アーカイブ: オリジナル記事

まみむのメモ(55)〈食べられる野草図鑑・冬〉

ジャノヒゲの実

 今年も庭のピラカンサや野ばらの実など、鳥たちの冬の間の食べ物としてほぼ完食状態です。鳥達が食べていく順番は、好みもあるのでしょうが、実のなる環境が大きいだろうと思います。地面ギリギリに葉っぱの陰のような所に実をつけるジャノヒゲ(リュウノヒゲ)の実は、いよいよ食べるものがなくなってから食べるようです。
 一昨年になりますが我が家の雄猫が、鳥を獲って食べました。見つけた時にはもう頭だけになっていました。ジョウビタキでした。そのくちばしの中には、大小3粒の青い実が入っていました。毎年くる人懐こいあのジョウビタキかと、ショックでしたが、今年もジョウビタキが来ています。もしかしたらつがいのメスのジョウビタキだったのかもしれません。あの時ずっと鳴き声がしていて探していた感じでした。あれから、鳥が地面に降りてこないように、実を集めて高めの場所に置いています。ですが、雄猫は昨年11月に愛しさの中で他界しました(昆虫食をしていた)ので、家猫は雌猫1匹です。

イタチ

雌猫はハントはしますが食べません。スズメを獲って来た時は、無事窓から逃がしてあげました。イタチを獲ってきた時も無事逃がしてあげれました。はやく気が付けば甘噛みで傷つけていないのですが、戯れて遊んでいるうちに死んでしまっていることもあります。ネズミだけは食べますが・・・

野ばらの赤い実

 雪が積もるとジャノヒゲの実や万両の実は雪の下になり、木の実も無くなっていましたので、雪が積った時はテラスのテーブルの上に野ばらの実を置きました。今年の野ばらの実はたくさんあってたくさん採ってありましたが見事に完食しました。リースにして家に掛けていたものも提供しました。最近は保存してあったキゥイフルーツを切って置くと毎日完食しています。
 植物からすると鳥が実を食べて糞とともに種を拡散してくれます。
(まみむ)
————————————————————————
まみむのメモ(55)〈食べられる野草図鑑・冬〉

スイカズラ・ニンドウ(忍冬)


時期 常緑で春新芽が出て花が咲き、秋に実がつく。
場所・環境 日本全国(北海道の南部・本州・四国・九州)のほか、朝鮮半島・中国など東アジア一帯に分布し、各地の平地から山野の林縁や道ばたによく見られる。品種改良された園芸品種も多く、庭や垣根にも植えられる。欧米では観賞用に栽培される。夏季に乾燥しない場所で、日当たりの良い場所を好むが、耐日陰性もある。

スイカズラ属には180種あり、日本には20種ばかりあるが、多くは低木である。蔓性のものとしてはハマニンドウ L. affinis とキダチニンドウ L. hypoglauca がある。いずれも分布が限られ、より南部に生育するものである。
花期は5〜7月で、葉腋(葉と茎とのまたになった部分)から花が2個ずつ並んで咲き、夕方から甘い香りが漂う。つぼみは薄紅色、咲咲き始めの花は白色や薄紅色をしているが、受粉するなどして徐々に黄色くなる。そのため、一つの枝に白い花と黄色い花が同居することが珍しくない。花弁は細い筒状で、漏斗形の花冠の長さは3〜4 cm、先の方は上下2枚の唇状に分かれ、上唇はさらに浅く4裂し、下唇はへら状である。花冠の筒部に、甘い蜜がある。雄しべは5個で長く突き出しており、雌しべの花柱は1個で長く突き出て、受粉前の柱頭は丸く緑色である。花の基部には、葉のような苞がつく。

葉は対生。葉身は長さ3〜7cm、幅1〜3cmの長楕円形。縁は全縁で、先端はあまり尖らず、基部は切形または広いくさび形。表面は毛が少なく、裏面は多毛。冬になると内側に巻く。


