今日のフライト(沖縄→東京)にて撮影。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2018年7月2日
1、太陽を取り囲む暈、幻日(写真中央の光)、太陽と幻日を貫く幻日環。
2、夏の雲と富士山。
わたしがこれまで見た中で一番はっきりした幻日環でした。幻日は眩しいほどで驚きました。 pic.twitter.com/XCXIGbfJwG
![[Twitter]Kagayaさん撮影幻日と幻日環](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2018/07/u7300.jpg)
今日のフライト(沖縄→東京)にて撮影。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2018年7月2日
1、太陽を取り囲む暈、幻日(写真中央の光)、太陽と幻日を貫く幻日環。
2、夏の雲と富士山。
わたしがこれまで見た中で一番はっきりした幻日環でした。幻日は眩しいほどで驚きました。 pic.twitter.com/XCXIGbfJwG
車はスピードが出ないように作って、スマホは製造禁止にすべきだと私は思うのです。そもそも買い換えなくていいようにしなければ化石燃料と鉱物資源の浪費になる。お金持ちが趣味で買い換える、複数所有するのも規制しなければいけない。ましてやエコカーと嘘をついて新型車を国策で進めるなんて亡国。
— 北風ロビン(慌てると転ぶので注意) (@oldblue2012) 2017年8月5日
世の中の機械音痴の人は、車がどれだけの資源を使って作られているか知りませんし、関心もありません。機械に詳しい人は、資源を使うことを正しいと思い込んでいるので、資源浪費の方向にしか向かいません。
— 北風ロビン(慌てると転ぶので注意) (@oldblue2012) 2017年8月5日
市民が、それはおかしいと一人ひとりが気づいていかないことには、環境は汚染し事故は続く。
こんにちは。車の製造会社に勤めていますが、本当に今の車は物凄い量と種類を使って造られています。車としては40年前に完成しているのです。今は家電化してしまい便利を追求する余り複雑化になり一般人では治せないモノになりました。車に限らずものを大事する事を忘れて行っています。
— おこわ (@Tl4Lf) 2017年8月6日
おまけに国(国に関わる人)がお金欲しさし色々な税制を創り上げ後始末が出来ないほどの酷い生活環境になってしまいました。工業化を勧めた国に関わる人を恨みます。勧めた人が群馬県人というのが悲しいです。ここまで来るとお金というものが、何なのか分からなくなっています。
— おこわ (@Tl4Lf) 2017年8月6日
>本当に今の車は物凄い量と種類を使って造られています
— 北風ロビン(慌てると転ぶので注意) (@oldblue2012) 2017年8月6日
やっぱり。だって私が昔乗ってた車と違うんです。昔はパワーウインドーじゃなかったし、カーステもなかった。エアコンだってついてないのもあった。それだけ複雑化してるということ。昔と比べたら今は、全部がナイト2000みたいなもんです
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
米国の調査報道記者ハーシュ氏「米諜報機関はサウジアラビアとトルコがヌスラ戦線にサリン生成に必要な化学物質を供与したことを確認した…。ホワイト・ヘルメットはプロパガンダ活動を行っている」(2018年7月1日)#シリア #化学兵器 #アルカーイダ #ホワイト・ヘルメット https://t.co/k3olWPaO0s pic.twitter.com/jQrwvcLECp
— シリア・アラブの春顛末記 (@SyriaArabSpring) July 2, 2018