[竹下雅敏氏]うしかい座のタウ星からやって来た宇宙船 〜CGか本物かの識別法〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 上の奇妙な形のUFOは本物です。うしかい座のタウ星からやって来た宇宙船だと思います。CG画像ではありません。目では本物とCGの区別はほとんど出来ませんが、人間の身体は微細な感覚を持っており、これらの区別をつけることが出来ます。
 まず、自分の肉体を意識して身体を感じ取る様にしてください。その上で、上の動画のUFOの画像を見ます。本物なら違和感がありません。
 これに比べて、下の動画は全てがCG映像です。例えば、40秒辺りのレンズの画像を同じようにして見てください。こちらの方は呼吸が止まる感覚、正確にはプラーナ(気)が止まる感覚があるはずです。こうした訓練を少し積むと、CGか本物かの区別がつけられるようになります。
(竹下雅敏)
————————————————————————
VIMANA? Mother ship appears in Russia and New Mexico?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
実写にしかみえない驚異のCG映像
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[netgeek]プリウス乗りの高齢ドライバーが前進と後退を間違える理由がついに判明

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは〜説得力がありますね。大体後ろを振り向いてペダルを踏むと、右と左のペダルを踏み間違えることがあり、それが事故に繋がるのです。ところがこの記事によると、バックをするのに後ろに振り向いてレバーを前に押すのだとか。日本人の感覚ではありません。
 グーグルの地図検索をした人ならわかるでしょうが、地図を拡大する時には指を伸ばし、縮小する時には指を縮めるのです。日本人の身体の使い方と欧米人はまったく逆。日本人は屈筋の文化で欧米人は伸筋の文化なのです。車が外国人向け仕様だとしか考えられない作りです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
プリウス乗りの高齢ドライバーが前進と後退を間違える理由がついに判明
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[地球の記録]メキシコ上空の気象レーダーに「奇妙で巨大な渦」が記録される 〜自分たちが神にも等しい存在だと思い上がっている〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 人類がマイクロ波などのテクノロジーによって気象をコントロールしていると言うと、少し前までは陰謀論としてバカにされました。しかしこの記事のような明らかな証拠が次々に上がってくるにつれ、現在ではそうした事実も受け入れやすくなっているように思えます。
 このような操作をしている連中は、気象を操作するという新たなパワーを手に入れ、それが単に気象に留まらず人々の心まで操作出来る力を手にしたことで、自分たちが神にも等しい存在だと思い上がっているのだと思います。
 このような、自然の秩序に反する行為は止めるべきです。それがわからないほど傲慢であるならば、滅ぼされるのは確実だと言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
メキシコ上空の気象レーダーに「奇妙で巨大な渦」が記録される
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Collective Evolution]イルミナティ・インサイダーたちの明かす、エリート集団の秘密のからくり

 陰謀論で有名なエドワード・グリフィン氏が「それは世界を支配する陰謀のマスター・プランの青写真のようだった」と感想を述べている『The Secret Covenant(秘密の盟約)』という文書を掲載します。
 文書が本当にイルミナティの内部文書なのかは真偽が別れているようですが、書かれている内容はほとんど事実ではないかと思います。また支配層の精神構造がとても良く伝わってきます。私たちがこの世界を正しく生きる上で、参考になるのではないかと思います。
 動画に字幕を入れようと思いましたが、違う翻訳で字幕をいれているものがありました。文字起こしの部分には、動画から取り出した画像を貼り付けています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イルミナティ・インサイダーたちの明かす、エリート集団の秘密のからくり(2の1)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik]サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ / 米中央軍元司令官「サウジとイランの紛争が、全面戦争に発展する可能性あり」 〜石油価格を上げている連中が全面戦争に誘導〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 時系列に沿って見て行くと、とてもよくわかります。今回のサウジアラビアによるシーア派指導者ニムル氏処刑で、サウジアラビアとイランの関係が緊張しています。対応を誤れば、“全面戦争に発展する可能性”があります。しかし最後の記事をご覧になるとわかるように、米国防総省のデヴィス報道官が適切な発言をしています。これは、米国防総省はロシアと戦争をする気はないという声明です。ところが同じ日に、ダンフォード統合参謀議長は異なる発言をしています。これを見ても、米国防総省はオバマ政権に従うつもりがないのがわかります。
 しかし万一に備えて、ロシアはS-400連隊をモスクワ郊外に配備しました。戦争になるとペルシャ湾地域に近づくことが出来なくなるため、“船の航行や原油ガスの輸送を制限するものとなる”わけで、こうした状況の予想から石油価格が上がっているようです。市場は戦争を予想しているということだと思います。
 というより、石油価格を上げている連中が全面戦争に誘導しようとしているということでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ
転載元)
1207771

サウジアラビアの国営石油会社アラムコは「アジア諸国の消費者向け、2月の原油卸値を引き上げる」と発表した。

1バレルあたりサウジ原油は60セント引き上げられた。これでサウジによる、アジア市場向け原油価格の引き上げは、2ヶ月連続となった。アジアは、ペルシャ湾岸諸国にとって鍵を握る重要な市場である。サウジの原油輸出量の約60%、イランの輸出量のおよそ90%が、アジア向けだ。

一方欧州市場向けには、サウジアラビアは、原油価格を60セント下げた。北海ブレントに対し$4,85安く自国の原油を販売する考えだ。そうしたことからブレント原油の相場は下がり始め、すでに1バレル37ドル以下で取引されている。

なお米国市場向けの原油価格は、これまでどおりとなる。

――――――――――――――――――――――――
米中央軍元司令官「サウジとイランの紛争が、全面戦争に発展する可能性あり」
転載元)
1405884

米中央軍元司令官のアンソニー・ジーニー退役海兵隊大将は、Fox Newsのインタビューに答えた中で「サウジアラビアとイランの間の紛争がエスカレートすれば、全面戦争に発展する可能性がある」と警告した。

ジーニー元大将は、次のように述べたー

「今の状況は、地域の経済と安定に無関心ではいられない国々すべての懸念を呼び起こしている。非常に心配なニュースだ。もし、何らかの深刻な形で紛争が先鋭化した場合、それはイランとサウジの間の全面戦争に発展する恐れがある。それは、ペルシャ湾地域に近づくことを不可能にし、船の航行や原油ガスの輸送を制限するものとなる。

またサウジとイランの間の紛争は、ダーイシュ(IS, イスラム国)との戦いから人々の目をそらし、米国政府を支持する地域の国々の国内情勢不安定化を誘発することにつながるだろう。」

» 続きはこちらから