葉形は変異が多く、まれに粗く羽裂する葉もある。葉柄は3〜7mm、開出毛が密生する。

果実は液果。直径5〜6mmの球形で、2個ずつ並んでつく。9〜12月に黒く熟す。種子は暗褐色で、長さ約3mmの広楕円形。

一箇所から何本もつるが出る部分の分枝根と、つる性の地下茎が伸び、節根がヒゲ状にのびる。地上を這うつるからも節根を下ろし、勢い良く広がる。

見分けるポイント 花には芳香があり「官能的」とも「爽やか」とも表現される。花も茎の腋に2つずつ並んで咲き、片方が白色で、もう片方は黄色の場合が多い。このために、金銀花(きんぎんか)という名前でも呼ばれている。また、冬でも茎の先の葉が落葉せずに残っている様子から、忍冬(にんどう)という名もある。
間違えやすい毒草 なし
生え方 常緑または半常緑のつる性低木。 木質のつるで、茎は分岐しながら長く伸びて他の植物に絡みつき、他のつる性植物と比べて穏やかに繁茂してゆき、長さは10メートルほどにもなる。若い茎は細くても丈夫で、毛が密生し灰赤褐色をしているが、2年以降の茎は太くなるとつるの髄は中空になり、樹皮は縦に細く裂けて剥がれて灰褐色を帯びる。つるは右巻きに巻きつく。
学名 Lonicera japonica
科名・属名 スイカズラ科・スイカズラ属
採取方法 棒状の蕾は、金銀花という生薬。金銀花にする花は、春の開花前のつぼみが良く、棍棒状のものを採取して天日乾燥させる。
茎葉は、忍冬・忍冬藤(にんどうとう)という生薬で、秋から冬にかけて、または、花期から盛夏までに葉のついたまま茎を採取し、きざんで天日で乾燥させる。
食用には、花、新芽や若葉をいただく。
あく抜き 下茹(塩茹)でして水にさらす。
調理法 新芽や若葉を摘み取って、軽く茹でたあと水にさらし、お浸しや和え物、油炒めなどに。花と若葉に好みでナツメ、ナッツなどを刻んで混ぜてかき揚げ天ぷらに。花はそのまま酢の物にもできる。

茎葉は2〜3cm程度に刻み、天日乾燥し、香ばしい香りがたつまでとろ火で炒ってお茶に。または3〜4日ほど陰干ししてから乾煎りしてもお茶にできる。花は別に乾燥し、湯のみに入れて、その上に茎葉のお茶を注ぐ。花を麹で作った甘酒に入れる等、色々アレンジして香りを楽しむ。
他の利用方法 染料。香水、精油、アロマオイル。
効能 スイカズラ(以下、忍冬)は、揮発油(リナロールやジャスモンなど)、タンニン、ルテオリンやイノシトール、苦味配糖体、フラボノイドの成分を含む。

忍冬は、皮膚病の特効薬、不老長寿にも良いとされ、鎮徑(ちんけい:痙攣を鎮める)、利尿、緩下、止瀉(ししゃく:下痢止め)抗炎症、抗菌作用があって、解熱、解毒、発熱、血痢、伝染性肝炎、化膿性疾患、ヘルペス,子宮内膜症、神経痛、リューマチなどの関節筋骨の疼痛に有効。1日量、忍冬10~20グラムに0.5リットルの水を加えて、煎じながら約半量まで煮詰めたものをこして、1日3回食間に服用する。腫物や痔には濃煎液を服用し、外用にも。

金銀花も忍冬と同様な効き目があり、忍冬よりも抗菌作用は強いと言われる。解熱効果も茎葉より優れているとされ、中国では良く用いられる。

解熱、解毒薬、風邪の初期の発熱には、1日量金銀花10~15グラムに水0.5リットルを加え、約半量まで煎じて3回に分けて食間に服用する。また、軽度の胃潰瘍の予防効果もあるといわれ、 金銀花10~15グラムを1日量として水0.5リットルを加えて煎じて、約半量まで煮詰めて、3回に分けて食間に服用する。金銀花の煎じ液でうがいをすると、口内炎、歯槽膿漏、扁桃腺炎に有効とされている。

