![[Instagram]ニャンコの変わった鳴き声集](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2025/07/u723.jpg)
![[Instagram]ニャンコの変わった鳴き声集](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2025/07/u723.jpg)
ぴょんぴょんの「ヴォルィーニの悲劇」 ~第二次大戦中、ウクライナ・ネオナチはポーランドの村で何をしたのか
「呪われた兵士」が戦った相手は、ナチス・ドイツやソ連だけじゃなかった。3つ目の凶悪な敵がいた。それが、ナチスと組んだ、ステバン・バンデラ率いるウクライナ民族主義組織(OUN−B)、現在、ロシアが相手にしているウクライナ・ナチスだったのです。
今回は、閲覧注意のオンパレードです。

ウクライナを支援するポーランド



» 続きはこちらから
ヴェルナー教授が語る、現在の巨大銀行による銀行システムの弊害と、正しい信用創造について
主流の経済学と金融の教科書では、銀行は単なる金融仲介機関として描かれていて、銀行が実際にどのように機能するのかを無視した理論になっているためです。
ほとんどの人は、お金は政府か中央銀行のどちらかが創造し、配分していると考えているが、実際には政府はお金を創造していない。そして中央銀行は、マネーサプライ(通貨供給量)の約3%、時には5%程度しか創造していない。銀行がデジタルマネーの形で創造しているのだ。
小さな地方の銀行は主に生産的な事業投資のために融資を行う。それが経済成長とより公平に分配された繁栄を生み出す。しかし、現在の銀行システムを支配している巨大銀行は預金の約80%を占め、彼らはヘッジファンドやプライベートエクイティファンドへの数十億単位の融資に焦点をあてる。つまり、マネーサプライの大部分は、一部の機関や人々に資産を購入する権利を与えるために行われている。そして、それが不動産資産や金融商品のバブルを生み出し、そこから資産インフレが発生するのである。
従って、銀行信用創造を主に生産的な事業投資に集中させ、多くの小さな銀行を創設し続けることで、15%の成長を維持することが可能である。15%の成長を続ければ、4年後には国民所得が倍増する。このようにして発展途上国から先進国へと移行することができる。
あらゆる学派の経済学者全員が、金利を下げれば成長率が高くなり、金利を上げれば成長率が低くなることに同意しているが、現実にはこれを実証する研究が一つもない。現実には、金利は成長に追従しており、低金利が高成長につながるのではなく、高成長が高金利につながる。そして、低成長は低金利になる。金利は金融政策のツールとしてはあまり役に立たないのだ。
何が経済成長を促しているのかと言えば、銀行による信用創造である。ただし、GDP取引のための信用創造でなければならない。
ヴェルナー教授は、3種類の量的緩和があると説明しています。QE1は銀行危機に直面した時のもので、中央銀行が銀行のバランスシートをクリーンアップするために、銀行から不良債権を額面価格で買い取るというもの。
QE2は中央銀行が銀行以外から良好な資産を買い取ることであり、「そうすると、銀行はこれを裏付けるために信用を創造することを余儀なくされる。準備金を得ているからだ。」と話しています。私には、この部分がよく分かりません。
QE3はヴェルナー教授が「偽の量的緩和」と呼ぶもので、中央銀行が銀行から不良債権以外の資産を購入することだが、大した効果はない。そして、ほとんどの経済学者はこれらの違いについて何も知らないと言っています。
私がよくわからないQE2ですが、銀行に信用創造を強要するための方法だということです。日本ではバブル崩壊以前では、日銀による窓口指導が行われていました。これを復活させれば良いだけだと思います。もちろんヴェルナー教授の言うQE1を日銀が保証したうえでの話ですが…。
マクロ経済学のモデルは銀行を無視し失敗、教科書に書かれていることは間違っている
— ShortShort News (@ShortShort_News) July 20, 2025
─リチャード A ヴェルナー経済学者(著作に『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』 https://t.co/iVYFDZfo1y 等) pic.twitter.com/4nnwvxHxTj
お金はどこから供給されるのか?政府か?中央銀行か?
— ShortShort News (@ShortShort_News) July 20, 2025
─リチャード A ヴェルナー経済学者(著作に『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』 https://t.co/iVYFDZfo1y 等) pic.twitter.com/gxngxOo421
銀行融資(マネーサプライ)は、資産購入のためか、生産のためかで結果は大きく異なる
— ShortShort News (@ShortShort_News) July 20, 2025
─リチャード A ヴェルナー経済学者(著作に『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』 https://t.co/iVYFDZfo1y 等) pic.twitter.com/SjFyzoWRVC
脱成長の物語はグローバリストによって始められた
— ShortShort News (@ShortShort_News) July 20, 2025
─リチャード A ヴェルナー経済学者(著作に『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』 https://t.co/iVYFDZfo1y 等) pic.twitter.com/Bml9JdRMAr
» 続きはこちらから
![[X]ヘビのように長~く連なって走り回る不思議な生物](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2025/07/u722.jpg)
[X]ヘビのように長~く連なって走り回る不思議な生物
\謎のチューチュートレイン!?/
— ダーウィンが来た! (@nhk_darwin) September 17, 2023
ヘビのように長~く連なって走り回る不思議な生物。北海道で働くNHKのカメラマンが偶然撮影して送ってくれました。
どうやらトガリネズミの仲間のよう。親を先頭に尾をくわえながら走るこの行動は「キャラバン」と呼ばれるそうです。#ダーウィンもふ部 pic.twitter.com/RBDLspa2EZ

