ)の長男・ナサニエル・フィリップ・ヴィクター・ジェイムス・ロスチャイルド(通称:ナット・ロスチャイルド)に送ったのが、その手始めであった。天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦は、「新機軸」の第1目標である「第3次世界大戦回避」を目的とするこの殲滅作戦の背景と主なる狙いについて、以下のように解説している。
————————————————————————
政府高官:我々は1500人の移民の子供たちを、子供取引業者に渡してしまった
米保健省役人が子供の行方不明を認めている
転載元)
(前略)

Daniel Newton, www.neonnettle.com July 23, 2018

(中略)

米保健福祉省のトップ高官が、議会メンバーに対し、この官庁が 1,500 人の子供の行く方を見失い、現在、子供取引業者の手にある可能性が高いことを認めた。

保健省役人であり、この役所の子供担当実働副長官でもあるSteven Wagnerは、国土安全保障省・上院小委員会に対する証言の中で、この痛ましい情報を明らかにした。

(中略)

もう一つの爆弾的報告によると、ヒラリー・クリントンの国務省が、「数のわからない子どもたち」を、子供取引業者たちに、「直接、贈った(gifted)」という事実が明らかにされた。
http://www.neonnettle.com/news/4344-senate-report-exposes-hillary-clinton-for-giftingchildren-to-child-traffickers

(中略)

子供たちの大多数は、ホンジュラス、エルサルバドル、それにグアテマラから来ており、ドラッグ・カルテルや、ギャングの暴力や、家庭暴力から、逃れる途中であったことを、政府データは示している。

(中略)

オハイオ選出共和党上院議員で、小委員会議長の Rob Portman は、政府役人たちが、彼らの保護から引き離された、何百という移民の子供たちの所在を、知らないということに、ショックを受けたと言った。

「保健福祉省には、これらの子供たちを的確に追跡して、彼らが売買を強要されたり虐待されたりしないように、そして法廷審問に出られるようにする責任がある」と、彼は言った。

(以下略)

韓国の文在寅大統領との違いが際立つ日本の転落!〜きっかけは森喜朗氏の首相就任後から

竹下雅敏氏からの情報です。
 ツイートの動画をご覧になってから冒頭の記事を読むと、いけません。あべぴょんと食事をしているテンプラ記者団の面々を思い浮かべると、さらに韓国の文在寅大統領との違いが際立ちます。
 日本がこれほどひどい国に転落するきっかけになったのは、この人からだと思っています。リンク先を間違えました。こちらです。この方、今は東京オリンピック組織委員会会長におさまっています。2000年4月、小渕恵三首相が脳梗塞で突然倒れ、その後、棚ボタで首相に就任したのですが、ウィキペディアでは、“旧ソ連のクレムリン並みの密室人事”とあります。
 この後を小泉純一郎氏が引き継ぎ、グローバリズムへと舵を切るわけです。
 ギリシャも、アテネオリンピックの後、破綻しました。そう考えると、ひとつの時代が始まって終わるのに、20年はかかるということなのかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
文大統領、居酒屋電撃訪問し生ビール片手に市民の困難に耳を傾ける
引用元)
文大統領「現場の声聞く」  
コンビニ店主や就活生など約10人に会い  
飲食店社長「労働者よりも劣悪な状況」  
専業主婦「現場復帰に困難」  
文大統領「自営業者などの困難軽減する積極的な支援を」


文在寅大統領が今月26日午後、ソウル光化門近くのある居酒屋で帰宅途中の市民たちと共に乾杯している=大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社

 26日夕方7時、ソウル鍾路区庁近くのある居酒屋。急に文在寅(ムン・ジェイン)大統領がドアを開けて入ると、店内がざわめいた。

(中略)

文大統領は「みんなびっくりしたでしょう。今日雇用労働部長官に会うと思っていらしたでしょうが」と切り出した後、「最近、最低賃金や雇用問題などが深刻だと言われていますが、今日はその辺の話を聞きたいと思って参りましたので、遠慮なくおっしゃて下さい」と述べた。

(以下略)
————————————————————————
安倍首相きょう休暇 閣議も開かれず
引用元)
安倍総理大臣は西日本を中心とした豪雨や台風12号への対応に連日当たってきましたが31日、総理大臣官邸には入らず休暇を取ることにしていて、定例の閣議も開かれないことになりました。

(中略)

政府関係者によりますと、年末年始やお盆の時期などを除けば定例の閣議を取りやめるのは珍しいということです。これに関連して、菅官房長官は「政府は危機管理や災害対応などには万全を期している。そうした中で、総理に限らず休める時は休んだほうがいいと思っている」と述べました。

(以下略)
————————————————————————
配信元)