金銀花を酒に浸し、少し温めた後、約1ヶ月間置く。または、煎液に麹を入れて発酵させて忍冬酒を作る。あるいは、2〜3倍量の焼酎を入れて半年以上(お好みで砂糖を入れると1ヶ月以上)の熟成で、美しい、淡黄色の忍冬酒ができる。特有の甘い香りはすばらしいものがある。実を少々入れると紫色のお酒になり、色と香りが楽しめる。忍冬酒はひょうそ(指の化膿性炎症)、その他の皮膚病に効果があり、不老長寿薬となる。また、みりんに浸漬けてもよい。

忍冬や金銀花を浴剤にする。腰痛、打ち身、神経痛、リュウマチや痔の痛み、湿疹、あせも、ただれに用いる。また、皮膚を美しくして、美容にも大変よいとされている。忍冬50~100グラム程度を木綿の袋に入れて、鍋であらかじめ煎じておき、その煎じ液を袋とともに風呂に入れて入浴する。
その他 和名スイカズラの名は「吸い葛」の意で、細長い花筒の奥に蜜があり、古くは子どもが好んで花を口にくわえて甘い蜜を吸うことが行なわれたことにちなむ。砂糖の無い頃の日本では、砂糖の代わりとして用いられていた。スイカズラの英名ジャパニーズ・ハニーサックル(Japanese honeysuckle)も、花筒をちぎって蜜(honey)を吸う(suck)ところから生まれた名前であるといわれる。花が少ない場所では、できるだけ虫たちが蜜を吸った後の花をいただく。
参照サイト・文献 ウィキペディア
イー薬草・ドット・コム
松江の花図鑑 LOVEGREEN
熊本大学薬草園
大地の薬箱 食べる薬草事典 村上光太郎著 / 農山魚村文化協会
関連記事 なし

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 105 「家族団らん」

 久しぶりにコンサートに行きました。

 ショパン作曲のピアノ協奏曲第1番。オーケストラの演奏に導かれてピアノが始まり、突然悲しくて切ないメロディが流れてきました。不意に私の胸が震えて涙が溢れてきました。なぜ泣くのだろうと思いながらも止まりません。
 「ああ、私は悲しかったのだ」と思いました。それも自分の事ではなく、娘と一体になって悲しみに耐えている、と知りました。
 恥ずかしいのですが、このまま泣いていいと思い、鼻水じゅるじゅるのコンサートでした。

 さて、今回はお正月の里帰り第2弾です。
(かんなまま)
————————————————————————

涙、涙、涙の再会


娘家族を乗せた車が家に着きました。

それを待ちわびていたのはオーストラリアの妹とフィンランドの弟でした。お姉ちゃんは2人の顔を見て気が緩んだのか涙が溢れてきたようです。みんなウンウンと頷きながら抱き合って泣いています。言葉になりません。

あらあら、気が付けば、向こうで、やっと椅子に座ったばかりの娘婿を抱きしめながら夫が泣いています。最初に病気の知らせを受けたのは夫です。それから半年。病状を心配しながらも一度も会いに行けなかったのです。人前で泣く人ではなかったのに、年を取って涙もろくなったようです。

従妹同士になる子ども達も小さいころに会ったきり。でも、すぐに打ち解けて遊び始めました。あれれ?子ども達も大人もみんな英語で話しています。日本語がわからない人が3人居るので自然にそうなったのでしょう。日本の我が家で家族同志が英語で話しているという不思議な光景です。


賑やかな家族の団らん


さあ、賑やかな家族が戻ってきました。そして・・・私は一気に料理マシーンになりました。

お持ち帰りのうどんを作るだけでも大騒動です。大きなどんぶりが足りないのでバイキングのようにテーブルに具を並べて何度でもお代わりができる方式にしました。「どうぞ、好きなものを好きな場所で食べてくださーい!」と叫びます。

一瞬で家が散らかり、子ども達は家中を探検してまわります。最初に愛犬にだけは注意を払うようにと言いましたが、当の本人(犬)は見えないし、聞こえないのが幸いして安全なテーブルの下でグーグーいびきをかいて眠っています。

娘婿も会話に入りながらニコニコしていますが、実は帰る3日前に急に意識が遠くなり、何を聞いても「うんうん」と頷くだけで、身体も動かなくなっていたのです。

早く対処できたので1日の入院だけでよかったのですが、その時、先生に里帰りをする予定だと伝えたら「今のうちに帰った方がいいですよ」と言ってくださったそうです。何が何でも連れて帰りたいという思いが奇跡的な生還に繋がりました。