前厚労大臣の武見敬三氏が落選、今後は「国際赤十字」など国際的な各機関でグローバルヘルスを推進すると抱負を語る / 今なお世界統一政府でのポストを信じて人々を強制しようとする者
キム氏のGIAレポート07/11の18:15辺りからをご覧になると、"イーロン・マスクの「アメリカ党」が国連の新世界政府として登録されているが、これは実現することを目的としたものではなく、報酬が得られず憤慨している彼にぶら下げられた新なニンジンである"ことがお分り頂けます。このように既存の政府を全て消滅させた後の世界統一政府でのポストを既に約束されている人達がいる(お座席数よりも約束されている人の方が多いみたいですが。)ようですので、DSが方針転換して別の作戦を選んだのか様子を見る必要があるかと思います。
GIAレポート05/03の21:00頃からをご覧いただきますと、"宇宙評議会(ユニバーサルカウンシル)で、これまでと同様のタイムラインの延長は行わないという決定が『やっと』下された"ことが語られています。
現在の宇宙評議会は光の存在だと竹下氏がおっしゃっていますので、この動きが改革の動きであってほしいと願っています。それにしても、もう少しスピード感を持ってやってほしいところではありますが。
落選が確定した武見敬三氏はインタビューに答えて、政界引退はするものの、今後「グローバルヘルス等の政策活動」は引き続き継続し、「国際赤十字の人道委員会の委員」にもオファーがあるそうで、「国際的な各機関」の仕事は「まちがいなく継続して行う」そうです。
その武見氏の抱負を見て「往生際の悪いお方ぢゃ」と鼻白んだ後に、サトヤマダトモコ様の良い感じのコメントが届きました。
落選の 武見敬三氏
— 藤江成光@著書「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 (@JINKOUZOUKA_jp) July 21, 2025
「これで私の国会議員としての役割は終わった。」
「グローバルヘルス等の政策活動は継続する。国際赤十字の総裁から、委員への就任要請がある。こうした国際的な各機関の委員としての仕事は、間違いなくこれからも継続していく。」… pic.twitter.com/UELQKxVCkg
役割が終わって引退?
— 木下かなる (@Kanaru_Kino) July 20, 2025
役割とは何でしょうか。
誰?どこの組織?どこの企業?からの役割を担っていたのですか?
命を奪われ、傷ついた人が大勢います。
責任を取る役割が残っています。https://t.co/p8aFlq5xh8
釜萢さんへの我々の熱い思いも届かず当選です。
— 珍貧貧 (@tin5bin2) July 21, 2025
ヒゲの隊長は落選のようです。
釜萢、かまやちが当選したのは組織票で利権の象徴
— ライター (@k03fi) July 21, 2025
医師の数は日本で35万人。この数はその他弁護士の5万人よりはるかに多い
釜萢は20万人ほどで選ばれてるので、ほぼ医師会が固まって投票して自民党に入れたと言って良い
医師は体たらくの自民党に一票
変えるつもりはない#検診や健診は着衣は必須 pic.twitter.com/I9AJnSx0z4