だから、お互いに顔を見ることができた時の喜びもひとしおでした。家族同志だから泣いていい。わかり合った上で一緒に前を向いて普通の生活をするために集まったのです。幸い、子ども達の存在が容赦なく日常に戻してくれるので助かります。

娘婿も初めは疲れた様子でしたが、家族のおしゃべり、子ども達のはしゃぐ声、生活の様々な音を聞きながら、だんだん穏かな笑顔になっていきました。

食欲も出てきたようで、何でも「おいしい!」と食べてくれました。一緒の食卓に座れたのには驚きました。娘から病状を聞いていたので介護用のお箸やスプーン、特別食まで用意していたのですがそっと隠しました。

その日はちょうどクリスマスだったのでオーストラリアの娘婿が特別のケーキを焼いてくれました。

子ども達は中学生のお姉ちゃん以外は皆でお風呂に入ります。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「水素自動車の未来」 ~NWOのためのEV車、顧客と従業員のための水素自動車

 先日の「冬の日のEV車」について、泰子さまからコメントをいただきました。
 泰子さまも似たような動画を追っておられるとのことで、トヨタに関する動画をたくさんご紹介いただきましたが、これまであえて「トヨタの水素自動車」を見て見ぬふりをしてきた私は、目がまんまるになりました。
 もしかして、希望の光は日本にある???
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「水素自動車の未来」 ~NWOのためのEV車、顧客と従業員のための水素自動車

まさかのトヨタが「反グローバリスト的」?


てえへんだ、てえへんだ!!

どした、どした〜 
って、ほんとにどうしたの?

おれたち、こないだ、 電気自動車(EV)のことしゃべったろ?
あれ読んで、パータさんからコメントが来たのよ。


うわあ〜い! なんて、なんて??

あんときのおれたちは、クルマの未来について、けっこう悲観的だったろ?

そうだね、2030年代にガソリン車の新車販売がなくなる頃は、クルマ本体も電気代も高くなりすぎて、EV車はぼくたちの手の届かない存在になっていて、世界経済フォーラムの言うように「あなたは車も持たずに幸せに」ならないって話だった。

それそれ。
それに対して、反対意見を述べるBMWのCEOオリバー・ジプセ氏の話も出たな。

うんうん、こんなこと言ってたね。
〈政治主導で、内燃エンジン車が無理やり禁止される流れには賛成できない。
内燃エンジン車が廃止されたら、「値ごろなクルマ」が消えて、金持ちしかクルマを持てなくなる、としたらそれは極めて危険だ。BMWは、内燃エンジン車生産終了の日程は設けていない〉って、カッコよかったよね!

うん、カッコよかった。
だが、実はもっと身近に、もっと前から、もっとカッコいい発言をしていた自動車会社の社長がいたのよ。

ええ?!

それを、パータさんが教えてくれたんだ。
「内部留保が多くて嫌われるトヨタですが、もしかしたら、今の社長、次期社長は、反グローバリスト的であり、日本を支える産業、就業者のことをちゃんと考えている人々なのではないかと思うようになりました。」


まさか、まさかのトヨタが、「反グローバリスト的」って?

そう! あのマーク! 1つ目に角だよ! ツノ!!
何を意味しているか、明らかじゃん。


Wikimedia_Commons[Public Domain]


ってゆうか、社長なんて、みんな世界経済フォーラムに支配されてるとばかり。

うん、おれも同じイメージで見てた。
だが・・・トヨタの豊田章男社長は、カーボンニュートラルに伴う自動車業界の変化について、「自動車の愛用者を誰一人取り残したくない、自分のクルマに乗れなくなって、不便になったら困る、という視点から発信してきた」って言うんだよ。YouTube

へえ? ぼくたちの不安をわかってくださってる。

また、「敵は炭素であり、内燃機関ではない」「今することを今やろう、国それぞれの道筋がある」と言ってバッシングを受けた、とも。
YouTube

Author:Moto@Club4AG[CC BY]
「『敵は炭素であって、内燃機関ではない』という当たり前のことを言って、バッシングを受けました。
そんな中コツコツと、そういう規制が出ようが、何をしようが、自分以外の誰かのためにやっていた社員がたくさんいたのも事実なんですよ。
(中略)
誰かのためにカーボンニュートラルを実現しようと思っていたなら、努力、行動すると、時間はかかるけれども、見る人は見ているなと感じた2022年だったと思います。
今やっている仕事とか、コロナで閉塞感を感じて、孤独を感じ、いろいろなことを感じているみなさんだと思います。
ですけども、お天道様は見てるんですよ。かならず、サイレントマジョリティーはいます。ですから、自分以外の誰かのためにこれは役立つと、ご自身が信じているなら、やり続けてください。」

(豊田章男氏のことば  YouTube 4:54〜)

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝82 ― 湾岸戦争

 現在、私達日本の民衆も、仕掛けられた戦争の只中にあります。その使用が禁止されている兵器となるのですが、生物兵器である新型コロナウイルスと、生物化学兵器であるコロナワクチンによる攻撃にさらされているのですから。世界民衆が、継続している戦争からの攻撃にさらされ続けているのです。
 戦争とは、銃やミサイルの打ち合いといった戦闘などはその一部に過ぎません。戦争の大部分は情報戦です。日本民衆も世界民衆も禁止された兵器とともに、ずっと以前から情報戦による攻撃にさらされてきたのです。意図的に流されたプロパガンダのウソ情報に踊らされてきたのが実態です。「戦争は国家間で行われる。」、メディアや教科書で教えられるこの情報も、仕掛けられた情報戦による攻撃の一部と言えるかも知れません。実態や本質を覆い隠すものだからです。
 現在の継続してきた戦争は、パワー・エリートが世界民衆に仕掛けた戦争、従ってその犠牲者となっているのは、どの国家にも関わらず一般民衆なのです。この現在の戦争はいつから始まっていたのか?
 見方次第では種々の見解が成立しますが、少なくとも30年以上前、湾岸戦争から始まっていたとは確実に言えます。NWO成立に向けて世界民衆に仕掛けられた戦争です。
 一般的には湾岸戦争とは、多国籍軍の、主には 米国  イラク の戦争と捉えられています。確かにイラク民衆の凄惨多大な犠牲が湾岸戦争で起きました。しかし、米国人も湾岸戦争で多数が犠牲になっています。湾岸戦争症候群です。
 この湾岸戦争症候群は作為的なものです。戦争前には米国民衆は、米国政府の命令によって作成されたプロパガンダに騙され、踊らされてもいたのです。繰り返します。どの国であっても、戦争の犠牲になっていたのは一般民衆なのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝82 ― 湾岸戦争

米国民衆へのプロパガンダ攻撃


多くの人々は騙されます。騙される方々を見ていて感じるのが、「この人たちは大きな権威や肩書に弱いな…」ということです。権威・肩書に簡単に騙されるのです。だからこそでしょう、権威や肩書を欲し、それを振り回す人たちの多いこと…。その権威でも最上級のものとなるのが「世界の権威」「国際的な権威」となるでしょう。


…となると、最上級権威の代表が国際連合でしょう。その表看板上は“善人・賢人・聖人”の集まりで、正義の執行者となります。しかし、それはフェイクであって、国連がいかにいかがわしく邪悪であるか前回に見た通りです。

そして国連と同様に、世界・国際的な権威に位置づけられているのがWHO(世界保健機関)です。新型コロナとそのワクチンに対するWHOの態度を見てもう既にお気づきでしょうが、WHOもその中身は国連と全く同様です。WHOも主権国家を破壊するNWOのための機関です。

日本語訳はこちらを参考。

新型コロナワクチンへの警報を発す「有志医師の会」の立ち上げに尽力されたあの『おおきな木ホームクリニック』は、湾岸戦争と絡むのですが、WHOについて以下のように発言されています。

このヒル・アンド・ノウルトン・ストラテジーズという(悪い)会社。
実は現在、WHOの専属広告代理店なのです。
新型コロナのイメージ作り(恐怖をあおったり…)、いまではワクチンを強力に推進したり(WHOは製薬会社がスポンサーになっていますから)、そしてWHOのイメージを崩さない情報戦略をおこなったりしているようです。
一般企業ならわかるのですが、そもそもWHOにPR会社って必要なのでしょうか??
普通にまっとうなことをやっていればPR会社なんていりませんよね。
WHOは一般企業じゃないんですから競争相手だっていません。
何か事実をねじ曲げて強引に世論を誘導したかったり、何か間違ったことをしているからPR会社が必要になるのではないでしょうか?
あの湾岸戦争の時のように。

現在、WHOの専属広告代理店となっているというヒル・アンド・ノウルトン・ストラテジーズ社が作った映像が、湾岸戦争で度々出てくるナイラ証言」だったのです。ナイラなる少女(実は当時のクウェート駐米大使の娘)の、涙ながらの「クウェートに侵入したイラク兵が赤ん坊たちを次々に殺していった。」とのでっちあげ証言の映像です。

✅ 0:49〜:ナイラ証言の様子

それまで米国民衆の8割はイラクへの武力行使に反対だったのを、この映像の垂れ流しで米国民衆を騙し、一転させて湾岸戦争を成立させたものです。

湾岸戦争は広告代理店が作った戦争とも言えますが、広告代理店のバックには米国政府やCIAなどがありました。その広告代理店が現在、WHOの専属広告代理店とのことですから、米国政府、英国政府、CIA、国連、WHO、メディア等々は全てが同じ穴の狢という言い方が分かりやすいでしょう。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(4)」 ~ガッツ・セルビア人の歴史

調べれば調べるほど、奥深いコソボ問題。
ユーゴスラビアでも中心的存在だったセルビアってどんな国なんだろう?
なぜ、アメリカ・EUはセルビアを悪者にしたがるんだろう?
もしかして、アメリカ・EUはセルビアを恐れているのか?
ユーゴスラビアのふくざつ〜な歴史を遡って、理解しました。
恐るべきセルビアの底力を。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(4)」 ~ガッツ・セルビア人の歴史


ユーゴスラビア全体の流れからみるセルビアの歴史


う〜〜ん。

なに、難しい顔してうなってんの?

コソボのこと、知れば知るほどに奥深い。
これは、ユーゴスラビアの歴史に踏み込まねばならぬ。

でも、ユーゴスラビアの歴史ってめっちゃ複雑でしょ?

ああ、その通りだ。
セルビアの歴史が試験に出たら、お手上げだな。
「鳴くよウグイス鎌倉幕府」じゃ、すまねえぞ!

え?? あ、それ、「鳴くよウグイス平安京」。
鎌倉幕府は「いい国作ろう鎌倉幕府」だよ。


お・・おう・・(汗)
と、とにかくだ、セルビアの学生は大変だなあ。
あそこら辺の歴史、いっぱい、覚えることがありすぎて・・。
せめて、アウトラインだけなぞってみるか?

知りたい! セルビアの歴史。

そうか、じゃあ、まずユーゴスラビアの歴史を理解しよう。


【ゆっくり解説】解体されたヨーロッパの大国ユーゴスラビア、その理由は?


この動画で、ユーゴスラビア全体の流れがわかる。
そしてここから、世界史の窓」を参考に、セルビアの歴史を追いかけてみよう。

うんうん、おもしろく話してね。

おもしろく?
おもしろく話すには、ムリがあるな。
戦争や虐殺の話ばっかりだぞ。
おれが、セルビアの歴史を読んで、最初に思ったことはなにか?

うんうん、なに?

ここら辺、西バルカンって言うんだが・・・
お祓いしたほうがいい!

おはらい???

呪われてるっつうか、この土地には戦争を望む悪い霊がおってな、夜な夜な「戦争したい〜戦争したい〜」と叫んでおるのじゃ。

アハハハ! 笑わせないでよ。

いやいや、笑いごとではないぞ。
だれか、あの土地を浄化してくれ。
ガヤトリー・マントラ」の伝道師を送り込みたいくらいだ。
ちなみに、かの地に赴くものは、ぴよちゃんシャツを着て行くことをオススメする。


» 続きはこちらから